このキックバックは、政治資金規制法の理念である「政治活動の資金の流れは、全て可視化する」という理念を、ぶち壊すものです。

政治資金規制法では、個人が政党に寄付できる総額は年間2000万円まで、個人が同一の政治団体に対して行う寄付は年間150万円まで可能です。

Under the Political Funds Control Law, the total amount that an individual can donate to a political party is limited to 20 million yen per year. In comparison, donations made by an individual to the same political organization are limited to 1.5 million yen per year.

問題は、『1年で5万円以下の寄付者や20万円以下の政治資金パーティーの支払者などについては収支報告書に記載をしなくてよい』という点にあります。

The problem is that 'donors who donate 50,000 yen or less in a year and payers of political fund parties of 200,000 yen or less do not have to be listed in the income and expenditure report.

要するに、パーティ券は、(1)個人献金の記載を免れたい政治家と、(2)その既得権益者の双方にとって、誠に「美味しい」システムなのです。

In short, party tickets are truly a "delicious" system for both (1) politicians who want to avoid having their contributions listed and (2) their vested interests.

というか、「美味しく」作られた法律というのが実態ですね。

Or rather, the reality is that the law was "deliciously" designed.

特許明細書風に書くのであれば、『集金装置、またはその方法』というものになります。

If written in the style of a patent specification, it would be called "a device for producing a backing, or a method for producing a backing.

-----

ただ、このように決めつけるのも、ちょっと酷な面もあります。

However, it is also a bit harsh to assume this.

我が国の国民は、支持政党を他人明言したくないし、政治家の「距離」もバレたくないです。

The people of our country do not want to declare their support for a political party to others, nor do they want to be exposed to the "distance" of a politician.

『5万円以下の20万円以下』というのは、そのバッファと言えなくもないです。

The 'less than \50,000 and less than \200,000' is nothing less than a buffer to that.

それに、政治家と繋がることが「悪徳」のように見えるのは、我が国の国民性 ―― というか、ロッキード事件、佐川急便事件、リクルート事件をリアルタイムに見てきた私としては、「政治家 = 悪い人」と見えるのは仕方がないとも思えます。

And it is a national trait of our country that connecting with politicians is seen as a "vice" - or rather, having witnessed the Lockheed, Sagawa Express, and Recruiting scandals in real-time, I think it is inevitable that politicians are seen as "bad people."

これは、悪いループです。

This is a bad loop.

-----

このループを壊す方法は、比較的簡単でして「1円以上の献金について、全て記載・報告を義務化する」です。

Breaking this loop is relatively simple: make it mandatory to list and report all donations of one yen or more.

『小学生のお年玉から300円の献金があった』という事実までもクリアにして、個人情報については、個人情報保護法で守る(ここは匿名でもいい)と。

We even clarified that 'there was a donation of 300 yen from an elementary school student's annual allowance,' and personal information is protected by the Personal Information Protection Law (where it can be anonymous).

つまりお金の起点は不明のままで、入金側の情報は1円単位まで全部公開する、です。

In other words, the origin of the money remains unknown, but all information on the deposit side is disclosed down to the penny.

-----

ただ、今回のキックバックは、この上記の検討を、全部「ちゃぶだい返し」するようなものです。

However, the kickback problem is like a "table-flipping" to all these above considerations.

このキックバックは、政治資金規制法の理念である「政治活動の資金の流れは、全て可視化する」という理念を、ぶち壊すものです。

This kickback scheme destroys the Political Funding Regulation Law principle, which states that "the flow of funds for political activities should all be made visible.

『自由な政治活動をするために、監視されない金が欲しい』という政治家の皆さんの渇望は、理解できます。

I understand the politicians' thirst for 'unmonitored money for free political activity.

「夫に知られないヘソクリ」「妻に知られない副収入」という卑近な例で、理解できないわけではありません。

It's not hard to understand, with the lowly examples of "bellybutton money that the husband doesn't know about" and "side income that the wife doesn't know about."

ただ、政治活動は、国民の利益に関するものであるべきで、上記の私的利益の取扱と一緒のパラダイムで論じられるものではありません。

However, political activities should be related to the people's interests and not be discussed in the same paradigm as the above treatment of private interests.

-----

国会議員とは「ルールメーカ」、与党は「ルーリングパーティ」と言われることがあります。

Members of parliament are sometimes referred to as "rule makers" and the ruling party as the "ruling party."

ルール策定者がルール破りをしていては、国民(の一人である私)は、本当に『やってられない』のですよ。

The people (I, as one of them) can't be helped if the rule-makers are breaking the rules.

という訳で、「1円以上の献金について、全て記載・報告を義務化する」でいいじゃないですか?

So, why don't I "make it mandatory to list and report all donations of one yen or more"?

私は「政治献金のデジタル化」の旗を掲げて、今こそデジタル庁が動き出す時、という気がしています。

I feel that now is the time for the Digital Agency to move forward under the "Digitalization of Political Contributions."

ごく最近に聞いた話なのですが、結婚披露宴にも「格」というのがあるそうです。

2023,江端さんの忘備録

Posted by ebata