こぼれネット

―― 大切なことは、通信プロトコルに教えて貰った

私は人の名前を覚えるのが苦手です。

I am not good at remember person's name.

ところが、メール等で相談を持ちかけられて、その相談に応えた後、御礼のメールを寄越さない ―― という人間の名前だけは、私は忘れません。

However, I cannot forget the name, whose person asked me a help by e-mail, but sent no answer even though I helped them.

私の頭の中の長期記憶の中に、がっつりと記憶されていて、10~20年単位では消えることがありません。

The name has been locked in my brain of long-term memory, and never been erased for from ten to twenty years.

私、自分のことをモラリストだと思ったことはないのですが、なぜか、こういうネガティブなリアクションはきっちり覚えているのです。

I don't think that I am moralist, however I cannot forget negative reactions like that.

-----

これは、私が、仕事で、通信のプロトコル設計、提案、標準化をやっていたからではないかな、とか思っています。

I think the reason why I cannot forget the name is that I had worked about designs, proposals and standardization of communication protocols. 

通信プロトコルでは、終了処理が非常に難しいです。

The termination process is very difficult in communication protocols.

特に、正常処理が行われなかった場合、通信のコネクション処理の終端処理が、めちゃくちゃに面倒くさいのです。

Especially the termination processes are very complex, whenever the closed sessions don't work normally.

その原因は、通信障害だけでなく、相手側装置の懈怠の可能性もあります。

The causes are not only communication fails but also laziness of peer device.

この「正常処理が行われない」が複数回発生すれば、これは「正常処理を懈怠する対象」として、以後のサービスの提供を停止せざるを得ない場合があります。

If this "normal processing is not performed" occurs more than once, the service may have to be stopped as a "target of failure to perform normal processing.

-----

私も、3回ほど連続して「正常処理を行わない人間」に対しては、「対応を恣意的に遅延させる」または「見なかったことにする」という処理を取ることがあります。

For me, my supports may have to be stopped for the reason of "person of failure to perform normal processing", for example "delay" or "ignore" of service intentionally, against "a person who cannot perform normal processing".

こうして、通信処理も、私も、『サービス提供側の意思』を伝えます。

Like this, both communication protocol and I, tell our clients "intentions of ourselves"

-----

―― 大切なことは、通信プロトコルに教えて貰った

"It is communication protocols that have given me the important things"

と、言えるかな、と思っています。

is appropriate for me.

モバイルバージョンを終了