2020,江端さんの忘備録

長女は、大学で心理学を専攻しています。

My eldest daughter majors in psychology at college.

心理学は文系とされていますが、実際のところ、理系より理系している学問です。

Psychology is considered a liberal arts, but it is a science that is more science than science.

データ収集と、それに基づく統計計算や有意検定などを、日常的に扱わなければならず、下手な理系よりも実践な、フィールドワークが必要とされているようです。

Psychology must deal with data collection, statistical calculations, and significance tests based on it daily. There seems to be a need for more practical fieldwork than poor science.

----

先日、その長女が珍しく、私の部屋にやってきて、頼み込んできました。

The other day, the eldest daughter came to my room and asked for it.

長女;「パパ、ゲーム理論って分かる?」

"Dad, do you know "game theory"?"

ゲーム理論は、心の数値化と定式化を可能とする優れた手法ですが、心理学の学生が、そのフィールドまで学ばねばならないとは、知りませんでした。

Game theory is a great way to quantify and formulate the human mind. However, I did not know that a psychology student had to learn the field.

Ebata: "I know, I'm writing a column in game theory. Didn't you know?"

長女:「知らなかった」

SD: "I didn't know."

まあ、家族といえども、父の著書に目を通す訳ではないので、仕方がないのですが。

Well, even my family can't help reading their father's articles.

江端:「とりあえず、"江端智一" & "ゲーム理論"でググってみろ」

Ebata: "Anyway, try to google with "Tomoichi Ebata" & "Game Theory"

と言っておきました。

I said to her.

-----

その後、長女から大学から配布されているゲーム理論に関するレジュメを見せて貰ったのですが、『こりゃ、分からんだろうなあぁ』と思いました。

After that, she showed me a resume on game theory distributed by the university. However, I thought, "Who can understand it by this resume?"

「囚人のジレンマ」は、ゲーム理論の概念の説明に過ぎませんし ―― なにより、つまらん。

The "prisoner's dilemma" is just an explanation of the concept of game theory. Above all, it is boring.

せめて、ゲール=シャプレーアルゴリズムをつかった、「実践的な結婚戦略」を教えるくらいのことすればいいのに、とか、まあ、いらんこと考えていました。

At the very least, the teacher should teach a "practical marriage strategy" using the Gale-Shapley algorithm; I was thinking about it.

2020,江端さんの忘備録

以前の仕事の見直しが必要となっていますが、その作業を開始すると、その時の恐怖が再現されてきて、心臓がバクバクして、呼吸が苦しくなります。

I need to review my previous work. When you start the work, the fear at that time is reproduced, my heart beats, and breathing becomes difficult.

こういう症状が出るような場合、「初動」が大切なことは、自分でこれまで色々調べて知っていました。

I know that "initial response" is important, whenever I have such symptoms. Because I wrote about it in my columns.

すぐに、心療内科への電話予約を試みましたが、全ての医院で『初診は6月以降』と言われてしまいました。

Immediately, I tried to make a telephone reservation to several clinics of Department of Psychiatry and Internal Medicine, however at all the clinics I was told that my first visit was after June.

これも、連鎖的な医療崩壊の一端かもしれません。

This may also be part of the chain of medical collapse.

というか、

Rather, I am thinking that,

―― 国家レベルの「心の崩壊」が始まっている

The national level "disintegration of mental health" has begun

のかもしれないなぁ、と考えています。

2020,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

つまるところ、「人が集まらなければ、クラスターは発生することができない」のです。

After all, "If you don't get together, you can't create a cluster."

そして、今のところ、我が国に関しては、この「クラスター潰し」が、ぎりぎり有効な範囲にあります。

And so far, in Japan, this "cluster crushing" is in a marginally effective range.

もっとも、我が国でも、この「クラスター潰し」も限界に近くなってきているようです。

However, in Japan, this "cluster crushing" seems to be reaching its limit.

これが「感染経路が分からない」というものです。

This is "we cannot know the route of infection."

ちなみに、欧米では、「クラスター潰し」のフェーズを離れ、手遅れになっているのはご存知の通りです。

By the way, as you know, in Europe and the United States, it is too late to leave the "cluster-crushing" phase.

今、これから発生する数万人規模の死体収容所を作っている ―― って、どこの世界線(ディストピア)の話? と聞きたくなります

Now, they are building tens of thousands of corpses in the future. I want to ask what the worldline (dystopia) is.

-----

「クラスター潰し」の観点から、学校、会社、集会、イベントを自粛するのは、(個人の経済的事情を無視するのであれば)最適戦略です。

From a "cluster crushing" perspective, refraining from schools, companies, gatherings, and events is an optimal strategy (if you ignore the economics of an individual).

しかし、学校、会社、集会、イベントを自粛しながら「夜の歓楽街に出掛ける」という人間は、はっきり言わせて貰えば、

However, persons who "are going to the red light district at night" while restraining schools, companies, gatherings, and events,

『あんたたち、脳があるのか?』

"Do you have a brain?"

と尋ねたくなるくらい、理解不能です。

I do not understand them at all.

-----

そこで、私、経済活動をそこそこのレベルで維持しつつ、クラスター発生を防止する一つの案を提案したいと思います。

Therefore, I would like to propose a proposal to prevent clusters while maintaining economic activity at a reasonable level.

「音声コミュニケーションの絶対的な禁止命令」

"Absolute ban on voice communication"

です。

■いかなる状況であっても、対人間で会話をしてはならない(例外なし)。

- You should not speak to anyone at any place.

■コミュニケーションは、一定の距離(数メートル)を維持しながら、全て、SNS等のリアルタイムのテキストメッセージのみでで実施する。

- All communication is carried out using only real-time text messages such as SNS while maintaining a certain distance (a few meters).

■スマホが使えない人は、メッセージボードで会話をする。

- Talk on the message board if you can't use a smartphone.

■どうしても音声による会話が必要であれば、全て電話で行う、または、電話会議を実施する。

- If a voice conversation is absolutely necessary, you can use a phone or telephone conference.

これは、現時点で多くの会社で実施されています。

Many companies are currently implementing this.

この条件が満たされるのであれば、私は、バー、キャバクラ、メイド喫茶は再開しても良いと考えています。

If this condition is fulfilled, I will resume bar, cabaret club, and maid cafe.

-----

ところで、

By the way,

江端家は、一度、家族4人で、秋葉原にあるメイド喫茶なるものに行ったことがあります。

The Ebata family once went to a maid cafe in Akihabara.

待ち列に並んでいる最中、家族全員が、不快と酸欠で顔色が悪くなっていました。

While in the queue, the whole family had turned pale due to discomfort and lack of oxygen.

私が「離脱」を提案したところ、1秒後に家族全員が同意して、5秒後に店の外に敗走しました。

When I proposed "withdrawal," the whole family agreed one second later and broke out of the store five seconds later.

その時、シュタインズゲートの中に登場していた「メイド喫茶」への幻想は、私の中で、完全に破壊されました。

At that time, the illusion of a "maid cafe" that appeared in Steins Gate was completely destroyed in me.

閑話休題

Restless talk

(続く)

(To be continued)

2020,江端さんの忘備録

映画"Fukushima 50"を見に行くべきか、行かないべきか、で悩んでいます。

I'm wondering whether to go to the movie "Fukushima 50" or not

というのは、こんな理由があるからです。

This is because of these reasons.

-----

"NHK Special October Nightmare-Record of the Cuban Crisis and Horror of 1962 (NHK Special) (1992)" (pictures out)

この番組は、私に衝撃を与えました。

This program shocked me.

It is no exaggeration to say that this program created me today as a "simulation maker"

DVDも購入し、少なくとも30回以上は、視聴しました。

I also bought DVDs and watched them at least 30 times.

その後も「キューバ危機」については勉強を続け、今では、この事件の発生から終結まで、いつ、どこでも、誰にでも、プレゼンできる程度には知識を持っていると自負しております。

After that, I continued to study about the "Cuba Crisis" and now I am confident that I have enough knowledge to present to anyone, anywhere, anytime, from the start of this accident to the end.

問題はその後です。

However another problem occurred.

私は、ケビンコスナー主演の映画「13デイズ」(2000)を見にいって、激怒しながら、映画館から出てきたのを覚えています。

I remember coming out of the cinema, furiously, after watching the movie "13 Days" (2000) starring Kevin Costner.

深みがない、中身がない、薄っぺら、 軽薄で軽率、熟考していない、短慮で短絡 ―― ありとあらゆる罵詈雑言を唱えながら、帰宅したのを、よく覚えています。

"No depth, flimsy, frivolous rash, not contemplating, and short thought", I remember going home while saying all kinds of abusive language.

ええ、分かっています ―― 今回も、「間違っている」のは「私」です。

Yeah, I know well. Again, "I" am "wrong".

映画は、大衆向けのエンターテーメントです。

Movies are mass entertainment.

多くの人が分かりやすく、受けいれやすく、楽しいものでなければなりません。

For many, movies should be easy to understand, accept, and enjoy.

私のように、「キューバ危機」について、いつでも100ページくらいのコラムが書けそうな、「特殊」な人間をターゲットとして映画を作成したら ――

If they create a movie targeting a "special" person who can write a column of about 100 pages at any time about the "Cuba Crisis" like me,

その映画は、興行としては大失敗となっていたでしょう。

The movie would have been a huge failure for box office.

-----

さて、私、福島の原発事故については、かなり調べました。

By the way, I investigated the Fukushima nuclear accident.

おそらく直接の事故関係者ではなくて、福島原発事故調査委員会の報告書(600ページ以上)の全てに目を通した、数少ない人間の一人である、と自負しております。

I am proud to be one of the few people who have probably read the entire report (over 600 pages) of the Fukushima Nuclear Accident Investigation Commission, in spite of not directly involved in the accident.

古橋洋一さんの「カウントダウン・メルトダウン」を3回は読みなおしました。

I reread "Countdown Meltdown" by Yoichi Furuhashi three times.

(ちなみに、高村薫さんの「神の火」は、確実に100回以上は手に取り続けてきた、と断言できます)

(By the way, about Kaoru Takamura's "God's Fire", I have definitely read the book more than 100 times.)

福島原発に関するNHKスペシャルは、全て視聴しましたし、

I watched all NHK specials related to Fukushima nuclear power plant,

I am also the author of the accident commentary column from an engineer's perspective.

-----

映画「Fukushima 50」を見た結果が、「13デイズ」と同じようなこになったら、どうしよう ――

"What if the result of watching the movie "Fukushima 50" is similar to "13 Days""

そう思うと、映画館に行くことを躊躇してしまうのです。

I will hesitate to go to the movie theater.

せっかく映画を見にいくなら、楽しみたい。

If I go to a movie, I want to have fun.

映画を見にいって、腹を立てて帰宅することだけは避けたい。

I don't just want to go to the movies and get angry and go home.

-----

そこで、お願いがあります。

So I would like to ask you.

映画「Fukushima 50」が、江端にとってプロパーかどうかを、個人的に、主観的に、独善的に、教えて下さいませんでしょうか。

Could you tell me personally, subjectively and self-righteously whether the movie "Fukushima 50" is proper for Ebata?

私がこれまで記載してきた、膨大な雑文からご判断頂ければ幸いと存じます。

I hope you can judge it from the huge number of miscellaneous sentences that I have described so far.

何卒、よろしくお願い申し上げます。

I appreciate your kind cooperation.

2020,江端さんの忘備録

大学での実証実験のお手伝いを、学生さんにお願いしております。

Now, I ask some college students to help with campus field experiments.

理系の皆さんは、本当に礼儀正しくて、ロジカルで、知的で、お話していて気持ちがいいです。

The students in the science and engineering majors are polite, logical, and intelligent, so I feel good talking with them.

# ちなみに、私は理系です。

Incidentally, I am in the science and engineering majors.

-----

今回、お手伝いして頂いている学生さんの、実に6割以上が運転免許を所持していませんでした。

This time, more than 60% of the students who helped did not have a driver's license.

『運転免許取らなければ、と思っているうちに、M1(修士課程1年生)になってしまいまして・・・』

While thinking I needed a driver's license, I became "M1" (first-year master's student) ...

という話は、まるで、

I feel that this story is like that

『就職までに、TOEIC受験しなければ・・・』

"I must take the TOEIC test before getting a job..."

というノリと同じ、と感じました。

これは、私の推測の粋を出ませんが、

This is just my guess; however, they are thinking

―― 運転免許の取得が、TOEIC受験と同程度に『うっとうしい』

"Obtaining a driver's license is as annoying as taking the TOEIC test."

ということのように思えました。

-----

私、30年以上前、親に強制的に自動車運転免許を取らされました。

I was forced to get a driving license by my parents more than 30 years ago.

当時の私は、「原付の免許があれば足りる」くらいの気持ちでいましたし、今でも正直そう思っています。

At that time, I felt I only needed a motorbike license, and I still think so.

ただ、これは、大きな都市の交通網の充実しているから、そう感じるだけなのかもしれません。

However, this may only be felt because of the extensive urban transportation network.

唯一の例外は ―― 米国に赴任させられた時だけは、『車がなければ、この国では、3日で死ぬ』と思ったくらいです。

The only exception for me, when I was sent to the United States, I thought, "If I don't have a car, I will die in three days in this country."

(続く)

(To be continued)

2020,江端さんの忘備録

大学キャンパスの屋外実験に使う自動車に張る、複数の大型ステッカー(長さ1メートル)が自宅に到着しました。

Large stickers (1 meter long) on a car used for outdoor experiments have arrived at home.

ハンドキャリーで運ぶことになるので、ステッカーの重さや大きさを確認していました。

I checked the weight and size of the stickers because I would have to carry them by hand.

それを見ていた長女から、

The eldest daughter, watching my preparations, said to me

『パパ、文化祭でもやるの?』

"Dad, do you join in a school festival?"

と言われました。

-----

これが文化祭だとしたら、

If this is a school festival, I am determined that

―― もう人生で二度と関わりたくない、

I don't want to be involved in my life again

そして、

and

―― もう二度と絶対にかかわるものか、

I will never be involved again in my life

と決意している文化祭、と言えます。

さもなければ、いずれ『自分に殺される』ことになる。

2020,江端さんの忘備録

自分が望んだプロジェクトでもないのに、

It's not the project I wanted,

プロジェクトリーダにさせられて、

Someone let me a project leader

各所の遅延に悩まされて、

Suffering from delays everywhere,

各部署のミスのフォローに回り、

Following up on the mistakes of each department,

計上されていない予算を捻りだし、

Making a budget that is not accounted for,

心労で憔悴する。

Getting tired of working hard.

-----

仮に、このプロジェクトが転けても、

Even if this project falls,

別段、大きな損害が出る訳でもなく、

No big damage occurs.

自分が責めを負うということはないと分かっていても、

Even if I know I won't be blamed,

それでも、なんとか形しなければ、と、自分を追いつめる。

Still, I will be overtaken to make something.

これを「心配性」というのであれば、「心配性」はもっとも怖くて、痛くて、辛い病気だ。

If you call this "anxiety", "anxiety" is the scariest, most painful and tragic disease.

-----

私は、『逃げろ』と他人に言い続けてきた。

I've been telling others to run away.

しかし、「そこから逃げる」ことだけでは心の平安が得られない、というやっかいな人間もいる。

However, some people cannot get peace of mind by running away.

私だ。

It is me.

問題を解決することでしか、問題を解決できない人間には、心の平安はやってこない ―― つくづく、自分の性格に、腹が立つ。

A person who can solve a problem only by solving the problem will not have peace of mind. I really get angry with my personality.

------

毎日、問題が発生して、心を痛め、

Every day, problems occur, my heart hurts,

毎日、問題の収集を図って、心を安らげる。

Every day, problems are resolved, my heart relief,

これは、南極と赤道を毎日移動しているような環境の変化と同じで、確実に体と心を蝕んで行く。

This is similar to a change in the environment, as we travel daily between Antarctica and the equator. My body and mind are surely going to be destroyed.

この状況が

About this situation

1週間も続けば「発狂」し、

If I continue for a week, I go crazy,

1月続けば「うつ病」となり、

If I continue for a month, I will have depression

3月続けば「電車のレールの上に飛び込む」

If I continue for three months, I will dive on the rails of the train

という、確かな確信が私にはある。

I have certain convictions.

------

「問題を解決すること」でしか「問題を解決できない不器用な人間」は ――

"A person who can solve a problem only by solving the problem" should

■常に自分の能力を低く見積り、

always underestimate my abilities,

■卑屈なまでに謙虚を旨とし(フリをし)

be modest to the humble (pretending)

■他人を押し上げ(押しつけ)、

push up others,

■決して責任のある立場に立たない

never in a responsible position

ということが肝要である。

さもなければ、いずれ『自分に殺される』ことになる。

Otherwise, you will eventually be "killed by yourself."

2020,江端さんの忘備録

―― 大人になってからでも、人生は挽回できる

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

少なくとも「成人式でバカをやるバカ」は、世間(メディア)に、そのバカを晒しています。

At least, "persons who behave stupid at the coming-of-age ceremony" are exposing thir stupid to the public (media).

そして、メディア、特に、ネット世界で一度、そのバカが晒されれば、もう取り消すことができません。

And once the stupid is exposed n the media, especially in the internet, it can't be undone anymore.

そして、好んで「成人式でバカをやるバカ」と一緒に仕事や恋愛や結婚をしたい人間がいるとも思えません。

And I don't think there's a person who wants to work, romance or marry with the stupid who plays stupid at the ceremony".

なぜなら、「成人式でバカをやらない」人間の方が、圧倒的に多いからです。

This is because there are overwhelmingly many people who do not play stupid at the ceremonies.

で、多分、「成人式でバカをやるバカ」も、その程度のことは分かってやっているのだと思います。

So, I think "the person who do stupid at the coming-of-age ceremony" also know well.

もし彼らが、『世間の善意や優しさ』なんぞを、まだ信じているのであれば、「矯正不能のバカ」として放置して良いでしょう。

If they still believe in the goodwill and kindness of the world, You can leave them as "uncorrectable stupid".

-----

もし本気で、私たちが、このようなバカの発生を止めようと思うのであれば、これしかありません。

If we really want to stop such stupid occurrences, that's it.

「成人式の廃止」

"Abolition of the coming-of-age ceremony"

です。

まあ、そこまで極端な施策をしなくとも、

Well, if not taking such extreme measures, there are measures we can do, for example,

「スマホを使った成人式への事前申し込み」

"Pre-registration for the coming-of-age ceremony using a smartphone"

「会場前でのアルコール検知装置の導入」

"Installation of alcohol detection device in front of the venue"

「(式の進行を妨げた場合、刑事(×民事)告訴をする、と記載されている)事前誓約書の署名と提出」

"Signing and filing an advance pledge (which states that a criminal (x civil) complaint will be filed if it prevents the ceremony from proceeding)"

など、打てる手はあります。

「昔の仲間と出あえる機会を確保する」という観点であれば、有志の仲間が独自に企画・運営すればよいです。

From the perspective of "securing the opportunity to meet old friends", volunteers should plan and operate independently.

その場合、地方自治体は、人数に応じた補助金を出しても良いでしょう。

In that case, the local government may provide subsidies according to the number of people.

そもそも、「私の成人を、行政なんぞに祝って貰う言われはないわ」 ―― と思っていた私は、成人式には出席しませんでした。

I didn't attend the coming-of-age ceremony、 saying, "there is no reason that the government will celebrate my adult."

嘘です。

It is a lie.

次の日が、ドイツ語の再履修のテスト日だったので、帰省できなかっただけです。

The next day was the test date for retaking the German language, so I just couldn't go home.

------

繰り返しますが ――

Again,

「成人式で珍奇な行為をする新成人」は、これからもいなくなりません。

"New adults who do strange things at the coming-of-age ceremony" will not disappear.

どんなに過激に非難しようとも、メデイアで晒そうとも、条例や法律で禁じようとも、全くの無駄です。

No matter how hard you blame, you expose it in the media or forbid it by law or law, it's totally useless.

彼等にとって、最高にして最後の舞台 ―― 千秋楽 ―― は、それらの不利益を、易々と越えるものだからです。

For such a person, the "coming-of-age ceremony" is the ultimate and final stage of "concluding festivities" and it overcomes those disadvantages easily .

成人式とは、「将来の希望を諦めた新成人」にとって、人生最後にして最大の晴れ舞台です。

The coming-of-age ceremony is the last and greatest stage of life for a "new adult who has given up hope for the future."

-----

どちらかと言えば、

If anything,

そんなイベントを企画しておいて、彼らに「バカなことをするな」と文句を言う、

like, planning such an event and complaining to them, "don't do stupid things.

「私たちのバカさ加減」

"Our stupidity"

の方に、私たちはそろそろ気がつくべきです。

we should notice that soon.

2020,江端さんの忘備録

 

―― 成人式の日が、死刑執行の前日

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

「将来の希望を諦めた新成人」を、「病気、または、死刑等で、余命宣告された人間」と見れば、ちょっと見方が変わってきます。

If you look at a "new adult who has given up hope for the future" as a "human who has been sentenced to life expectancy due to illness or death penalty," the perspective changes a little.

どんなに愚かしくて、見苦しくても、最も醜悪な形でも「誰かの心の中に残りたい」という気持ちは、(ほんの少しですが)理解できます。

No matter how stupid and unsightly, the desire to "remain in someone's mind" is understandable (a little).

-----

一方で、

On the other hand,

「自分の未来に勝手に絶望しておいて、バカをやっている奴のバカを、何故理解してやらねばならない?」

"Why do I have to understand the fool of stupid person who is desperate for his future?"

という反論にも一理あります。

There is a reason for this objection.

しかし、私が思うに、彼等の絶望感とは、

But, in my opinion, their despair seems to be a non-realistic, like

『江端だって、これから一生懸命トレーニングすれば、100メートル走で10秒を切れるようになるよ』

"Ebata, You will be able to run 10 seconds in 100 meters if you train hard."

というくらいの非現実なものに聞こえているのだろうと思っています。

-----

私達がティーンエイジャだった頃、「校内暴力」で暴れていたバカがいました。

When I was a teenager, there was fools who was rampant with "school violence".

それでも、そいつらは、「大人になって真面目になれば、大丈夫」という、かなり図々しく考えていたように思います。

Still, they seemed to think quite a bit, saying, "When I grow up and become serious, everything will be okay."

やつらは、「社会や善意」やら「大人の優しさ」を信じていて、

They believed in "the goodwill of society" and "kindness of adults", and thought deeply,

―― 大人になってからでも、人生は挽回できる

"I can recover my life even after I grow up2

という考えがあったようです。

この傍証が、飲み会での先輩や上司から発せられる『昔は、悪かった(不良だった)んだぜ』というフレーズです。

 

The proof of this is the phrase "I used to be bad in the past" issued by seniors and bosses at the drinking party.

ちなみに、私も「悪かった」一人です ―― しかも「たちが悪い」方の「悪い」です。

By the way, I'm one person who was "bad", that is "bad" to handle difficult.

思想的、確信犯的に悪い奴(私のことですが)、というのは、単なる「低能暴力バカ」より面倒だったと思います。

Bad guys ,Ideological, conviction (about me) is, I think, it was more troublesome than just "incompetent violence".

-----

しかし、今や「人生は挽回できる」どころではありません。

But now it's not "life can be recovered."

結婚して家庭を築くことだけでも「大変な成果」として認定される時代になりつつあります。

Nowadays, just married and making a family are being recognized as "great achievements."

大人は自分の生活で精一杯で、「子どもを保護する」という、社会的役割を放棄しているように見えます。

Adults do their best in their own lives, they seems to give up their social role of "protecting their children".

社会は、社会保障費用の確保で精一杯で、バカやっている子どもは言うまでもなく、真面目で有能な子供にすら、十分な目を配る余裕がありません。

Society is doing its utmost to secure social security costs, the administrator can't afford to take care of serious and competent children, not to mention stupid children.

少くとも私にとって、子どもとは、私の二人の娘のことで、高齢者とは、私の二人の親です。

At least to me, children are my two daughters and elderly persons are my two parents.

それ以外の人間は「赤の他人」で、私の保護対象ではありません。

Others are "just others" and they are not my protection.

今の世の中は『一度、道を踏み外せば、もうリカバリーショットが打てない』という息苦しさを感じます。

In today's world, I feel stuffy, saying, "Once you step off the road, there is no more recovery."

(続く)

(To be continued)

「成人式の廃止」

2020,江端さんの忘備録

「成人式で珍奇な行為をする新成人」というのが、まだ残っていることに驚いている人もいるかもしれません。

You may be surprised that "new adults who do strange things at the coming-of-age ceremony" still remains.

しかし、私は、あまり驚いていません。

But I'm not too surprised.

多分、これからも続いていくと思います。

Maybe it will continue.

なぜなら、人間に成人式は人生に1回しかなくて、繰り返しがないからです。

Because there is only one adult ceremony in life and no repetition. That means,

―― フィードバックがない

"No feedback"

ということになるでしょうか。

-----

未来を「諦めた」新成人の、最後の晴れ舞台 ――

"The last big moment of a new adult who have given up on hope for the future"

人より長じるものがなく、努力を成果に転換する能力も獲得できず、恐らく、この後の人生においても、晴れの舞台(結婚式、祝賀会)にも縁がない若者の、最後の晴れ舞台

The last big moment of a new adult who has no better talents than people, do not have the ability to turn my efforts into results, and has no relation to the fine stage (wedding, celebration),

自分の「傾き」を表現しようにも、前衛演劇を企画する能力も才能もなく、そもそも観客を魅了するだけのコンテンツを企画するセンスもない。

No way to express their own "uniqueness", no ability or talent to plan avant-garde plays, in addition, no sense to come up with content that just attracts the audience.

一人で社会と対峙する勇気もなく、仲間と一緒にならないと迷惑行為一つできない、小心者であって、

He(/She) is a small person. Unless they are with your friends, they can not do one nuisance, and have no courage to confront society alone.

なにより、成人式の後は、仲間と集まってバカ騒ぎをするチャンスは消滅する、ということを良く分かっている、リアリストでもあります。

Above all, he(/she) is also a realist who knows that no change of gathering together and making a fool is gone comes after the ceremony.

そのような人間にとって、「成人式」というのは、最高にして最後の舞台 ―― 千秋楽 ―― です。

For such a person, the "coming-of-age ceremony" is the ultimate and final stage of "concluding festivities"

-----

これを、バカだ、アホだ、と批判することは簡単です。

It's easy to criticize this as "stupid","incompetent".

私もそう思う。

I think so too.

しかし、

However, How do you think,

―― 成人式の日が、死刑執行の前日

"If the day of the coming-of-age ceremony is the day before the execution"

である、と考えれば、どうでしょうか

(続く)

―― 大人になってからでも、人生は挽回できる