―― AI技術は、先生(人間)の言うことをきちんと聞いて、もの凄い時間(数億~数兆回の反復学習)をかけて『ガリ勉』をすることで、完成している
10年ほど前に、家族にGmailのシステムを説明した時、『メールの本体は、クラウドに配置されている』という説明では通じませんでした。
When I explained the Gmail system to my family about ten years ago, the explanation that 'the body of the email is located in the cloud' did not get through.
そこで、こんな説明に変えました。
So I changed the explanation to this.
(1)『メールは、サンノゼ(カリフォルニアのシリコンバレー)にある会社のパソコンの中にあって、この自宅のパソコンの中にはない』
(1) "Your email is in a computer in San Jose (Silicon Valley, California), not in this home computer."
(2)『このパソコンは、アメリカにあるパソコンの中の中身を写しているだけ』
(2) "This computer is just a copy of the contents inside the computer in the U.S."
(3)『だから、このパソコンでも、名古屋のパソコンでも、鹿児島のパソコンでも、スマホでも、同じメールを見ることができる』
(3) "So, I can see the same email on this computer, on a computer in Nagoya, on a computer in Kagoshima, and on my smartphone."
-----
つまり、「クラウドとは何か」と問われたら、いらんこと言わずに「外国にあるパソコンだ」と答えれば良いと思います。
In other words, if someone asks you, "What is the cloud?" you can answer, "It's a computer in a foreign country," without saying anything unnecessary.
東京リージョンだの、大阪リージョンだの、仮想化だの、コンテナだの、そういうことを『言わなこと』がコツです。
The trick is not to "say" Tokyo Region, Osaka Region, virtualization, containers, etc.
今、娘たちは、「クラウド」という言葉を日常的に使っていますが、多分、実態としての理解しているかは不明です。
My daughters now use the term "cloud" daily, but I am unsure if they understand it as a reality.
言語化することで、分かったような気になるのは、仕方がないことです。
By verbalizing it, we inevitably feel like we know it.
でも、時々は、ちゃんと考えてみる必要はあると思います。
But we need to think things through from time to time.
-----
この「クラウド」と似ているものが「AI」です。
Similar to this "cloud" is "AI.
「AI」が、なんでもできる凄いもの、と考えるのは仕方がないことですが、やはり時々は、ちゃんと考えてみる必要はあると思います。
It is inevitable to think of "AI" as a great thing that can do everything, but it is still necessary to think about it properly occasionally.
I used to write a series of articles on AI technology.
I also recently contributed a column on ChatGPT.
で、この結果分かったことは、
And what I found out as a result of this,
―― AI技術は、先生(人間)の言うことをきちんと聞いて、もの凄い時間(数億~数兆回の反復学習)をかけて『ガリ勉』をすることで、完成している
-- AI technology is perfected by listening to the teacher (human) and spending a tremendous amount of time (hundreds of millions to trillions of iterations) "studying hard."
という事実です。
近年のAI技術は、「優れたロジック」や「スマートなアルゴリズム」の効果として語られなくなりつつあります。
In recent years, AI technology is no longer considered the effect of "good logic" or "smart algorithms."
逆に、『真摯に指導を受ける姿勢』と『ガリ勉』のみが、最強AI技術の根幹であることを、力強く主張しています。
On the contrary, they argue that only a 'sincere attitude toward instruction' and 'skinny-dipping' are the foundation of the most powerful AI technology.
-----
こういう人生訓めいたことを、教えられるのは、正直愉快ではありませんが ――
I have to admit that I don't enjoy being taught this kind of life lesson, however,
『何かをなすためには"学習を繰り返し続けること"が必要である』
"To do something, I have to keep learning repeatedly."
ことを、私は、AI技術から教わりました。
I learned that from AI technology.