最近、異世界転生のコンテンツが多いように感じます ―― 少々うっとうしいくらいに。
There seems to be a lot of cross-world reincarnation content lately -- a bit annoying.
―― なんだ、これなら、「幸せな来世の為に、現世で功徳を尽くせ」と主張している宗教(カルトを含む)の方が、まだマシじゃねーか
その中でも、
Among them,
(1)日頃から、現在の身分や職務を嫌がり、退任や引退を希望し続けているが、
(1) A person who have always disliked their current positions and duties and have always wanted to step down or retire, however,
(2)傑出した能力があるが故に、それが果たせず、
(2) She or he who has outstanding abilities and is unable to do so, and
(3)ますます、その業務に専念していなかければならない
(3) They who has to devote themselves more and more to their work.
という話は、読者にウケが良いようです。
This story seems to be well received by readers.
-----
「銀河英雄伝説」の「ヤンウェンリー」から始まって、最近では「そうだ、売国しよう~天才王子の赤字国家再生術~」のウェイン王子に至るまで、コンテンツには枚挙にいとまがありません。
From Yang Wenli in "Legend of the Galactic Heroes" to Prince Wayne in the recent "So Let's Sell Our Country - The Genius Prince's Deficit Nation Revival Technique", there is no shortage of content.
いずれにしても、
Anyway,
―― 異世界転生の話は、読者の願望の言語化である
"The story of reincarnation is a verbalization of the reader's desires"
という点では同じです。
It is the same in the above.
ただ、上記(1)(3)は同じなのですが、私たちの多くは、(2)の『傑出した能力』などは持っておらず、『ただ、日々の祿を食むためだけに生きている』という点のみが大きく異なります。
However, while the above(1)(3) are the same, most of us do not have the "outstanding ability" of the (2), and the only difference is that. We live only to eat our daily bread.
それでも、『この世界が、私の"傑出した能力"を見い出せていなだけ』 ―― と置換できれば、この(2)の条件も満たせることになります。
Still, if we can replace the above (2) with "this world just doesn't see my 'outstanding ability'", then we can satisfy the above (2).
まあ、そんな下らない解析をしなくても、「面白いコンテンツは、面白い」だけで十分ですが。
Well, I don't need to do such trivial analysis, just "interesting content is interesting" is enough.
-----
以前、私、
I used to post the column of
"'Youth' is 'falsification of history'."
というコラムを投稿しました。これは、自分でも気にいっているコラムの一つです。
This is one of the columns I like myself.
私が、今でも覚えていることは、
What I still remember two issues,
■中学校の生徒会長をやったこと
- I was the president of a junior high school.
■中学校の文化祭で、全校生徒の前で「漫才」をやって大ウケしたこと
- At a junior high school festival, I did a "manzai" performance in front of the whole school and it was a big hit.
の2つです。
わずか14~15歳の時期の、一瞬のきらめきのようなことで、他人にとっては勿論、自分にとっても大した話ではありません。
It's like a fleeting glimmer of light when I was only 14 or 15 years old, and it's not a big deal to others or even to me.
この思い出を維持しつづけることで、自分の都合の良い美談に変えていくプロセスは「歴史改竄」といっても良いでしょう。
By continuing to maintain this memory, the process of turning it into a beautiful story for your own convenience can be called "falsification of history.
ただ、その程度の瑣末な思い出が『人生の(相当に)苦しい時に、自分を助けてくれる』というは事実だと思います ―― 少なくとも私は「そう」です。
However, I think it is true that such trivial memories can 'help me in the (very) difficult times of my life' -- at least I 'think'.
だから、若い内に、「一生懸命」や「派手な失敗」や「輝かしい成功」をしておくことは、大変重要だと思います。
So, I think it is very important to have "hard work", "flashy failures" and "brilliant successes" while you are young.
-----
『傑出した能力』がないなら、『過去の栄光』で代替できます。大人になってから『栄光』を獲得することは、かなり難しいからです。
If you don't have "outstanding ability," you can replace it with "past glory. Because it's pretty hard to achieve "glory" when you're an adult.
『過去の栄光』を思い出すことで『今の苦しい日々を凌ぐ』 ―― というヘタレ大人は、結構な数いると思います。
I think there are a lot of loser adults who "get through the present hard days." with remembering "past glories".
ですから、私は、若い人に、『輝ける機会があるなら、今のうちに輝いておけ』と言いたいのです。
So I would say to young people, 'If you have the opportunity to shine, shine while you can.
なぜなら、大人になってから、「それ」がやってくる可能性は、絶無に近いですから。
Because the chances of "it" coming to you as an adult are next to nil.