「使えるお金をいつでも持っていられることは幸せである」というのは、多分事実でしょう。
It is probably true that “having the money you can use at any time is a blessing.”
お金は、人の支配から逃げられる力もありますし、上手く運用すれば人を支配する力もあるからです。
Money has the power to escape people's control, and if it is managed well, it can also control people.
権力装置としてのお金についてはさておき、人に縛られることなく自由に生きていくためのお金というのは、多分私を幸せにすると思います。
Putting aside money as a power device, I think that money that allows me to live freely without being bound by others will probably make me happy.
しかし、『人に縛られることなく自由に生きていくためのお金は、多ければ多いほど、大きい幸せを得られる』ということについては、私には疑義があるのです。
However, I have doubts about the idea that 'the more money I have, the happier I will be, because I will be free to live my life without being bound by others'.
ただ、疑義はあるのですが、検証ができません。私は、お金がないからです。
However, I have my doubts, but I can't verify them. That's because I don't have any money.
「お金に愛されないエンジニア」であることに、ちょっとだけ「運の良さ」を感じたりしています ―― ほんとうに、ちょっとだけ、ですけどね。
-----
ただ、最近、以下の仮説であれば、お金がない私でも検証できるのではないか、と考えています。
However, I have recently come to think that even I, who have no money, can test the following hypothesis.
(1)アマプラやネトフリで、潤沢に自由に映画が楽しめる。
(1) We can enjoy various movies on Amazon Prime and Netflix.
(2)ネトフリの提供しているタイトル数は膨大である。
(2) The number of titles offered by Netflix is enormous.
(3)ネトフリのタイトル数が2倍、3倍、10倍になれば、私たちの幸せも2倍、3倍、10倍になるか?
(3) If the number of titles on Netflix doubles, triples, or increases tenfold, will our happiness also double, triple, or increase tenfold?
私、ネトフリで映画を楽しんでいますが、正直、使える時間を超えるタイトルがいくら増えようとも、それで幸せが増えていくとは思えないのです。
I enjoy watching movies on Netflix, but to be honest, no matter how many more titles are added that exceed the amount of time I have available, I don't think that will make me any happier.
で、これを、お金の話に射影できないかなぁ、と考えています。
So, I'm considering whether I can adapt this to the topic of money.
-----
そもそも、お金とエンタメのコンテンツを同視することができるのか疑問がありますし、また、エンタメコンテンツは無体財産であり、多くの人が使っても減っていくことはありません。
To begin with, I wonder whether it is possible to equate money with entertainment content. Entertainment content is intangible property; even if many people use it, its value will not decrease.
このように、基本的には異なる2つのものですので、そもそも「射影」の概念を持ち込むのには無理がある、とも思えます。
As they are fundamentally two different things, it seems unreasonable to introduce the concept of “adaptation” in the first place. Introducing the idea of “projection” in the first place seems absurd.
このあたりの検証を、哲学や心理学の観点から考えて頂ける方、いませんか?
Can anyone think about this kind of verification from the perspective of philosophy or psychology?
私には、この検証がとても難しいのです。お金を持っていないからです。
This verification is complicated for me because I don't have any money.
-----
実証実験ならできるかもしれないな、とか考えています。
I can do a demonstration experiment.
どなたか、私に10億円程度、ポンと下さいませんか。
Would someone please give me 1 billion yen?
お金と幸せの関係について、きちんと報告をし、学会発表や論文を書いて発表します。
I will report on the relationship between money and happiness and write and present papers at academic conferences.
お金が余って困っている方は、是非ご検討頂きたくよろしくお願い致します。
If you have extra money and trouble deciding what to do with it, please consider this option.
(↑クリックでコラムに飛びます)