1億を越える人間による「統計確率」に基づく作戦行動 ―― これに、私が「萌えない」訳がない。

2020年5月9日

新型コロナウイルス対応で、社会的な ―― マクロで、そして、ミクロな ―― 対応が求められています。

Corresponding to the new coronavirus, social "macro and micro" response is required.

それは、個人の行動変容と統計確率だけで、海外の都市封鎖に匹敵する成果を得る、という壮大な社会実験です。

That is a grand social experiment of "using only individual behavioral changes and statistical probabilities to achieve results comparable to overseas blockades"

-----

我が国は、1560年の、織田なんとかという地方の大名が、桶狭間というところで、奇襲に成功させことに端を発して以来、

Since 1560, when the feudal lord of a region called Oda Somehow started a successful surprise attack in Okehazama, Japan has been, we Japanese people have loved

「奇を衒(てら)った作戦」

"a strange strategy"

が大好きな国です。

歴史を遡ってみれば、真珠湾攻撃、バルチック艦隊撃破、二百三高知占領、江戸城無血開城、などの成功例もあります。

Looking back in history, there are some success stories such as the attack on Pearl Harbor, the defeat of the Baltic fleet, the occupation of 223 Kochi, and the bloodless opening of Edo Castle.

しかし、その裏には、膨大な数の失敗した作戦もあります。

However, there is also a huge number of failed operations behind it.

ともあれ、すでに作戦は発動しています。

Anyway, the operation has already been activated.

発動したからには、この闘い、「勝利」しなければ、意味がありません。

Since it was activated, this fight is meaningless unless we get "victory".

もっとも、この「勝利」とは、私の中では「医療崩壊させないまま、2年間持ち堪える」という意味であり、「COVID-19の根絶」ではありません。

This "victory" means in my sense "to endure for two years without disintegrating medical care", not to "eradication of COVID-19".

-----

とは言え、この作戦に成功したら、少くとも、兵士200万人を動員した「史上最大の作戦」、かの「ノルマンディー上陸作戦」を、はるかに越える成果として、世界史に残るだろうと、私は確信しています。

However, if this operation succeeds, it will remain in world history as a result that far surpasses at least the "largest operation in history" that mobilized 2 million soldiers, "Normandy landing operation". I'm sure.

―― なにしろ、作戦動員数が、1億2650万人

"After all, the number of operational mobilization is 126.5 million people"

―― 戦術はソーシャルディスタンスとステイホーム

"Tactics are social distance and stay home"

―― 武装なし(特効薬もない)

"No armament (and no silver bullet)"

まあ、私、こういう国威高揚のような物言いは、好きではないのですが、

Well, I don't like sayings such as uplifting national power,

1億を越える人間による「統計確率」に基づく作戦行動 ―― これに、私が「萌えない」訳がない。

Operational actions based on "statistical probability" by more than 100 million people --- I can't help getting excited.

この作戦の成功の暁には、

After the success of this operation, I believe that

■数学(特に、確率と統計)の復権(?)と、

- Restoration (?) Of mathematics (in particular, probability and statistics),

■数学不要論を唱えてきた知識人と言われるやつらの一斉粛清

- Simultaneous purge of intellectuals who have advocated the theory of unnecessary mathematics

が行われることを、確信しています。

それはさておき。

By the way,

-----

江端家でも、新型コロナ対応として、色々と対応を迫られています。

Even the Ebata family is under pressure to make various changes to support the new corona.

例えば、一昨日、無線LANのアクセスポイントの増設を行いました。

For example, the day before yesterday, I added wireless LAN access points.

これまで、家の中、特に子ども部屋での無線LANの接続不良が発生していたのですが、あまり真剣には対応してきませんでした。

Until now, there was a poor wireless LAN connection in the house, especially in the children's room, but I was not serious.

ところが、長女の就職活動(リモート面接)、次女の就学(オンライン授業)に影響があると聞き、この対応が、最高のプラオリティに跳ね上がりました。

However, I heard that this had an impact on my job hunting activity (remote interview) for my eldest daughter and school attendance (online lesson) for my second daughter, and this response jumped to the highest priority.

15年前、家を建てた時に、ひそかに家の中に仕込んでおいたLANケーブル(100Mbps)が、この土壇場で発揮されることになりました。

15 years ago, when I built this house, the LAN cable (100 Mbps) that was secretly stored inside the house will be demonstrated at this last minute.

Amazonに注文したWiFiアクセスポイントが、自宅到着したその日に、子ども部屋のタンスの裏のLANのモジュラージャックから、LANケーブルを引き出して、長女の部屋の天井に設置しました。

At the day, a new WiFi access point I ordered to Amazon is coming, I pulled out the LAN cable from the LAN modular jack on the back of the closet in the children's room, and installed it on the ceiling of my eldest daughter's room.

15年前には、PCによる就職活動や、オンライン授業は ―― そういう「話」は山ほどありましたが ―― 実施例は、ほぼ絶無と言っていい状態でした。

Fifteen years ago, there was a lot of talk about job hunting and online classes using PC. But the practical examples were almost inexhaustible.

私たち、ITエンジニアが20年間以上唱え続けても、まったく変化のなかった社会が、ここ、たった1~2ヶ月の間で次々と現実に動き出しています。

Even if we, IT engineers, have been asking for more than 20 years, a society has not changed at all. However, society is going to change dynamically in the last 1-2 months.

結局ところ、「"命"を人質に取られている」ということは、こんなにも「強い」ということです。

After all, "surviving" means being "strong" like this.

2020年5月9日2020/05,江端さんの忘備録

Posted by ebata