こぼれネット

だから私は、ラーメン二郎府中店の「20分以内」というSLAも、別にあっていいと思うんです。

ラーメン二郎府中店が、Xで「お食事は最大で20分以内にお願いします」と告知して、その後のやり取りで高圧的な態度を取ったことから炎上し、結果として7日に謝罪、撤回したそうです。
Ramen Jiro Fuchu branch announced on X that "Please finish your meal within 20 minutes," but their subsequent high-handed attitude caused a backlash, leading them to apologize and withdraw the notice on the 7th.

まず、この案件、ラーメン二郎府中店の対応は、基本的に合法です。原則として、店舗は顧客に対して入店の条件を課すことができます(ただし、公序良俗に反しないことと、社会通念上妥当と判断される場合)。
First of all, their response is legal. In principle, a restaurant can set conditions for customers entering, as long as those conditions do not violate public order and morals or are considered socially unacceptable.

ただ私は、ラーメンは好きですが、「ラーメン二郎」に行こうとは思いません ーー 怖いから。
But I like ramen, though I never think of going to Ramen Jiro because it scares me.

最初の店で色々な手続やしきたりに戸惑うことはあると思いますし、そこで、上手く立ち回ることができずないことで、叱責される可能性があるのであれば、そんなリスクを負ってまで食べたいとは思わないからです。
I think it's natural to be confused by the procedures and customs at such a shop for the first time, and if there's a risk of getting scolded for not handling them well, I don't want to take that risk to eat there.

これから、ラーメン食べる度に、そんな嫌なことを思い出すことになるのなら、それは悪夢です。
If every time I eat ramen, I recall such unpleasant experiences, that's nothing but a nightmare.

幸いなことに、日本には、美味しいラーメン屋は沢山あり、このような運用方針を出さなくても運用できている店舗もあります。そちらでラーメンを食べることでWin-Winになるでしょう。
Fortunately, Japan has numerous excellent ramen shops that operate perfectly well without such policies. Eating at those places would be a win-win situation.

正直言うと、こういうSLA(Service Level Agreement:サービスレベル合意書)が明示されている店舗の方が嬉しいな、私は。
Honestly, I prefer shops that clearly state their Service Level Agreements (SLAs).

-----

私が、食事をしながらの読書が、とても好きである、という話を何度かしました。
I've mentioned several times how much I enjoy reading while eating.

このような『読書をしながらの食事は行儀が悪い』という人がいます。その"感覚"に否定するものではありませんが、それは「食に対する不遜である」というなら、私は徹底的に闘います。
Some people say that "reading while eating is bad manners." I don't deny that feeling, but if it's claimed to be "disrespectful towards food," then I will thoroughly refute that argument.

それなら「家族や友人と会話を楽しみながら、食事をすることも行儀が悪い」ことになります。食事は静謐かつ無言で、食事の味だけに神経を尖らせなければならないものですか?、と軽く反論して見せます。
If that's the case, then "enjoying conversation with family or friends while eating" would also be bad manners, and meals should be taken in silence with complete focus on the taste alone? I'd lightly counter with that.

例えば、食事を作ってくれた嫁さんの目の前で、本を食べながらの食事は確かに敬意を欠いた行為と言えます。
For example, reading a book while eating in front of my wife, who cooked the meal, is indeed disrespectful.

一見、上記の私の言っていることに矛盾があるようにも見えます。
What I said above might seem contradictory.

これは、行動の許容範囲は、関係性と状況によって変わる、という良い例題です。
However, this is a good example illustrating that the acceptable range of behavior varies depending on relationships and situations.

つまり、
In other words,

■一人で食事するなら、読書しながらでも自由

If I'm eating alone, reading while eating is my freedom.

■他者がいて、その人に対して敬意や感謝を示すべき場面では、読書よりも相手への礼を優先する

However, when I'm with someone and it's a situation where I should show respect or gratitude, I prioritize courtesy over reading.

という、状況と相手との関係性に基づく行動選択をしているだけであり、これは矛盾ではなく文脈適応的判断です。
This involves choosing behavior based on context and relationships, not a contradiction, but rather a context-adaptive decision.

すなわち、
That is,

■私は、読書しながら食事をすること自体を禁止されるべきではないと考えている

I believe reading while eating should not be banned in itself.

■しかし、相手がいて、その相手への敬意や感謝を表す必要がある場面では、それが読書を超える価値(楽しさや礼節)があり、それに従うだけと考えている

However, if someone is present and it's necessary to show respect or gratitude, then I think that courtesy outweighs reading in such situations.

これは「自由を主張しつつも、他者を軽んじない」という、当たり前の社会行動規範を守っているだけで、矛盾ではない、と考えています。
This is simply adhering to the natural social rule of "asserting one's freedom without belittling others," and I don't see it as a contradiction.

-----

だから私は、ラーメン二郎府中店の「20分以内」というSLAも、別にあっていいと思うんです。
That's why I think it's fine for Ramen Jiro Fuchu branch to have a "within 20 minutes" SLA.

「ルールは常に征服者の都合で決まる。ルールが嫌なら力を持て」(ゴルゴ13 第191巻 p.54)は、事実ですから。
"Rules are always decided by the conqueror's convenience. If you don't like the rules, gain power." (Golgo 13 Vol.191 p.54) ? that's the truth.

ただ、これを今回のケースに当てはめるなら、「ラーメン二郎と同じラーメンを自力で作れ」とか、「ラーメン二郎に匹敵するラーメンを作り、自分で店舗運営しろ」という話になるかもしれません。
But if we apply this to this case, it would mean "Make the same ramen as Ramen Jiro yourself," or "Create ramen that rivals Jiro's and run your own shop."

そう考えると、私たちは常に「ラーメン二郎の奴隷」ということになり、結局のところ「文句を言わずに20分以内にラーメンを喰う」という選択肢しか残されていない、ということになります。
Thinking this way, we are always "slaves to Ramen Jiro," and in the end, the only choice left to us is to "shut up and eat the ramen within 20 min."

分かりやすい『部内恋愛禁止』の制度趣旨

モバイルバージョンを終了