選挙のたびに、我が国も世界も変化していくなぁと実感しています。
Every time there's an election, I really feel how both our country and the world are constantly changing.
で、多くの人は、自分の考える主義や正義のために、多くの人の支持を得ようと行動します。
So, many people act to gain the support of others for the sake of their own ideologies or sense of justice.
立派なことだと思います。
I think that’s admirable.
私も、かつては、その「立派な人間」になろうとしていた ――「多分していた」と思います。
I, too, once tried to be that kind of “admirable person” — or at least, I think I did.
でも、いつだったか、主義や正義というものに、あまり意義(×意味)はないのではないか、と考えるようになりました。
But at some point, I started to think that ideologies and justice might not hold much significance (×meaning) after all.
いつしか私は、自分が望むような世界観はあるけど、その世界観を維持するための努力を、「面倒くさい」と思うようになりました。
Before I knew it, I realized that while I do have my own preferred worldview, putting in the effort to maintain it just feels like a hassle.
私の究極の目的は、「私が殺されない世界」で、いろいろなことを考えずに、安心して生きることができる、ということです。
My ultimate goal is simply to live in a world where I won’t be killed — where I can live in peace without thinking about all these complicated things.
ならば、「世界を自分の都合のよいものにする努力」よりも、「自分の都合がよくない世界から逃げる」方が、圧倒的にコストが安い、と気がついたのです。
So I came to realize that rather than trying to shape the world to suit me, it’s overwhelmingly cheaper — in every sense — to just escape from a world that doesn’t.
簡単に言えば、「選挙に立候補して、演説で、民衆に自分の正義を理解させる世界を創る」より、「やばくなりそうな世界から、自分一人だけで一抜けして、とっとと逃げ出す」方が ―― 単純に考えても、100倍以上はラクだと思ったのです。
Simply put, running for office and creating a world where people understand your justice through speeches is at least 100 times harder than spotting a sketchy world and quietly slipping away — just on your own.
-----
個人の自由を抑圧する勢力が、どういうプロセスで発生するかについては、かなり勉強しました。
I’ve studied quite a bit about how forces that suppress individual freedom come into being.
そういう勢力が、権力になる前にコケるパターンと、成功して権力を奪取するパターンも、大体わかってきたと思います。
I think I’ve come to understand the general patterns — when such forces fail before gaining power, and when they succeed and seize it.
権力の発生から消滅までのライフサイクルについても、ざっくり当たりをつけることができると思っています。
I believe I can now more or less anticipate the life cycle of power — from its rise to its fall.
まあ、経験値が乏しいので、見間違えている可能性もありますが。
Well, I don’t have much firsthand experience, so I might be mistaken.
-----
つまるところ、私は、自分の理想を他人に語るよりも、
In the end, rather than preaching my ideals to others,
―― 人より抜きん出て「一抜け」する
— I find it easier to quietly slip away before anyone else does.
方がラクと考えている訳です。
That’s simply what I think is easier.
普段、こういうことをあまり述べていないのは、この「一抜け」する人数は、少ないほど良いからです。
The reason I don’t usually talk about this is that the fewer people who “slip away,” the better for me.
私以外の人には、権力としてでも反権力としてでも、闘ってもらって、
I want everyone else — whether they’re with power or against it — to keep on fighting,
私が「一抜け」するための時間とスキを作ってもらいたいのです。
so that I can have the time and space to quietly make my escape.
-----
もっとも、私が「一抜け」した先が、「本当の地獄でした」って可能性は、決して低くありません。
Of course, there’s a very real chance that the place I escape to turns out to be an actual hell.
そう考えると、「とどまって殺されるか」、「動き回って挙句に殺されるか」の違いでしかありませんが ――
If you think about it, it’s really just a choice between “being killed while staying” or “being killed while running.”
これは個人的な趣味ですが、私の場合は「土壇場まで、ジタバタする」というのが、性に合っているような気がしています。
But personally — just a matter of taste — I feel like scrambling until the last moment suits me better.