Previously, I had serial columns about control LAN.
多くの制御LANでは、マスター/スレーブ方式という方法が採用されています。
Many control LANs employ a master/slave method.
これは、複数の機器や装置、ソフトウェア、システムなどが連携して動作する際に、一つが管理・制御する側、残りが制御される側、という役割分担を行う方式です。
In this method, when multiple devices, equipment, software, systems, etc. work in cooperation, one of them is the side that manages and controls, and the other is the side that is controlled.
制御する側を「マスター」、される側を「スレーブ」といいます。
The controlling side is called the "master" and the controlled side is called the "slave".
英語圏では、この「主人と奴隷」という言葉を宛てることの是非をめぐる論争がしばしば起こっているようです。
In the English-speaking world, there seems to be a lot of controversy over whether to use the words "master and slave".
"制御屋"としての私としては、この論争には違和感しか感じません。
As a "controller engineer" myself, I find this controversy only discomfort.
名古屋の名物「味噌煮込みうどん」を『脳機能に障害を持つ人に対する差別語』と騒ぐような、奇妙に感じる話です。
It's a strange story like Nagoya's specialty "Miso Nikomi Udon" being called "a discriminatory term for people with brain disorders."
この「味噌煮込みうどん」の話、本当の話です。興味のある人はググってみて下さい。
This "Miso Nikomi Udon" is a true story. If you are interested, please google it.
それはさておき。
That aside.
-----
「プライマリー/セカンダリー」「プライマリー/レプリカ」「ペアレント/チャイルド」「マネージャー/ワーカー」などの代替用語が提案されているようですが ――
It seems that alternative terms such as "primary/secondary", "primary/replica", "parent/child" and "manager/worker" have been proposed.
私の提案は、
My proposal is
「マスター/メイド」
"Master/Maid"
の一択です。
That's my only choice.