こぼれネット

「一生運動しなくても、日常生活に支障がなく、健康で快適な人生を送れる薬」

先日、スクワットを10回ほどやったら、脚が震え出して、歩行できなくなりました。

The other day, after doing about 10 squats, my legs started shaking and I couldn't walk.

―― これはまずい

"This is not good"

在宅勤務のフェーズに突入して、緊急事態宣言が解除された後、私は、週2程度で、市民プールに出向いて、1000メートルくらい泳いでいます。

Entering the telecommuting phase, after the emergency declaration has been lifted, I go to the public pool about twice a week and swim about 1000 meters.

私は、コロナ禍では、第1の課題は感染防止、第2の課題は運動不足(と肥満)にあると考えました。

I thought the first challenge in the corona disaster was prevention of infection and the second challenge was lack of exercise (and obesity).

水泳と食事制限で体重を維持できている ―― と思っていたのですが、実は、『筋肉を削り取っていただけ」という事実に呆然としています。

I was stunned by the fact that I thought I was able to maintain my weight through swimming and diet -- but actually, 'I was just shaving off muscle.

-----

当たり前の事なのですが、私達の日常生活に「泳ぐ」という行為はありません。

It's no surprise, but "swimming" is not part of our daily life.

基本は「歩く」です。時々「(軽く)走る」が入る程度でしょうか。

The basic idea is to walk. or light run.

勿論、水泳は、免疫力向上に資しているとは思います。

Of course, swimming would be beneficial in improving immunity.

しかし、日常の体力は、日常の生活の中で維持/運用されるものです。

However, daily physical fitness is maintained/operated in everyday life.

-----

このコロナ禍は、有効なワクチンまたは特効薬が開発されて、安全に使用されるようになるまで続きます。

This corona disaster lasts until an effective vaccine or drug is developed and used safely.

また、ワクチンや特効薬が登場したとしても、コロナ禍を完全に制圧することは不可能でしょう(私たち人類は、ウイルスに勝利したことことがありません)。

And even with the advent of a vaccine and a drug, it will be impossible to completely subdue the corona scourge (we humans have never triumphed over a virus).

とすれば、程度の差こそあれ、リモートオフィスが当たり前ではなかった過去に戻るのは無理そうです。

If so, it seems impossible to return to the past when remote offices were not the norm

-----

これからの社会は、移動しない社会であり、運動しない/できない社会です。

The society of the future is a society that does not move and does not/can't exercise.

しかし、これは新しいパラダイムではありません。

However, this is not a new paradigm.

かつて、鉄道、バス、そして自家用車の普及によって、人間は歩かなくなりました。

In the past, with the spread of trains, buses, and private cars, humans came to stop walking.

前回に比べれば、今回の変化量は小さいですが、絶対値の小ささは比較になりません。

Compared to the last time, the amount of change this time is small, but the small absolute value is incomparable.

私の歩行数は、100歩/日を切る時すらあります。家の中を歩くだけですから。

My walk rate is sometimes even less than 100 steps/day. Because I just walk around the house.

-----

生活の一部としての「運動」なら、受け入れてもいいですが、「運動をしなければならない」というプレッシャーは、正直面倒くさいです。

If it's a part of my life, I can accept "exercise" as a part of my life, but to be honest, the pressure to "exercise" is painful for me.

行動変容だけで、私たちが「運動しなくても良い体」に変化することは、ほとんど期待できません。

Only behavioral changes can hardly be expected to transform us into a "body that doesn't need exercise".

進化プロセスを期待するのであれば、「運動しない者が、生存適者になる」という、とても難しい環境を準備しなければなりません。

If we expect the evolutionary process to take place, we have to prepare a very difficult environment, "person who does not exercise, becomes a survivor".

仮に、その環境を作れたとしても、進化を促すには、最低1万年程度の期間は、必要になるだろうと思います。

Even if we could create that environment, I think it would take at least 10,000 years or so to facilitate evolution.

-----

とすれば、残るは薬物だな。

So, that leaves us with drugs.

「一生運動しなくても、日常生活に支障がなく、健康で快適な人生を送れる薬」

"A drug that will allow me to live a healthy and comfortable life without a lifetime of exercise and without interfering with my daily life.

これに頼るしかありません。

You can only rely on this drug.

まあ、詰るところ、私が期待するラストラインは、科学(化学)です。

Well, after all, the last line I expect is science (chemistry).

-----

という訳で

Therefore

―― 薬物オリンピック

"Drug Olympics"

真面目に検討を開始してみませんか?

Let's start looking into it seriously, shall we?

「東京2020」を初回としてもいいんじゃないかな、と思うのですが。

I think "Tokyo 2020" would be a good place to start.

モバイルバージョンを終了