未来の私が、自分のコラムを読んで「過去の自分が、何を書いたか分からなくなる」では困るのです。
本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。
Today, new my column is released, so I take a day off.
踊るバズワード ~Behind the Buzzword(10)ブロックチェーン(4):
Dancing Buzzword - Behind the Buzzword (10) Blockchain(4)
Trying to use the rebel currency, Bitcoin.
-----
以前、どこかで書いたような気がするのですが、以前、私が、「特許明細書とは、どのように書くのか?」と尋ねられた時、
I think I've written about this somewhere before, but once when I was asked, "How do you write a patent specification? I answered
―― 絵本のように書く
"Write like a picture book"
と応えたことがあります。
-----
『むかし、むかし、あるところに、
"Once upon a time, there were,
オブジェクトの位置情報をリアルタイムで転送する第一の手段と、
the first means of transferring the location information of the object in real time,
当該位置情報を受信する第二の手段と、
the second means of receiving said location information,
当該位置情報を地図上に表示する第三の手段
the third means of displaying said location information on a map.
がありました』
という3つの手段の図が記載された上に、その図を簡潔に説明する一枚の絵本のページ ――
A picture book page with a diagram of the three measures and a brief description of the diagram, inside the facing page.
これこそが、特許明細書の本質である、と。
This is the essence of a patent specification, I said.
-----
私のコラムは、よく「長い」と言われていますが、実際のテキストは、それほどボリュームがある訳ではありません。
My columns are often said to be "long," but the actual text is not that voluminous.
毎回、図表を20枚くらい投入しているから、長文に見えているだけです。
It just looks long because I throw in about 20 charts and tables every time.
ですから、私は、「コラムを執筆している」というよりは、「絵本を描いている」と思っています。
Therefore, I think of myself as "drawing picture books" rather than "writing columns"
----
まあ、仮に「絵本」だとしても「長い」のは確かですし、基本的に「長い」ものは「読みにくい」です。
Well, even if it were a "picture book", it would certainly be "long", and basically "long" things are "hard to read".
でも、それでいいんです。
But that's okay.
Because I am writing for the "future me".
未来の私が、自分のコラムを読んで「過去の自分が、何を書いたか分からなくなる」では困るのです。
I don't want the future me to read my column and "lose track of what I wrote in the past.
-----
例えば ――
For example --
出願から2年後くらいにやってくる、特許庁の審査官から拒絶理由通知書を受けて、改めて自分の特許明細書を読み直すと、
When I receive a notice of reasons for rejection from the examiner of the Patent Office, which comes about two years after the filing of the application, I re-read my patent specification and I come to think every time,
―― 私は、一体、何を言いたかったんだ?
"What the hell was I trying to say?"
と、思ってしまうのです ―― 毎回。
-----
未来の私に、私のコラムを届ける為には、私が何を考えていたのかを、一切省略することもなく、完全に書き尽くさなければならないのです。
In order to deliver my column to the future me, I have to write a complete account of what I was thinking, without any omissions.
図や表やイラストも、全て、「未来の私」の為です。
The diagrams, tables, and illustrations are all for the "future me".
まあ、今回のように、バラバラのテーマになってしまった場合には、お上(編集部)に、分割を命・・もとい、「依頼」されることもありますが。
Well, if the theme is disjointed, as it was in this case, the top management (the editorial department) may order, or even "request," a division.