2022/09,江端さんの忘備録

昨日、

Yesterday, I wrote again,

―― 努力は才能を越えない

"Ability counts for more than effort."

という話を、再度致しましたが、これも合わせてお話すべきでした。

However, I noticed that I had to add the following.

―― 狂気だけが才能を越える

"Only madness surpasses talent"

-----

これについても、何度もお話してきましたが、

I also wrote the story again and again.

『自分の視点でのみで世界が完結し、そこに他者の思惑や常識は介在しない』 ―― というレベルの狂気は、無敵なのです。

"The level of insanity where the world is complete only from my point of view, and the thoughts and common sense of others do not intervene" is invincible.

以前、私は、この狂気を「おたく」という概念を使って論じていました。

I used to discuss this madness using the concept of "otaku".

私は『アニメおたく』ではないようですが、長く生きているからこそ得られる感動が、アニメにもあります。

-----

ちょっと調べてみたら、私は、

I did a little digging and found that I seemed to be saying,

―― 天才とは狂気のことである

Genius is equal to be madness.

とまで言い切っていたようです。

そういう挑戦をしている人間を、私達、多くの凡人は『黙って看過する』ことすらできないのです ―― 自分に、1mmも不利益がないにもかかわらず。

-----

今日の日記は、ちょっと纏まりがありません。

Today's diary is a little less organized.

I just tried to reconfirm my policy of

『人生をどう生きたところで、大して変わりはない。ただ、狂えるものがあれば、ちょっとだけ"おトク"かもしれない』

"No matter how you live your life, it doesn't make much difference. However, if you have something to be crazy about, it might be a little bit "good" for you"

という、私のポリシーの再確認をしただけです。

2022/09,江端さんの忘備録

本日、お約束していた「オリジナル原稿」をリリースしました。

Today, I released the "original manuscript" that we had promised.

―― 『とある宗教団体』を直撃する内容

もし、申し込みして頂いたのにもかかわらず、メールが届いていない人がいらっしゃったら、

If you have signed up but have not received an email, please contact me again,

■「迷惑メール」等のフォルダに転送されていないかご確認された上で、

- after checking to make sure that the mail has not been forwarded to a folder such as "junk mail"

再度、こちらにご連絡下さい。

using this mail address.

-----

当初、『PDFファイルを公開すればいいかなぁ』と思っていました。

Initially, I thought, 'Why don't I just publish a PDF file?

けど、『それも芸がないなぁ』と思い、Webページを作成したのですが ―― 酷い目に合いました(丸一日持っていかれました)。

However, I didn't think that it is not cool, so I tried to make my original web page. But it was "terrible"(I spent the whole day)

■ホームページを丸ごとダウンロードできる便利ツールHTTrack(WinHTTrack) を使って、EE Times Japanのスタイル のサンプルを作ってみた件

ホームページを丸ごとダウンロードできる便利ツールHTTrack(WinHTTrack) を使って、EE Times Japan風のスタイルサンプルを作ってみた件

-I made a sample of EE Times Japan's style using HTTTrack (WinHTTrack), a convenient tool that allows you to download an entire homepage.

■さくらのレンタルサーバでの「ベーシック認証」は、自力でやらず、サーバーコントロールパネルを使うこと

- Do not try "Basic Authentication" on Sakura rental servers by yourself, but use the server control panel.

さくらのレンタルサーバでの「ベーシック認証」は、自力でやらず、サーバーコントロールパネルを使うこと

-----

まあ、私が、丸一日費しても、このページを作った真意は、ただ一つです。

Well, the true reason who I created the pages even if I spent the whole day, was

あなたに、

I wanted to tell you,

―― 統一教会の運営は、(自分の全財産を自分の意思で差し出せるような)狂信的な信者を”作り出せる”か否かにかかっている

The management of the Unification Church depends on whether or not it can "create" fanatical believers (even if who are willing to give up their entire wealth).

を、伝えたかったから、です。

2022/09,江端さんの忘備録

先日、リモート会議で、研究ユニットのメンバから「犯罪学」に関する発表を聞きました。

I recently heard a presentation on "criminology" from a member of our research unit at a remote conference.

ちょうど良い機会なので、質疑の時間に、

I thought it was just the right opportunity to ask a question during the question period.

―― 私、結構な頻度で、『職務質問』されるんですけど、良い対策方法ってありますか?

"I am being "questioned on duty" quite often. Is there any good countermeasure?"

と質問してみました。

不思議なのですが、ネットワークの向こう側であっても、『メンバーがどん引き』しているのを感じることができました。

It's strange, but even on the other side of the network, I could feel the 'members' was put off by what I said.


英国入国

私の入会を許諾してくれる「珍走族」の方、いらっしゃいましたら、ご連絡下さい。

大抵の人にとって、「職務質問」という言葉は、単なる概念として一生を終えると思います。

女子中学生の拉致を計画しているテロリストが、少しづつ近付いてきている 

―― 江端の禁酒って、改宗?

写真なんかとったら、直ぐに取り抑えられそうでしたし、正直、立ち止まることすら躊躇されました。

海外出張に行くあなたは、「たった一人の軍隊」である 

2022/09,江端さんの忘備録

アウトカムやら、ロジックモデル、ロジックツリーなど、毎日新しい用語を覚えさせられる日々を送っております。

Every day I am forced to learn new terms such as outcome, logic model, logic tree, and so on.

興味のある方はググって頂ければ結構ですが、これらは、私が見る限り、すでに存在していた考え方の「再定義」に過ぎません。

If you are interested, you can Google it, but as far as I can tell, these are just "redefinitions" of ideas that already existed.

これらの用語の意味を、現存する技術に落し込んで考えたいエンジニアの方には ――

For engineers who want to understand the mieaning of terms by matching existing technologies

『ベイジアンネットワーク』が、てっとり早いかなぁ、と思っています。

I think that "Bayesian Network" would be the quickest way to understand them.

私は、

I think that

『「ロジックモデル」や「ロジックツリー」とは、つまるところ、ベイジアンネットワークの設計プロセスだろ?』

"Logic models and logic trees are, after all, the design process of a Bayesian network, right?"

と思ってます。

本件に関して、ご見識のある方からのコメント歓迎致します。

I welcome comments from those who have insight on this matter.

-----

さて、その覚えなければならない用語の一つとして、最近、「EBPM」なるものを、取り扱っています。

Well, recently I use "EBPM" as one of terms which I have to understand.

EBPMとは、エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング、証拠に基づく政策立案というものです。

EBPM means "evidence-based policy making".

"EBPM"でググって頂けると分かることですが、『劇的につまらない話』が、わんさか登場してきます。

If you google "EBPM," you will find that a lot of "dramatically boring stories" will appear.

加えて、「これまでの政策って、EBPMで動いていなかったのか?」と、逆に驚いてしまうくらいです。

In addition, I was really suprised to know that "Has our goverment not worked by EBPM yet?"

-----

現時点で、EBPMに関する、もっとも分かりやすい解説の一つが、こちらのYouTubeのビデオクリップです。

At this time, one of the most comprehensive explanations of EBPM is this YouTube video clip.

このプレゼンの結論の

The conclusion of this presentation

「EBPMは今は忘れろ。まずは、現場のデジタル化だ」

"Forget EBPM for now. First, we need to digitize the field."

と、

and

「デジタル傭兵部隊ヘッジファンド」

"Digital Mercenary Force Hedge Fund."

の話が、私の胸を打ちました。

made me move.

2022/09,江端さんの忘備録

「GO言語でクラスっぽいことをする」をレビューする

こちらにも書きましたが、今回、初めて、HP、AP、MPの意味をきちんと調べてみました。

As I wrote in this page, this time, I study the meaning of terms of "HP", "AP", "MP".

HP:ヒットポイント: ゲームにおいてキャラの体力や生命力を示すステータスの一つ

HP: Hit Points: A statistic that indicates a character's strength or vitality in a game.

AP:アタックポイント: ゲームにおいてキャラの行動力などを示すステータスの一つ

AP: Attack Points: A status that indicates a character's ability to take action, etc.

MP:マジックポイント: ゲームにおいてキャラの魔法や呪文を使う力を示すステータスの一つ

MP: Magic Point: A status that indicates a character's ability to use magic or spells in a game.

となっておりました。

当初、私は、「ステータス(地位)」という言葉に違和感を感じました。

Initially, I felt uncomfortable with the term 'status'.

ステータスというと、もっと静的なもの、例えば、社会的地位をイメージしていました。

Because I thought that the word of 'status' is something static, like social status.

でも、ちょっと調べてみたら、

However, I did a little digging more,

『コンピューターゲーム、とくにオンラインゲームやロールプレーイングゲームに登場するキャラクターの状態。能力、経験値、所持する武器などを指す』

"The state of a character in computer games, especially online games and role-playing games like, capabilities, experience, and weapons possessed by the character"

という意味で、すでに、ゲームの世界に、この用語「ステータス」がデフォルトとなっていることを知りました。

As the above meaning, I know that the word of 'status' has already been default in the game word.

-----

私、これまで、コンピュータで取り扱える「人間エージェント」の設計と開発をやってきました。

I have been designing and developing "human agents" that can be handled by computers.

そして、それらのエージェントを、主に街の中での住民の移動やら、交通機関の利用などのシミュレーションで使っています。

And I use these agents mainly in simulating the movement of residents and transportation in the city.

私がエージェントを設計すると、「住所」「年齢」「性別」「職業」のような『静的なもの』から着手することになります。

When I design an agent, I start with 'static' things like 'address', 'age', 'gender', and 'occupation'.

-----

で、今回、私のエージェントに、HP、AP、MPのステータスを入れたらどうなるかなぁ、と考えてみたのですが、

So, I wondered what would happen if I put the HP, AP, and MP stats into my agent this time.

―― 『住民が、バス停や駅、または、バスや電車の中で、乗車や座席を巡ってバトルを始める』というシナリオが必要になる

"I need a scenario where 'residents start battling over boarding and seating at bus stops, train stations, or on buses and trains"

なぁ、と思いました。

should be needed.

この辺が、ゲームと、私のシミュレーションの、決定的な違いかなぁ、と考えています。

I think this is the crucial difference between the game and my simulation.

-----

しかし、別の分野、例えば、「学校におけるいじめシミュレーション」「オフィスにおけるパワハラシミュレーション」では、使えるような気がします。

However, I feel that it could be used in other areas, e.g., "bullying simulation in schools" or "power harassment simulation in offices",

こんなのですね。

like this one.

2022/09,江端さんの忘備録

私は、「撤収」が、超高度な技術であることを知っています。

I know that "Withdrawal" is a super advanced technology.

"技術"に留まらず、"哲学"である、とすら思っています。

I believe that it is not only a "technique" but also a "philosophy".

そのようなマインドを持っている私にとって、

For me, with that kind of mindset,

■NHK「解体キングダム」

- NHK program "Kaitai Kingdom"

■Nスペ「廃炉への道」

- NKS Special "The Road to Decommissioning."

は、手に汗握るスリルに満ちた貴重なコンテンツです。

are valuable contents full of thrills.

-----

我が国は、原爆被害、原発事故など、いわゆる「"核災害"先進国」です。

Japan is an advanced country in terms of nuclear disasters, including atomic bombings and nuclear accidents.

しかし、同時に、これらの不幸な災害は、我が国の"核"災害対策の技術を高めていると思います。

At the same time, however, I believe that these unfortunate disasters have enhanced our nation's "nuclear" disaster preparedness techniques.

私は、システム屋として、『事故を起こさないシステムなど、絶対的な意味において「ない」』という事実を知っています。

As a systems engineer, I know for a fact that 'there is no such thing as an accident-free system' in the absolute sense of the word.

ですから、これからも、世界中で、核の事故は続きます。

New "nuclear" accidents will continue to occur in the world.

なぜなら、当面の間、人類が「核」を手放せる目処がない以上、「核」の事故は必ず発生するからです。

This is because, as long as humanity has no prospect of giving up "nuclear" in the foreseeable future, nuclear accidents are bound to occur.

以下は、「原発事故発生"10億年に1回"とは、笑わせる」を図解したものです。

The following is an illustration of the "1 in a billion years" accident rate, which make me laugh.

米国(スリーマイル)、ソ連、あらためロシア(チェルノブイリ、改めチョルノービリ)、日本(福島)、と、これまで「大事故」と断定できるものは3回ありました。

There have been three major accidents in the United States (Three Mile), in Russia changed the Soviet Union(Chernobyl, and in Japan (Fukushima).

今度は、どこか?

"Where is the next?"

直感の域を出ませんが、国外であれば、我が国の近隣国がヤバい気がします。

It is just my imagination, I am concern that that our nearby countries will be in trouble.

-----

という訳で、解体や廃炉に特化した技術、さらには、それを日常生活から国家の政策にまで適用可能な、一般的思想(哲学)にまで高めた総合的な学問としての、

Therefore, not only as technologies for demolition and decommissioning a nuclear reactor, but also, as comprehensive study to be general thoughts (or philosophy) which apply for From everyday life to state policy, I will propose

『撤収学』

"Withdrawal Study"

の設立を提案したいと思います。

「XX大学工学部撤収学科」、とか、「XX大学経済学部撤収学科」、という称呼が一般的になって欲しいです。

I would like to see the term "XX University, Faculty of Engineering withdrawn" or "XX University, Faculty of Economics withdrawn" become more common.

2022/09,江端さんの忘備録

マッチョな体になって、女性にモテたい、という心理は、私の人生で、1ナノ秒も登場したことがありません。

上記を経て、「江端マッチョ化計画」・・・もとい、「江端介護向け身体改造計画」を進めております。

Through the above, I am proceeding with the "Ebata Machoization Plan"...or rather, the "Ebata Body Modification Plan as a caregiver".

観点は、以下のような感じです。

The viewpoints are as follows.

(0)外出(フィットネスセンターなど)が面倒くさい。

(0) Going out (e.g., to a fitness center) is a hassle.

(1)バーベルやダンベル等のごっついデバイスは、いずれ「漬物石」になる

(1) Burly devices such as barbells and dumbbells will eventually become "pickle stones".

(2)トレーニングマシンは、置く場所がない上に、とても高価。

(2) Training machines are very expensive as well as there is no place to put them.

(3)基本的に私が欲しいものは、腹筋運動や背筋運動を手伝ってくれる「補助」

(3) Basically what I want is an "assistant" to help me with abdominal and back exercises.

てなことを考えているうちに ―― 昨日衝動的に「買っちった」

I was thinking about it -- I impulsively "bought it" yesterday.

-----

鉄棒(懸垂)はルティーン化できたのですが、この腹筋・背筋運動を含めることができるか、今後の課題です。

I was able to lutinize the bars (pull-ups), but it remains to be seen if I can include these abdominal and back exercises.

2022/09,江端さんの忘備録

ロシアのウクライナ侵攻以来、小説の中の話が、現実でもちゃんと使えるんだ、ということを実感する日々です。

Since Russia's invasions of Ukraine, I have been realizing that fiction stories in novels can be used properly in real life.

1つ目は、『核抑止力』というものが、それなりに機能しているという事実です。

First of all, the fact is that "nuclear deterrence" is working to a point.

現時点で、ロシアもNATOも、核兵器を使用していません。

At this time, neither Russia nor NATO uses nuclear weapons.

正直、私は、「戦略核」の使用はないとしても、「戦術核」はありえるのではないか、と危惧していましたし、今も危惧し続けています。

Frankly speaking, I have feared and continue to fear that even if "strategic nuclear weapons" are not used, "tactical nuclear weapons" are possible.

-----

2つ目は、新しい"核"兵器としての原発の利用 --- 『原発(原子力発電所)攻撃』です。

Secondly, a new nuclear weapon using nuclear power plants --- "nuclear power plant attack"

今も続く、ロシアによる原発攻撃(*)によって、世界中が震撼しているのはご存知の通りです。

As you know, the world is still shaken by the ongoing Russian attack on nuclear power plants(*).

(*)ロシアは、「ウクライナによる攻撃」と主張

(*) Russia claims "attack by Ukraine

私は、日本国民が、『電力を作り出す原発』が『常時電力を供給し続けなければ、とんでもないことになる』ことを、心底から理解できている、世界唯一の国である、と信じています。

I believe that the Japanese are the only people in the world who truly understand that "nuclear power plants," which produce electricity, "would be in serious trouble if they did not constantly supply power".

もちろん、これは、福島原発事故の、あの「全電源消失」のことです。

Of course, this refers to the "total loss of power" of the Fukushima nuclear accident.

この『原発(原子力発電所)攻撃』というのは、『原爆(原子爆弾)開発』と比べて、おろそしく簡単で、ウルトラ低コストです。

This "attack on nuclear power plants" is ludicrously easy and ultra-low cost compared to "developing atomic bombs".

原子炉本体を攻撃する必要もなく、送電網の破壊だけで足ります -- 『破壊工作員、数人程度』で十分いけるんじゃないかな、思います。

There is no need to attack the reactor itself, only to destroy the power grid -- "a few saboteurs" should be enough.

本当に「想定外」なのですか?(2011-03-29の日記)

-----

このように、戦略核 -> 戦術核 -> 原発攻撃 と -----

Thus, strategic nuclear weapons -> tactical nuclear weapons -> nuclear power plant attack,

私たちは、「核廃絶」どころか、3つめの核兵器を「発見」してしまったのだなぁ、と実感しています。

I realize that we have not "abolished" nuclear weapons, but rather "discovered" a third nuclear weapon.

2022/09,江端さんの忘備録

最近、長女が、ロシアによるウクライナ侵攻を見て、真剣に国防を考え出しているようで、大変、興味深いです。

It is very interesting that my senior daughter has recently started to seriously consider national defense after seeing the Russian invasion of Ukraine.

# 正確に言うと『国防』ではなくて『逃亡』ですが。

# To be precise, it's not 'national security' but 'escape'.

―― どこに逃げればいいの?

"Where to escape?"

と、真剣に心配しています。

She is seriously concerned.

-----

「我が国(日本)が、今後、どういう流れで戦争に巻き込まれていくか」 ―― というシミュレーションは、私にとっては、大好物のネタですので、そのいくつかのシナリオを長女に語りました。

Simulations of how our country (Japan) might be drawn into a war in the future are a favorite topic of mine, so I told her about some of the scenarios.

昨夜は、これに加えて、「ロシアから見た正義」と「中国から見た正義」についても解説してみました。

Last night, in addition to this, I also explained "justice from the Russian point of view" and "justice from the Chinese point of view".

―― 彼らには、彼らなりの、戦争をしかけるだけの正当な理由がある

"They have their own, justifiable reasons for starting a war"

という私の話が、長女を、さらに不安にさせているようです。

The stories of mine seemed to make her more anxious.

それはさておき。

Aside from that.

-----

以前、私は、長女と次女の近代歴史知識の乏しさを批判し、逆に論破されたことがあります。

I once criticized my daughters for their lack of modern historical knowledge, and was rebutted.

「いや、『四人組』とか『文革』とか、嫌な話がテンコ盛りでしょう?」(2017-04-15 の日記)

実際に、歴史の教師は「歴史が重要だ」と言い続けていますが、はっきり言います―― 「古代エジプトのファラオが誰であろうか、その国が滅びようが、それが何だと言うのか」

一方、嫁さんの方は、近年「忠臣蔵」のドラマが放送されていないことに、重大な危機感を感じているようです。

On the other hand, my wife feels a serious sense of crisis over the fact that no "Chushingura" dramas have been broadcast in recent years.

『日本人から、「忠臣蔵」の精神が失われたら、どうするんだ』と。

"What if the spirit of Chushingura is lost from the Japanese people?"

私は、こちらについては、心底"どーでもいい"と思っています。

I am truly "not concerned" about this.

しかし、以前『徒党を組んだ地方浪人による、テロ事件』と語った時に、もの凄く怒られたので、黙っています。

However, my wife was extremely angry with me when I told her that it was "a terrorist attack by local ronin who formed a clique," so I have kept my mouth shut.

-----

私たちは、自分なりの価値観で、その価値観を他人にも理解して欲しいと考えますが ――

We have our own set of values, and we want others to understand those values, but--

結局のところ、そういう試みの多くは、『無駄』に終わります。

After all, such attempts will be in vain.

2022/09,江端さんの忘備録

「オリジナル原稿購読希望」をされる方が、止まりません。

The "original manuscript subscription applicants" are coming even now.

―― 『とある宗教団体』を直撃する内容

今ごろになって、『もし、期待外れだったら、どうしよう』と心配になってきました。

By now, I'm starting to worry, 'What if it's a disappointment for them?'

私は、「この内容なら大丈夫」と勝手に判断したもので、そんなに、凄い内容とは思っていなかったものなのです。

I had judged on my own that the content would be OK. and I did not think it would be that great.

(但し、編集部は"削除"を、嫁さんは"休載"を、要求する内容ではあったようですが)

(However, it seems that the editorial department demanded "deletion" and the wife demanded "suspension of publication.)

―― この教団に関する本(教義も含む)を数冊読めば、誰でも分かる程度の内容

"Enough for anyone to read a few books on this cult (including its doctrines)"

です。

―― 宗教団体のネタにコメントすると、面倒くさいことになる

(応募者が0人が、連続2日を経過した段階で、配布を予定しております) の要件が満たさていません。

(After zero applicant after two consecutive days, I will publish it. ) is not satisfied now.

この週末に編集作業を進めますが、リリースはもう少しお待ち頂くかもしれません。

I will work on editing this weekend, but may have to wait a little longer for release.

悪しからずご了承下さい。

Please understand that I apologize.