音声AI:「だからぁ! 津波警報が発令されてヤバいんだってば! 死にたくなければ、直ぐに逃げろ!! 40秒で支度しな!!」

2024年8月12日

何十年かぶりに結婚式&披露宴の招待を受けたのですが、(最初の出欠希望の往復はがきを除けば)、それ以後の情報は全てLINEで行うようになっているようです。

For the first time in decades, I received an invitation to a wedding and reception (except for the initial return postcard requesting my attendance). Still, it seems that all subsequent information is now done online.

私が、もっと頻繁に(数年に一回くらい?)こういうイベントに招待されていれば違和感はなかったと思うのですが、何十年のギャップもあって、こういう状況になっていることを全く知りませんでした。

I would have been invited to these events more often (maybe once every few years?). If I had been invited, I would have felt comfortable. However, due to the gap of decades, I had no idea that this kind of situation existed.

これは、イベントの運営側も参加側も、Win-Winのシステムです。

This system is a win-win for both event management and participants.

『いいなぁ』と羨んでいます。

I'm envious of them.

-----

私も、自分たちの結婚式で、同じことを、電子メールとWeb(自分のホームページ)でやろうとしていたのですが、なかなか上手く運用できませんでした。

I tried to do the same thing for our wedding via email and email web (my website), but I could not get it to work.

なにしろ、当時はスマホどころか携帯電話も十分に普及しておらず、電子メールはPCを持っている人しか使えず、さらにPCを持っている人が少なかった、という時代でしたから。

At that time, cell phones, let alone smartphones, were not widespread; email was only used by those with a PC, and even fewer people had PCs.

-----

ただ、こういうシステムの怖いところは、このシステムからの指示を一つでも見落すと、イベントから簡単に排除されてしまう、という点です。

However, the scary thing about such a system is that if you miss even one instruction from this system, you can easily be eliminated from the event.

例えば、学校や会社からの通知を見落すことで、書類やレポートの提出期日を勘違いして単位を落したり留年したり、あるいは、イベントの準備を全くしないまま、当日にそれを知って、イベントが台無しになる、などです。

For example, missing a notice from school or work may cause a student to miss a due date for a document or report and fail to earn credits or stay in school, or fail to prepare for an event at all and find out about it on the day of the event and ruining it.

システムが導入される前は、管理者が電話で直接電話してきたりして、事前に警告をする、などのフェイルセーフが機能していたのですが、今は、そういうものが全くなくなりました。

Before the system was implemented, fail-safes worked, such as an administrator calling me directly on the phone to warn me, but now there are no such things.

今は、システムからの連絡を見落さないように気を張って、ビクビクしなければならなくなりました。

Now, I have to be vigilant and jittery to ensure I don't miss any communication from the system.

それでも親しくしている友人が、そのセーフネットの役割をしてくれる場合は良いですが、私のように友人がいないボッチには、死活問題なのです。

Still, it is good when a close friend acts as that safety net, but it is a matter of life and death for a lonely person like me with no friends.

もちろん、システムも事前警告を出すのですが、システムからの警告は見落しやすいです。

Of course, the system also gives warnings, but warnings from the system are easy to miss.

「電話が直接かかってくる」ほどの緊急性がどうかが、区別できないからです。

Because we cannot distinguish between what is urgent enough to "get a call direct."

-----

とは言え、『イベントの運営側も参加側もWin-Winのシステム』を、以前のアナログシステムに戻すのは不可能は話でしょう。

Nevertheless, returning the "win-win system for event management and participants" to the previous analog system would be impossible.

とすれば、次に登場するのは、

If so, what comes next,

―― 相互に会話でき、緊急性や重要性を音声に込めることのできるAIの開発

"The development of AI that can talk to each other and put urgency and importance into voice."

ということになるのかもしれません。

That might be coming.

イメージとしては、こんな感じかな?

The image is something like this?

江端:「で、どういうこと?」

Ebata: "So, what do you mean?"

音声AI:「あと2日以内に授業料を納付しないと、退学になります! 振り込みしなくていいから、とにかく現金もって窓口に来て!!」

Voice AI: "If you don't pay the tuition fee within the next two days, you will be expelled from the school! You don't have to transfer the money. Just come to the counter with the cash!

と叫びながら、私たちに行動を促す会話(恫喝)AIですね。

It's a conversational (threat) AI that urges us to take action, shouting。

うん、これ適用分野広そう。

Yes, this system seems applicable in a wide range of fields.

音声AI:「だからぁ! 津波警報が発令されてヤバいんだってば! 死にたくなければ、直ぐに逃げろ!! 40秒で支度しな!!」

Voice AI: "That's why it is a tsunami warning, and you're in trouble! If you don't want to die, get out now! You have 40 seconds to get ready!

と、直接電話をかけてきて、恫喝するAIが必要となるでしょう。

Thus, we will need an AI to call and threaten us.

特に、『南海トラフ注意報』が発令されている、今の我が国のような状況では。

This AI is especially true in a situation like our country's current one, where the "Nankai Trough Warning" has been issued.

「被災後に『購入しなっかったこと』を絶対に後悔するNo.1商品」

2024年8月12日2024,江端さんの忘備録

Posted by ebata