多くの大人が、子どもに対して『もっと勉強しておけばよかった」と語るそうですね。
Many adults tell their children, “I wish I had studied harder.”
あれ、嘘ですから、ティーンエージャの皆さんは信じないように。
That's a lie, so please don't believe it, teenagers.
少なくとも、私は「もっと勉強しておけばよかった」と思ったことは、1秒も1mmもありません。
At the very least, I have not regretted for even a second or a millimeter that I should have studied more.
だって、勉強なんて何時だって何処だってできるからです。
Because you can study anytime, anywhere.
「できない」と言う人は、勉強というが「年単位」の時間がなければできないと思い込んでいるのかもしれませんが、勉強なんぞ、「トイレにいる時間」だってできます。
People who say they can't do it may think they need years of study, but you can study even when you're in the toilet.
で、実際に、私は、"それ"やっています。
And actually, I am doing “it.”
-----
ただ、「もっといい"学歴"を取得しとくべきだった」ということであれば、話は別です。
However, if you think you should have an academic background, that's a different story.
私は、学歴が、実社会でほぼ無意味であることは『断言』できますが、ドアノッカー(最初の入口)という強烈な武器になる、ということも、また『断言』できます。
I can “affirm” that your academic background is almost meaningless in the real world, but I can also “affirm” that it can be a powerful weapon as a door-knocker (the first point of entry).
いわゆる『シグナリング理論』という奴です。
It's called “signaling theory”.
-----
私は、『今の時点で、人生をかけて"やる"ということがなければ、勉強でもしておけば?』といいます。
I say, “If you don't have anything to devote your life to now, why not study something?”
勉強とは、もし「ドアノッカー」としての役割がないとしても、やっておいて損になる、ということが少ないイベントです。
Even if studying doesn't have the role of a “door knocker,” there is no harm in doing it.
ただ、一般的に、国家がティーンに強いてくる勉強の内容は、努力と苦痛を強いるものである、というのは事実です。
However, the kind of study that the state forces teenagers to do generally involves a lot of hard work and pain.
そう考えると、『勉強で、努力と苦痛を感じることが「ない」または「少ない」人が有利』ですね ―― 特にティーンエイジャという勉強が義務化されているフェーズにおいては。
When you think about it like that, “those who don't feel much effort or pain when studying have an advantage” - especially during the phase when studying is compulsory for teenagers.
-----
さて、私は、大学入試共通テストの「情報」の過去問(昨日実施)を、解答見ないで、同じ時間で、自力で問いてみようと思います。
Now, I will try to answer the past questions for the “Information” section of the Common University Entrance Examination (which was held yesterday) on my own, without looking at the answers, in the same amount of time.
『現役のITエンジニア(私)が、ティーンエイジャ(の平均点)に負けた』ということになれば、それもちゃんと報告しますね。
If it turns out that a working IT engineer (me) was beaten by a teenager (with an average score)', I'll report that too.
私のこの報告で、ティーンエイジャや高等学校、予備校、そして文部科学省が衝撃を受けるようなことになったら ―― それはそれで面白いと思う。
It would be interesting if my report caused a stir among teenagers, high schools, cram schools, and the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology.