なぜなら、我が国最大のサービスプラットフォーマ日本国政府(*) ―― 名付けて"Japazon(ジャパゾン)" (江端命名) ―― とのサービスメニューは、膨大だからです。

2020年11月10日

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

正直に言って、我が家は、Amazonの独占を強く支援している世帯の一つです。

Honestly, we are one of those households that strongly supports Amazon's monopoly.

■食料品を除く物品の購入の殆どを、Amazonに依頼

- Most of our purchases, except for groceries, are made on Amazon

■配送費無料となるAmazon Primeサービスの濫用(最近は過剰包装も改善されつつある)

- Frequent use of the Amazon Prime service, which offers free shipping (excess packaging is improving these days)

■注文した物品のほとんどは返品可能(形式的にあるものの、原則として)理由は問われない。返品コストはAmazon持ち)

- Most of the items I order can be returned (albeit formally, however, in principle) for any reason. Amazon owns the cost of returning the item.)

■書籍購入に関しては、上記の兆候が顕著で、最近、紙の書籍より電子書籍(Kindle版)を上まわり出している。

- When it comes to book purchases, I'm almost 100% dependent on Amazon. They are outpacing the e-book (Kindle version) by more than the paper book.

■Amazon Prime会員の無料サービス、Amazon Prime Videoのメニューが抱負。話題の映画も無料で公開されることが多く、地上波と同時にアップされているコンテンツも多い(最近はテレビではなくPCで見ることが多い)

The Amazon Prime Video menu, a free service for Amazon Prime members, embraces. Many of the hottest movies are released for free, and much of the content is up at the same time as terrestrial content (these days, I tend to watch them on my PC rather than my TV).

■会社の仕事での、Amazon Web Service(AWS)の利用は、避けて通れなくなっている

- The use of Amazon Web Service (AWS) at work has become unavoidable.

■最近はAmazon Lightsaiなどのように、500円/月で、個人運用のインターネットサービスがある。ビジネスで使うに足る十分な性能と機能を持っている。

These days, there are internet services like Amazon Lightsail and others that allow you to operate your personal Internet service for $500/month. They have enough performance and features to be used for business.

結論:Amazonのサービスなくして、江端家のサービス(但し、物流、教育、娯楽、仕事のみ)は成立しない

Conclusion: Without Amazon's services, the Ebata family's services (but only logistics, education, entertainment, and work) would not be possible.

と言えます。

-----

ところで、昨日も記載した「我が国最大のサービスプラットフォーマであるはずの日本国政府が、Amazonに負けている」という言い方は、不当なのです。

By the way, it's unfair to say that the Japanese government, which is supposed to be our country's largest service platformer, is losing ground to Amazon, which I mentioned yesterday.

なぜなら、我が国最大のサービスプラットフォーマ日本国政府(*) ―― 名付けて"Japazon(ジャパゾン)" (江端命名) ―― とのサービスメニューは、膨大だからです。

Because the menu of services with our country's largest service platform, the Japanese government (*) -- named "Japazon" (named by Ebata) -- is enormous.

(*)ここでは、地方自治体のサービスも含むこととします

(*) In this context, it also includes local government services

放送、教育、電力、環境保護、消防、都市ガス、医療(公費負担医療、国民健康保険、その他)、軍事、警察、裁判、図書館、交通、住宅、通信、水道・・・となっており、Amazonなんぞとは比較になりません。

Broadcasting, education, electricity, environmental protection, firefighting, city gas, health care (publicly funded health care, national health insurance, etc.), military, police, courts, libraries, transportation, housing, telecommunications, water... Anyway, It doesn't compare to Amazon.

もっともAmazon Prime(4900円/年)と違って、"Japazon(ジャパゾン)"のサービス利用料金は、もの凄く高いです。

However, unlike Amazon Prime (4,900 yen/year), Japazon's service fee is very high.

先日試算してみたら、江端家の収入の1/3以上が、Japazonへの"課金" ―― "課税"とも言いますが ―― に持っていかれています。

I calculated the other day that more than 1/3 of the Ebata family's income goes to "charges" -- also called "taxes" -- on Japazon.

日本国では、Japazonの運用担当者は、Japazonサービスのユーザ(国民)によって、選挙で選ばれています。

In Japan, the people in charge of operating Japazon are elected by the users of the Japazon service (the people).

Japazonサービスのサービス運用の方針の策定と監視、およびサービス運用コストは、国会という"監査機関"でチェックされています。

The policy development and monitoring of the operation of the Japazon service, as well as the cost of operating the service, is checked by an "auditing body" called the Parliament.

で、この"選挙"やら"監視"にも、膨大なコストがかかっており、それは課金(税金)の中に含まれます。

And this "elections" and "monitoring" cost an enormous amount of money, which is included in the bills (taxes).

-----

他の国では、「サービス運用を、特定個人または特定の団体に、無期限に一任する」という運用も行われています(大抵の場合、ユーザの合意はありません)。

In other countries, the operation of the service is "entrusted to a specific person or entity to operate the service for an indefinite period of time" (usually without user consent).

そのような運用形態を、"独裁"と言います。

Such a form of service operation is called "dictatorship".

例えば、「日本の北に位置する半島のさらに北半分の国」 ―― ええい、面倒だな。

For example, "a country in the northern half of the peninsula located in the north of Japan"... it's a hassle.

直接、記載します。北朝鮮と中国です。

Directly stated. North Korea and China.

両国にとって、"独裁"は悪口ではありません。

For both countries, "dictatorship" is not a bad word.

なにしろ、両国とも、憲法などで公式に「独裁」を明記しているのですから。

After all, both countries have an official "dictatorship" in their constitutions and other documents.

------

私が何を言いたいかと言えば、

What I'm trying to say is,

―― "Japazon(ジャパゾン)"のサービスが、ユーザメリット(正確には"江端家"のメリット)を最大にするのであれば、サービスプロバイダが誰であっても構わん

"As long as the "Japazon" service maximizes the user benefits (more precisely, the "Ebata family's" benefits), I don't care who the service provider is"

ということです。

そんでもって、Japazonのサービス運用が、とても難しくて、大変であることを承知の上で、

So, while I know that the Japazon service is very difficult to operate, I can't help but think the following.

―― "Japazon(ジャパゾン)"のサービスって、もっとAmazonレベルの満足度に近づけられないのか?

"Can't the "Japazon" service get any closer to Amazon level of satisfaction?"

と思ってしまう訳ですよ、私は。

(続く)

(To be continued)

2020年11月10日2020/11,江端さんの忘備録

Posted by ebata