ただ、ここ(キリスト教神学)に、「カイン」と「アベル」を突っ込んでくるあたりの、無節操さが、なんも言えずに『最高』です。
LUCIFER/ルシファーという、米国のドラマを見ています。
I am watching an American drama called LUCIFER.
ナイトクラブ、酒、狂乱騒ぎ、プレイボーイ等々、私が選択するドラマとしては、甚しく「好み」が違います。
Nightclubs, booze, craziness, playboys, etc., are not my "tastes" in drama of choice.
しかし、登場人物の正体が、
However, the characters' identities are the gods, goddesses, angels, and demons of
―― キリスト教神学
"Christian theology"
の神、女神、天使、悪魔です。
彼等が、ロサンジェルスの街に現われて、神話のキャラクターの役割を演じながらも、日常生活(刑事ドラマです)を送るという、異世界転生コンテンツの逆転バージョンのようなドラマです。
They appear in the city of Los Angeles and live their daily lives (it's a cop drama) while playing the roles of mythological characters, in a drama that is like a reversed version of otherworldly reincarnation content.
アメナディエル、ウリエル、オーロラ(ドラマではこの名前ではないようですが)とか、これはこれで良いのですが ――
Amenadiel, Uriel, Aurora (which doesn't seem to be this name in the drama), and so on -- this is fine.
昨日、コーディングしながらドラマを聞き流していたのですが、「カインの正体が判明し、アベルが女性で転生した」というところで、思わず吹き出してしました。
Yesterday, I was listening to the drama while coding, and when I got to the part where "Cain's identity was revealed and Abel was reincarnated as a woman," I blurted it out.
で、その話を、誰かにしたくなった、という次第です。
So, I wanted to talk about it with someone.
-----
キリスト教神学とは、まあ、私の理解した範囲では「『キリスト教』攻略本」のような位置付けのようです。
Christian theology is, well, as far as I understand it, positioned as a "'Christian' strategy book".
以前、私は、仏教の教義は、ゴーダマシッタルダの人生の後の二次創作物である、というようなことを書きました。
I have written before that Buddhist doctrines are derivatives of the later life of Ghodamasiddha.
仏教における、菩薩、四天王、毘沙門天、阿修羅は、キリスト教神学におけるルシファー、アメナディエルと同じようなものです。
In Buddhism, Bodhisattvas, Shitenno, Vaisravana, and Asura are like Lucifer and Amenadiel in Christian theology.
ただ、ここ(キリスト教神学)に、「カイン」と「アベル」を突っ込んでくるあたりの、無節操さが、なんも言えずに『最高』です。
However, I can't say anything about the unscrupulousness of the "Cain" and "Abel" when they insert them here (Christian theology), it's "the best".
-----
私は、LUCIFER/ルシファーと同じノリで、日本神話のキャラクターを、現代日本に転生させるドラマが見たいです。
I would like to see a drama in the same vein as "Lucifer", with a character from Japanese mythology reincarnated in modern Japan.
イザナギ、イザナミ、アマテラス、スサノオ、ニニギ、イワナガヒメ、コノハナサクヤヒメまでは、鉄板として、ここは、「オオクニヌシの国譲り」のストーリーは、やっぱり譲れないでしょう。
Of course, the story of Izanagi, Izanami, Amaterasu, Susanoo, Ninigi, Iwanagahime, and Konohanasakuyahime is a given, but the story of "taking over the Okuninushi's land" is still a nonnegotiable one.
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2012/25/news038_9.html
こんなツッコミどころ満載のコンテンツ(日本神話)を、二次創作のドラマにしない手はないと思うんですが、いかがでしょう。
I don't think there is any way to avoid turning such dumb points content (Japanese mythology) into a secondary drama.
さらに、『今上天皇(現在の天皇陛下)ですら、出雲大社の本殿には入れない』という話まで繋げられれば ――
Furthermore, if they can connect it to the story that 'even the current Emperor is not allowed to enter the main shrine of Izumo-taisha'
単に面白いだけではなくて、神社のトレンド化、観光名所化、地域復興、ひいては、天皇制を神話のアプローチから理解することができます。
Not only is it interesting, but it allows us to understand the trending of shrines, tourist attractions, regional revival, and, by extension, the emperor system from a mythological approach.
というか、戦前では普通に教育過程に入っていたようですが
I mean, I heard it seems to have been a normal part of the educational process before the war.
(興味のある人は、"天皇の神格化"、"戦後"、"GHQ"あたりでググッってみて下さい)。
(If you are interested, please Google "deification of the emperor", "postwar", or "GHQ").