実家に帰ると、萩尾望都先生の「銀の三角」を読みます。そして、時間が消失してしまいます。
実家に帰ると、萩尾望都先生の「銀の三角」を読みます。そして、時間が消失してしまいます。
When I go back to my parents' house, I read "Silver Triangle" by Ms. Moto Hagio. And time disappears.
当時、高校生としては、かなりの高価だったと思うのですが、「銀の三角」はハードブックで購入しました。
I bought "Silver Triangle" as a hard book, although I think it was quite expensive for a high school student at the time.
「銀の三角」の内容を、どう解説すれば良いのか分かりません。
I don't know how to explain the contents of the "Silver Triangle".
ただ、このストーリを言語で説明するのであれば、必要なモノは相対性理論・・・違うな。量子論とも違う。
But if I want to explain this story in language, I need the theory of relativity...No no. It's not quantum theory either.
少なくとも、「時空間コンテンツ」の最高傑作であり、江端の最高評価、ということだけは言えるのですが。
At least, I can say that it is the best of "space-time contents" and Ebata's highest evaluation.
これまで、百回以上は読み直したかと思いますが、今でも、よく分からないのです。
I must have reread it a hundred times or more, but I still don't understand it.
「銀の三角」は、万人受けする作品ではないのかもしれません。
"Silver Triangle" may not be a work for everyone.
思うに、これは『私たちが作品を選ぶのではなく、作品が私たちを選ぶ』という作品なのだと思うのです。
I think this is the book that "we don't choose the book, the book chooses us".
-----
光瀬 龍先生の原作の「百億の昼と千億の夜」は、量子論の2つ目の解釈「エヴェレットの多世界解釈」の一つの形として完成した作品であると思います。
I believe that the original work "Ten Billion Days and One Hundred Billion Nights" by Mr. Ryu Mitsuse is a completed work as a form of the second interpretation of quantum theory, Everett's Many Worlds Interpretation.
「ウは宇宙船のウ」「スターレッド」「11人いる!」「恐るべき子どもたち」「半神」「メッシュ」「エッグ・スタンド」「偽王」
"R is for Rocket", "Start Red," "There are 11 of Us!" "Terrible Children", "Half-Blood", "Mesh", "Egg Stand", "The False King".
おお、凄い。
Well, I am great.
こんなにも、スラスラとタイトルが出てくるとは思わなかった。
I didn't expect the title of the book to come out so sloppily.
-----
以前「スターレッド」をテーブルに出しておいたのですが、家族に読まれた形跡がありません。
I left "Star Red" out on the table before, but there was no sign of it being read by my family.
どうやら、我が家において「選ばれし読者」は、私だけのようです。
Apparently, I am the only "chosen reader" in my family.