この社長は、会社名と個人名を開示しているSNSでディスってきたので、『あ、こいつ、真正のバカだ』と思ったことを覚えています。
現在、リモートで、コンプライアンス教育(贈収賄)を受けています。
I am currently taking compliance training (bribery) remotely.
贈収賄罪は、金銭や物品に限らず、その本人に対して利益を与えるモノやコトは全て該当する、そうです。
The crime of bribery is not limited to money or goods, but applies to any object or thing that provides a benefit to the person concerned.
他の人にとっては全く価値がないものであっても、当人にとって利益があれば「賄賂」として成立します。
Even if something is completely worthless to another person, it can be considered a "bribe" if it is beneficial to the person concerned.
私は、高潔な人間ではないので、金銭や物品は欲しいと思いますが、その代替として、解雇や、刑法罰を受けても良いと思えるようなネタは、私のような下っ端は持っていません。
I am not an honorable person, and I would like to have money and goods, but I don't have the kind of stuff that would get me fired or subject me to criminal penalties as an alternative.
それに、私を動かすには、金銭や物品よりは、感情(怨念や復讐)の方が有効だと思います。
Besides, I think emotions (grudges and revenge) are more effective in moving me than money or goods.
また、私が「本当」に欲しいモノやコトは、突然発生することが多いです。
Also, the things I "really" want often occur out of the blue.
例えば、
For example.
―― 突然、動かなくなったDockerをなんとかして欲しい
"I want you to do something about the Docker that suddenly stopped working."
―― どんなに見直しても、プログラムが動かない。原因を示唆して欲しい
"No matter how much I review the program, it doesn't work. I need you to suggest a cause."
―― AWSの設定で、パケットがファイアウォールを越えない。正しい設定方法が知りたい
"In AWS configuration, packets do not cross the firewall. I need to know how to configure it correctly."
などの情報提供も、法律上は「賄賂」に該当する可能性もある、ということです。
This means that the provision of such information may also be considered a "bribe" under the law.
ただ利益誘導が客観的に認められない限り、「賄賂」と認定するのは難しそうですが。
However, unless the inducement of profit is objectively recognized, it may be difficult to qualify it as a "bribe."
-----
江端が、ブログで上記の「泣き言」を記載していた時に、親切にアドバイスをして頂いた方のメール等に『会社名』とか記載されていたら、
When I was posting the above "whining" on my blog, if a person who kindly gave him advice included his company name in his email, etc...
『凄い好印象で、その会社名を、"暗記"してしまうかもしれません』
I may end up memorizing the name of the company because it made such a good impression on the person.
とは思います。
I think.
もの凄く迂遠な方法とは思いますが、このような「親切」というのは、十分に営業戦略(×賄賂)になると思います。
I know this is a very ambiguous way of doing things, but I think this kind of "kindness" can be a good sales strategy (x bribe).
-----
以前、私のコラムに『技術力を自慢してやがる』と書き込みしていた、ベンチャーの会社の社長がいました。
There was a president of a venture company who used to write in my column, "Ebata is boasting about their technological capabilities.
この社長は、会社名と個人名を開示しているSNSでディスってきたので、『あ、こいつ、真正のバカだ』と思ったことを覚えています。
This guy dissed me on a social networking site where he disclosed his company name and personal name, and I remember thinking, 'Oh, he's a genuine idiot'.
私は、この会社の営業活動を妨害する意図はありませんが、『こいつとは一切対応しないし、こいつの会社の製品は絶対に取り扱わない』と決めています。
I have no intention of interfering with this company's business activities, but I have vowed to 'never respond to this guy and never deal with his company's products.
-----
つまるところ、公人と私人を切り分けることは、難しいのです。
After all, it is difficult to separate the public from the private.
その2つは「感情」で繋っているからです ―― 「靖国問題」を出すまでもなく
Because the two are connected by "feelings" -- not to mention the "Yasukuni shrine issue".