『一体何の為に勉強するの?』
"Why Should I study? "
これは、子どもの勉強に対する、大人への普遍的な問い掛けで、かつ難問です。
This is a universal question against adults regarding children's studies, and difficult.
I have written about it here,
■古典は必要か → 使う場面ないじゃんか?
- Do I need the classics? There's no use for them, is there?
■歴史は必要か → 昔の話を持ちだしてどうする?
- Do I need the history? What's the point of bringing up old stories?
■英語は必要か → (江端試算では)4%の日本人しか使っていないぞ?
- Do I need English? → (According to Ebata's estimate) Only 4% of Japanese people use English.
■現国は必要か → 文庫本が読める程度の漢字を知っていればいいんじゃないの?
- Do I need Japanese →? Don't I need to know enough kanji to read a paperback book?
■体育は必要か → 日常生活で、走ったり跳んだり泳いだりする必要性はあるか?
- Do I need physical → Is there a need to run, jump, or swim daily?
■理科は必要か → リトマス試験紙が何色になるかが、そんなに重要か?*)
■ Do I need science → Is it so important what color the litmus test paper turns out to be
に対して、『黙って勉強しろ!』と怒鳴りつけるところまでで、ワンセット。
In response to these questions, 'Shut up and study! To the point where adults yell at children --- this is a typical package.
これでは、大人として情けない。
This is shameful as an adult.
大人は、子どもに分かって貰うための努力を怠ってはならないのです。
Adults must not neglect their efforts to answer children's questions.
-----
アニメ「葬送のフリーレン」のオープニング(日本語と英語版の両方)を聞かせれば、英語や国語が『人を感動させる道具(あるいは武器)になる得る』という実例を、分かって貰えるんじゃないかなぁ、とか考えています。
I think that if you play the opening of the anime "Souei no Freelen" (both the Japanese and English versions), children will understand that English and the Japanese language can be tools (or weapons) to move people.
英語バージョン
English version
日本語バージョン
Japanese version
-----
私、アニメのオープニングで、「文学」を感じたのは、これが初めてです。
This is the first time I have ever felt "literature" in an anime opening.
勿論、楽曲というのは「芸術」ではあるのですが、これはもはや、「新しいフィールドの"文学"」だと思っています。
Of course, music is an art form, but I believe this is a new field of literature.
この楽曲を創作された方々に、最大級の敬意を表します。
I pay the utmost respect to the creators of this music.
-----
まあ、私が、このアニメのオープニングで思い起こしたのは、こちらの話です。
Well, the following is what I recalled about the opening of this animation.
まあ、こっちは、"救いのない"話ですが。
Well, it's a "helpless" story.