「そこに怪我人がいれば、助けるのが医者だ」と「そこに動かない時計があれば、動かすのがエンジニアだ」というセリフが等価なのかは分かりませんが ――

2024年2月4日

階段に時計が落ちていました。少なくとも私のものではありません。

次女が、面接の直前に、100均で購入したとかいう話を聞いていたので、多分「それ」だろうと思います。
見たところ、どうやら電池切れのようです。

「そこに怪我人がいれば、助けるのが医者だ」と「そこに動かない時計があれば、動かすのがエンジニアだ」というセリフが等価なのかは分かりませんが ――

ともあれ、今の私は、私は、1/5日の発表資料の作成と、本日届いた重さ5kgのブリの解体で疲れ果てていたのです。

やらなければならない作業は、山ほどありますが、ちょっとだけ・・・といいながら、時計の解体をやっていました。

時計の裏の金属には、とっかかりがなく、明らかに「使い捨て」と割りきった商品であることは分かりましたが、精密ドライバーの一番小さなマイナスドライバーを使って抉じ開けました(傷くらいはついても良かろう、と割りきって)。

電池が小さい ―― 型式が視認できないので、iPhoneで拡大して撮影しました。

この電池(SR626)の在庫はない ―― 仕方がないので、Amazonで発注しました。

明日届く電池を1個だけで、一番安いものは、これでした。

この時計、明日には再起動するだろうと思います。

-----

動き出しました。

左は4000円の私の愛用の時計、右が今回電池交換をして動きだしたダイソーの900円の時計です。
(900円時計は、次女が、面接の時に時計を忘れて、あわてて購入したもの、だそうです)

腕時計は、その人の「格」を示すものだそうですが ―― まさに、これらの時計は、私の「格」を示していると思います。

『時計バンドが安っぽい』と言われましたので、バンドも交換しました(16mm)。
もう一つのクロック(CASIO Wave Ceptor)も同じもの(18mm)を付けています。

2024年2月4日未分類

Posted by ebata