外国人留学生向けに、1時間の英語でのAI技術の講義をする為に、練習を続けています。
I am continuing to practice to give a one-hour lecture on AI technology in English for international students.
国際学会発表では「事前30回練習」を基本としていますが、さすがに1時間の講義で、30時間を使うことはできませんので、散歩とか風呂とかトイレの時間を使っています。
The basic rule for international conference presentations is "practice 30 times in advance," but as expected, I cannot spend 30 hours in a one-hour lecture, so I use the time to take a walk, take a bath, or use the restroom.
------
ところで、英語に関して、私は、従来の以下の方針を、1mmも変更しておりません。
By the way, I have not changed my existing policy on English language by one millimeter as follows.
(以下のコピペの部分をクリックすると、コラムに飛びます)
(Click on the copy and paste section below to jump to the column)
------
------
で、まあ、ぶっちゃけちゃいますが ―― こんなデタラメ英語でも、英語を使った講義の講師の役目を、なんとか果たせています。
And, well, I must confess -- even with this bullshit English, I am somehow able to fulfill my role as an instructor of lectures using English.
「正確な英語」で「TOEICでハイスコアを出すため」に時間を費すより、「デタラメな英語」で「外国人留学生にAI技術を伝えるため」に時間を費すほうが ――
Spending more time "communicating AI technology to foreign students" in "bullshit English" than "getting a high score on the TOEIC" in "accurate English"
少なくとも、私は、有意義だと感じます。
At least, I think that it is meaningful.