―― その後一週間くらいは、自己嫌悪と恥しさで、布団の中で転がり回ることになります。

2021年9月30日

本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。

Today, new my column is released, so I take a day off.

踊るバズワード ~Behind the Buzzword(15)STEM教育(3)

STEMを取り入れた「夏休みの自由研究」型パッケージ教育のすすめ

Dancing Buzzword - Behind the Buzzword (15) STEM education(3)

Recommendations for STEM-infused "free research for summer vacation"-type package education"

 

-----

先日参加した学会のパネルディスカッションで「デジタルツイン」の話が出てきました。

The "digital twin" came up in a panel discussion at an academic conference I attended the other day.

私、人間の感情を活用したシステムについての検討をしていましで、そのディスカッションに加わろうとしたのですが、質問のタイミングを逸しました。

I'm working on a system that utilizes human emotions, and I tried to join the discussion, but I missed the timing of the question.

今でも、ちょっと悔しいです。

I still regret it.

その原因の大部分は、『英語のパネルディスカッションに割り込むのは、結構な勇気がいる』ということです。

A large part of the reason for this is that 'it takes a lot of courage to break into a panel discussion in English.

パネラーが、"Sorry, I don't understand what you are saying"と、申し訳なさそう言うのを聞くと

When I heard a panelist say apologetically, "Sorry, I don't understand what you are saying.

―― その後一週間くらいは、自己嫌悪と恥しさで、布団の中で転がり回ることになります。

For a week, I'll be rolling on my bed in self-loathing and shame.

まあ、それはさておき。

-----

今回のコラムの中で、私、「(くしゃみの)飛沫の3Dシミュレーション」の計算量の試算を行って、その膨大な計算量に愕然としました。

In this column, I estimated the amount of computation for a "3D simulation of (sneeze) droplets" and was astonished at the huge amount of computation.

日本のスーパーコンピュータは、今回のコロナ禍において、非常に説得力のある可視化シミュレーションを多数提供してくれました。

The Japanese supercomputer provided many very convincing visualization simulations against the corona disaster.

今回、スパコンの貢献度は非常に大きいものだったと思います。

I think the contribution of the supercomputer was very significant this time.

しかし、スパコンを使えない、貧乏なエンジニアの私も、『自宅のパソコンで、(スケールダウンしてもいいから)このシミュレーションやってみたい』と思っています。

However, even I, a poor engineer who cannot use a supercomputer, would like to try this simulation on my home computer (even if I have to scale it down).

(続く)

(To be continued)

2021年9月30日2021/09,江端さんの忘備録

Posted by ebata