こぼれネット

―― メンタル不調は、報告しにくい

私は、これまで、自分の家族に、「痛みが100%になってからでは遅い。70%の段階で『叫べ』」と言い含めてきました。

I have always told my family, "It's too late when the pain is 100%. 'Scream' when it's 70%."

でもね、「本日中の復旧断念」というアナウンスを、今(23時)に出して、どーする。

そして、今回、私のメンタル不調を見かねた嫁さんが、何度も『早く上司に報告すべきだ』と言い続けました。

And this time, my wife, who couldn't bear to see my mental illness, kept saying repeatedly, 'You should report this to your boss as soon as possible.

まあ、自分でも、『人に散々語っておきながら、自分は叫べない』では、あまりに「無責任」で「卑怯」だと思いましたので、面談の際に、上司にその旨を報告してきました。

Well, I thought it was too "irresponsible" and "cowardly" for me to "talk a lot to people but not shout myself," so I reported this to my supervisor during the interview.

今、ちょっと、ホッとしています。

Now, I am a bit relieved.

-----

まあ、自分の番になって分かったことですが、

Well, I found out when it was my turn,

―― メンタル不調は、報告しにくい

"Difficult to talk to others about one's mental health problems."

ということです。

第1に「はずかしい」。

First, it is "embarrassing.

自分のメンタル不調を、私より若い上司に報告するのは、結構な勇気がいります。

Reporting my mental illness to a younger boss takes a lot of courage.

私より若い上司は、私より優秀です。

My boss, who is younger than me, is better than me.

そのような優秀な人が、「メンタル不調」を理解できるのかにも不安がありました。

There was also concern about whether such a talented person could understand "mental illness."

第2に、「私(江端)のキャラ外れ」ですね。

Second, it is "out of character for me (Ebata).

普段、ブログやコラムで、偉そうに政府、官僚、会社を批判している私が、このようなことを語るのは、この私でさえ『ギャップ』を感じます。

Even I, who usually criticize the government, bureaucrats, and companies in my blog and columns in a pompous manner, feel a 'gap' when I talk about this "mental illness."

この感じを一言で言えば、

This feeling in a word is,

―― どの口が言ってやがる

"Who the hell do you think you are?"

です。

そして、最大の理由は「メンタル不調は、言語化しにくい」ということです。

And the biggest reason is that mental illness is difficult to verbalize.

『憂鬱な気持ちが続く』『不安感に駆られる』『夜眠れず、寝てもすぐ目が覚めてしまう』『一日中、倦怠感と微熱が続く』『食欲がない』『やる気が出てこない』

"I feel continual depression," "I feel anxious," "I can't sleep at night and wake up soon after sleeping," "I feel tired and have a slight fever throughout the day," "I have no appetite," "I don't feel motivated."

そして何より、『この状態がいつまで続くか分かないことが一番辛い』を説明するのが、本当に難しい。

And above all, it is tough to explain 'the most challenging part is not knowing how long this condition will last.

上記の内容は、『客観的事実』なのですが、口にすると『主観的』に聞こえてしまうのです。

When uttered, the above are 'objective facts' but sound 'subjective.'

-----

私もエンジニアですから、メンタル不調については、色々調べました。

I am an engineer, so I have done a lot of research on mental illness.

その上で、休憩、食事、気分転換など、メンタル不調に良いと言われていることを試みて、なお、この状況がなかなか改善されないことに、愕然としました。

On top of that, I was astonished to find that even after trying everything suitable for mental illness, such as rest, food, and mood swings, this situation still did not improve much.

私の十八番のエンジニアリングアプローチが通用しない ―― メンタル不調、恐るべし

My best engineering approach doesn't work ---- Horrible mental illness

この症状の「手の打ちようのなさ」を痛感するに至りました。

I became acutely aware of the "inaccessibility" of this mental illness.

-----

今回、私は、私は「通院していることと」と「安定剤と睡眠薬を処方されている」という、分かりやすい「客観的事実」を加えて、上司に説明することにしました。

This time, I decided to explain to my supervisor that I was "going to the hospital" and that I was "prescribed stabilizers and sleeping pills," adding the obvious "objective facts."

私の場合、無事、上司に理解して貰えたように思います。

In my case, I think I have successfully made my boss understand.

結局のところ、上司も私もエンジニアであって、エンジニア同士の言語は、はやり「客観的事実」なんだなぁ、と実感しています。

After all, my boss and I are both engineers, and I realize that the language between engineers is, after all, "objective fact.

その後、仕事の内容や量について配慮して貰えることになり、現在は、メンタル不調から、少しずつ回復している感じを実感できて、ちょっと安心しています。

After that, I was considered for the content and quantity of my work, and now I feel that I am gradually recovering from my mental illness, which is a bit of a relief.

それでも、健康管理と体調管理、そしてメンタル管理には、気を抜かないようにしようと心掛けております。

Nevertheless, I try to stay on top of my health, physical condition, and mental health.

-----

メンタル不調は、報告・連絡・相談(ほうれんそう)が重要と言われています。

It is said that reporting, contacting, and consulting (horenso) are essential for mental illness.

ただ、多くの場合、この「ほうれんそう」は、本人の健康管理をおもんばかる体裁を装いつつ、結局のところ企業や組織の理論で書かれている ―― そんな感じがしています。

However, in many cases, this "horenso" is written under the guise of caring for the individual's health care but ultimately based on the theory of the company or organization -- such is the feeling I get.

ともあれ、メンタル不調の報告は、それ自体が恐しく難しいです。

Regardless, reporting a mental illness of mine was itself frighteningly difficult.

普段、えらそうにしている私(江端)ですら ―― というか、私だからこそ ―― 『はずかしい』『キャラ外れ』『言語化困難』の前に、怯(ひる)んでいました。

Even I (Ebata), who usually makes such a big deal out of it... No, it is this me... was intimidated by the "embarrassing," "out-of-character," and "difficult to verbalize" comments.

-----

『誰にも何も言わずに、メンタル不調を自力で乗り越えたい』という気持ちは、本当によく分かります。

I understand the feeling of 'I want to get over my mental illness alone without saying anything to anyone.

そして、事実、多くの人が、そうやって何のアクションも取らずにいることは、簡単に推測できます。

It is easy to guess that many people do so and take no action.

なぜ、私(江端)は、そう言い切れるのか? ―― 自死の半数近くが、メンタル不調を起因とするものであり、その人数が驚くほど多いからです。

Why can I (Ebata) say that? -- Because nearly half of all suicide deaths are caused by mental illness, the number is astonishingly high.

そして ―― メンタル不調が、驚くほど簡単に自死につながりやすいことも、よく知っています。

And -- I know all too well that mental illness can lead to suicide with surprising ease.

コラムでさんざんエラそうなことを書いてきた江端の、この体たらくを知って、少しでも気が楽になって貰えれば、幸いでございます。

モバイルバージョンを終了