こぼれネット

『映画の光に、煙草の煙りが映る』という光景が、映画観賞の「普通」だったのです。

江端家は、どの駅からも均等に遠く、一番近くのコンビニまで10分の歩行が必要で、一番近くのスーパーマーケットは、徒歩での移動の気力が分かない ―― という立地の悪さです。

The Ebata house is equally far from all the stations, the nearest convenience store is a 10-minute walk away, and the closest supermarket is in a location that I can't muster the energy to walk to -- it's a bad location.

先日、GPSロガーで調べたら、標高76メートルの高台にあるため、浸水被害の可能性はないのですが、近くに土手があるので、土砂災害の可能性を完全には否定できません。

The other day, I checked with my GPS logger and found that there is no possibility of flooding damage because the house is located at an elevation of 76 meters above sea level. However, there is a bank nearby, so the possibility of landslide damage cannot be completely ruled out.

一応、ハザードマップで見たら危険区域には入っていませんでしたが、100メートル離れた場所は、レッドアラートが記載されています。

In case you're wondering, I looked at the hazard map and it was not in the danger zone, but 100 meters away is listed as a Red Alert.

ただ、我が家は、映画館が近いんですよ。

However, our house is close to a movie theater.

裏道を使えば、車で15分くらいで到着するくらいには。

If I take the back roads, it's about a 15 minute drive to get there.

-----

昔は、「映画を見に行く」というのは、ビッグイベントで、ハレでした。

In the past, "going to the movies" was a big event, and a celebration.

年に1回か2回切れるカード、という感じでした。

It was like a card that could be used once or twice a year.

ところが、私を除く家族は、夕食を食べた後で、サクサクとレイトショーを見に行きます。

However, my family, with the exception of myself, go to see the late show easily after having dinner .

-----

これは、「シネマコンプレックス」という、映画館の仕組みにあります。

The reason for this is the "cinema complex" system of movie theaters.

各スクリーンの客席数に差をつけて、集客力の見込める作品は客席数の多いスクリーンで上映し、封切りから時間の経った作品や、集客力の落ちた作品は客席数の少ないスクリーンで上映することができます。

In a cinema complex, the number of seats in each screen is differentiated, so that films that are expected to attract a large number of viewers can be shown on the screen with the largest number of seats, and films that have been released for a long time or have lost their ability to attract viewers can be shown on the screen with the smallest number of seats.

ショッピングセンターや、スーパーマーケットに併設されており、比較的大きな駅にあります。

It is attached to a shopping center and a supermarket, and is located in a relatively large station.

-----

昔は、映画を見るためには、都心に出て『シネラマ』という大画面のある大きな会場に入らねばらなず、当然、インターネット予約などもなく、映画館に入る為に、3~4時間待ち、ということもざらにありました。

In the past, in order to see a movie, you had to go to the city center and go to Cinerama, a large venue with a big screen, and of course, there were no Internet reservations, so it was not uncommon to wait three to four hours to get into a movie theater.

それと、信じられないかもしれませんが、館内で喫煙もできました。分煙にもなっていませんでした。

And, believe it or not, smoking was allowed in the theater. It wasn't even a separate smoking area.

『映画の光に、煙草の煙りが映る』という光景が、映画観賞の「普通」だったのです。

The sight of cigarette smoke reflected in the light of a movie was the "normal" way to watch a movie.

映画の画面をカメラで撮影する奴もいました。

Some of them were taking pictures of the movie screen with their cameras.

映画の画面をフラッシュをたいて撮影する奴もいて、子供心に『世の中には、救いがたいバカがいるものだなぁ』と思っていました。

Some of them were taking pictures with flashes, and as a child, I thought to myself, "There are some irredeemable idiots in this world.

-----

AmazonやらNetFlixやらで、新作映画は、パソコンやスマホで簡単に見れるようになりました。

With Amazon and NetFlix, new movies are now easily available on your computer or smartphone.

これって、映画館としては大打撃だと思うんだけど、製作者としてはペイできる程度の収入は確保できる、ということでしょうか。

I think this is a big blow to the movie theaters, but for the producers, it means that they can secure enough income to pay for it.

いずれにしても、私としては、『映画館にでかけて映画を見る』というイベントは、私の中では、『非日常』のままにしておきたいと思うのです。

In any case, for me, I would like to keep the event of "going to the cinema to see a movie" as "extraordinary" in my mind.

モバイルバージョンを終了