こぼれネット

―― こんなに英語がダメダメな奴が、こんなもしょーもない質問しているなら、私も質問してみようかな

私たち、日本人は『日本人だけが英語が苦手である』と思いがちです。

We Japanese tend to think that "only Japanese people are bad at English".

しかし、『英語に愛されない外国人』はいます ―― 恐らく、山のようにいます。

However, there are foreigners who are not loved by English language -- probably a lot of them.

-----

今年の9月に、リモートで国際学会での発表と聴講をしていました。

In September of this year, I was remotely presenting and auditing at an international conference.

日本時間でスタート18:00、終了が02:00という、洒落にならない時間になりましたが ――

The event started at 18:00 Japan time and ended at 02:00, which is an unbelievable time, however,

それでも、飛行機に乗って、ホテルに宿泊して、レストランでメニューに困り、時差ボケで最低の体調で聴講することを考えれば、

Still, considering that I had to get on a plane, stay in a hotel, have trouble with the menu at a restaurant, and listen to a lecture in my worst condition due to jet lag..., this is a

『天国』

"Paradise"

です。

開催後のアンケートで、『今後もリモートでの開催を希望するか』という項目のアンケートには、5段階の評価で"5"を付けました。コメント欄にもその旨を記載しておきました

In the questionnaire after the conference, I gave a rating of "5" on a 5-point scale when asked if I would like the conference to be held remotely in the future. I also mentioned this in the comments section.

ま、それはさておき。

Well, that's beside the point.

-----

学会発表で、東欧の若い研究者(女性)の発表を聴講していたのですが、自信なさげで、声が小さく、論旨も良く分からない ―― という、発表がありました。

At the conference, I was listening to a presentation by a young researcher (female) from Eastern Europe, who seemed unsure of herself, her voice was quiet, and her argument was not clear.

『あ、これ、大学生だ。しかも、多分、教授にごり押しされて、発表させられたタイプだ』

"Oh, this is a college student. And she's probably the type of guy who was pushed into doing a presentation by her professor.

と、看破しました。

I've seen it through.

で、予想どおり、彼女は、座長(セッションの議長)からの質問に対して、全く答えられませんでした。

So, as expected, she could not answer any of the questions from the chairperson (the chair of the session).

答えられないプレゼンテータに対して、"evaluate"の言葉の意味を、座長が教えているのを聞いて、『・・・く、空気が重い』という苦痛の時間を体験しました。

I experienced a painful time when I heard the chairperson telling the presenters who couldn't answer the question what the word "evaluate" meant, and the air was heavy.

この質問時間は時間切れで終了したのですが、なんとも後味が悪いものでした。

This question period ended when time ran out, but it was a very bad aftertaste.

-----

この場合の正解は、

The correct answer in this case is

『質問の内容が分からないくても、沈黙せずに、でたらめな英語ででたらめな回答を一方的に喋るまくる』

"Even if I don't understand the question, I don't stay silent, I just go on and on with my bullshit answers in bullshit English"

です。

これは、実質「沈黙」と同じことです。

This is practically the same thing as "silence".

しかし、聴衆が「失笑」と「嘲笑」と「生あたたかい優しい目」で見てくれる、という効果があります。

However, the effect is that the audience will look at me with "guffaws", "ridicule" and "warm, kind eyes".

また、私と同じような「英語に愛されないエンジニア」には、その戦略(でたらめな英語で、でたらめな回答を押し通す)を理解して貰えます。

Also, "engineers who don't love English" like me can understand my strategy (use bullshit English, push through bullshit answers).

上手く行くと、そのセッションが盛り上がります。

If it goes well, the session will be a lot of fun.

―― こんなに英語がダメダメな奴が、こんなもしょーもない質問しているなら、私も質問してみようかな

"Let me try a question, if the guy whose English is this bad is asking such dumb questions"

という気持ちになるようです。

Such feeling seems to coming to the audience, I think.

結果として、私の参加したセッションは大いに盛り上がって、喜んだ座長がリモートで記念写真を取っていたくらいです。

As a result, the session I attended was so exciting that the delighted chairperson even took a commemorative photo remotely.

-----

「英語に愛されないエンジニア」は、インターナショナルで役に立ちます。

The Engineer Who is not Loved by English" is useful internationally.

『場』のしきい値を思いっきり下げて、みんなをリラックスさせます。

Lower the threshold of the "field" as much as possible to make everyone relax.

もちろん、公の場で『道化』になる覚悟は必要ですが ―― まあ、肚を括れば、なんとかなります。

Of course, you have to be prepared to be a clown in public, but if you have the courage, you can do it.

どうせ、その時を過ぎれば、誰もあなたのことなど覚えていません。

After that time, no one will remember you.

モバイルバージョンを終了