『ドキュメント72時間SP フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で』を視聴しました。
I watched " Document 72 Hours SP: Paris, France - At a Manga Cafe on a Street Corner ".
楽しかったです。
It was fun.
私の知っているアニメやコミックが、海外でも人気があるのは嬉しいです。
I am glad that anime and comics I know are also popular overseas.
二次創作物も好きです。
I also like derivative works.
コンテンツを作成して頂いている原作者の方は言うに及ばず、その編集、翻訳や拡販に努力されている皆様の努力のお陰があってのことかと思います。
I am grateful for the efforts of all those who are editing, translating, and promoting the content, not to mention the original authors who are creating them.
その成果を誇ってもいいのは「上記の方々」であって、「日本」ではありませんが。
It is "the above people" who can be proud of their achievements, though not "Japan.
それはさておき。
Aside from that.
------
ChatGPTに「日本国内のマンガとアニメの市場規模の合計、または、日本を除く海外における日本のマンガやアニメの市場規模の合計をフェルミ推定で概算して下さい」と頼んでみたところ、国内の市場規模は6兆円、海外では4.6兆円と出してきました。
When we asked ChatGPT to estimate the total market size of manga and anime in Japan, or the total market size of Japanese manga and anime overseas excluding Japan, using Fermi estimation, they came up with 6 trillion yen for the domestic market and 4.6 trillion yen for the overseas market.
一方、フェルミ推定ではなく、過去データからの推定を頼んでみたら、日本国内市場規模は3兆6937億円、海外では約1兆4600億円と出てきました。
On the other hand, when we asked for an estimate based on historical data rather than Fermi's estimation, we came up with a market size of 3.6937 trillion yen in Japan and about 1.46 trillion yen overseas.
「韓国国内の韓国ドラマの市場規模の合計、または、韓国を除く海外における韓国ドラマの市場規模の合計をフェルミ推定ではなく、過去のデータに基づいて概算して下さい」とお願いしたところ、こちらは、それぞれ、9兆5715億円(の大部分)、1兆6740億円となりました。
When I asked for a rough estimate of the total market size of Korean dramas in Korea or the total market size of Korean dramas overseas, excluding Korea, based on historical data rather than Fermi estimates, I got 9,571.5 billion yen (most of it) and 1,674.0 billion yen, respectively.
日本国内のマンガとアニメの市場規模と韓国のドラマの市場規模は、拮抗している(やや日本の方が強い?)という値が出てきました。
The market size of the Japanese domestic manga and anime market and the Korean drama market are close (slightly more substantial in Japan?).
------
昔、私は『韓国では、ドラマのコンテンツに国家予算が投入されている』という話を、聞いたような気がします。
I think I heard long ago that the government invested in the budget for drama content in Korea.
比して、日本では、アニメ制作者を、『安価なカカオやコーヒー豆を買い叩き、あるいは、格安の衣服を作らせる第三世界の労働者と同程度の低い地位のままにしている』との話も聞いたことがあります。
In comparison, I have heard that in Japan, animation producers are "left with the same low status as third-world workers who make them forced to buy cheap cacao and coffee beans or make cheap clothes.
上記の話はウラを取っていませんので、私が、誤解していたら大変申し訳ありませんが ――
I have not checked the above story as a fact check, and I am very sorry if I have misinterpreted it, but--
『韓国のドラマと同程度の規模の市場を持つマンガやアニメのコンテンツを、日本国は全く保護していない』
"The Japanese state does not protect manga and anime content, which have a market as large as Korean dramas."
という理解で良いでしょうか?
Am I correct in my understanding that this is the case?
なにしろ、私は、アニメのエンドロールに「提供: 日本国文化庁」とか入っているのを見たことありませんし。
After all, I have never seen "courtesy of the Agency for Cultural Affairs of Japan" in the end roll of an anime.
(この辺について、私に教えてくれる方のご連絡をお待ちしております。謙虚にご講義を受けるつもりです。)
(I look forward to hearing from anyone who can enlighten me on this area. I will humbly accept your lecture.)
------
とは言え、『コンテンツ文化に、国家が関わってくるとロクなことにならない』というのも、また事実ですので ―― 『国策として、何もしない』というのは、それはそれで悪くない、とも思うこともあります。
However, it is also a fact that "when the state gets involved in content culture, it can lead to bad things," - so I sometimes think that "doing nothing as a matter of national policy" is not such a bad idea.
伝統芸能などとは異なり、サブカルについては『国に借りを作っておかない』というのも、ありかなぁ、とも思います。
Unlike traditional arts, I think it is important to "not owe a debt to the government" when it comes to subculture.
ただ、このまま放置しておいて、日本のサブカルが衰退していくようなことになれば、多分、私はとても悲しいです。
However, I will probably be despondent if this is left unchecked and the Japanese subculture is left to decline.
しかしながら、アニメ制作者の酷い現場の現状が続けば、"それ"はいつかは起こるのだろう、とも思います。
However, I believe that "it" will happen someday if the terrible situation of animation producers in the field continues.
------
では、日本の次に、マンガとアニメの覇権を握るとすれば、それはどの国か?
So, after Japan, which country will be most dominant in manga and anime, if any?
中国(大陸)が最右翼ですが、共産党一党独裁をしている内は大丈夫でしょう。権力が、サブカルの表現の自由に敵対するでしょうから。
China (mainland) is the most right-wing, but as long as they have a one-party communist dictatorship, they will be fine. The power will be hostile to the freedom of expression of the subculture.
北米(アメリカ合衆国)は、"自国正義ファースト"の国ですので、こっちも心配ないです。
North America (United States of America) is a "justice first" country, so there is no need to worry here either.
韓国は、ドラマで成功していますので、この国は強いのではないかと。
Korea has been prosperous in dramas, so this country must be strong.
あと台湾なども強そうです(半導体は強いですね)。
Also, Taiwan seems to be strong (semiconductors are strong).
イスラム圏は除外して良さそうです。日本のサブカル持ち込んだら鞭打ちになるかもしれません(酷い偏見です。私、イスラム圏の学友が何人かいます)。
The Muslim world seems to be an excellent place to exclude. If you bring in a Japanese subculture, you may get flogged (I'm prejudiced. I have several Muslim schoolmates).
根拠はないのですが、『欧州の小国のどこかが、突然立ち上がっているんじゃないかな』という予感があります。
I don't have any evidence, but I have a feeling that 'some of the smaller European countries will suddenly be standing up.
-----
ちなみに、「日本のマンガやコンテンツ」の部分を、「自動車産業」に置き換えてみたら、ChatGPTは、それぞれ、57兆円、33兆円と回答しました。
Incidentally, if we replace the "Japanese manga and content" part with the "automobile industry," ChatGPT responded 57 trillion yen and 33 trillion yen, respectively.
「ハードとソフトを比較するのはナンセンス」とは思いつつも、市場規模のケタが違うなぁ、と実感しました。
Although I think it is nonsense to compare hardware and software, I realized that the market scale is very different.