―― 『ジジイが、余裕かました目線で、エラそうに、好きなこと語っているんじゃねーよ』
「ゴールデンカムイ」を読了しました。面白かったです。
I just finished reading "Golden Kamuy." It was interesting.
これを読んで面白いと感じた方に、是非、こちらの一冊をご紹介したいです。
If you find this interesting, I would like to share this book with you.
Yoichi Funado's "Ezochi Bekken" (A Case of Ezo)
この本の「凄さ」を語るのは大変難しいです。
It is very difficult to describe the "awesomeness" of this book.
少なくとも『日本国が単一民族国家である』というセリフが、あなたのその後の人生では出てこなくなる、ということは保証できると思います。
I can at least guarantee that the line 'Japan is a mono-ethnic nation' will not come up in your subsequent life.
-----
私、船戸与一さんの本は、読んでいない本の方が少ないと思います。
I think there are fewer books by Yoichi Funado-san that I have not read.
そして、そんな私が個人的にお勧めしたいのは、
And one such book I would personally recommend is
"A Chronicle on Sand"
そして、『満州国演義』は、個人的には全巻揃えたいです(本気)。
And I personally want to have all the volumes of "Manshuukoku Engi" (seriously).
しかし、もう我が家には、そのスペースがないので、図書館で保存して貰っています(勝手なこと言っています)。
However, we don't have the space for them in our house anymore, so we have them preserved at the library (selfishly).
-----
船戸与一さんの本に、興奮して楽しむことができるのは、やっぱり、義務教育や高等教育の勉強で、世界史や日本史(の特に近代史)の基本的なことが叩き込まれたからだなぁ、と実感します。
I realize that the reason I can get excited and enjoy Yoichi Funado's books so much is because I was taught the basics of world history and Japanese history (especially modern history) during my compulsory and higher education studies.
何度も何度も繰り返して、本当に恐縮ですが ―― 勉強の目的は、入学でも就職でもなく、『人生をディズニーランドにする』ことだと、私は思うんですよ。
I'm really sorry to repeat myself over and over again -- but I think the purpose of studying is not to get in school or get a job, but to 'go your life a Disneyland'.
-----
まあ、このような言葉が、現在進行形のティーンエイジャ達に響かないことは、よく分かっています。
Well, I am well aware that these words do not resonate with the ongoing teenagers.
私がティーンエイジャの時でも、こう思ったことでしょう。
Even when I was a teenager, I would have thought this.
―― 『ジジイが、余裕かました目線で、エラそうに、好きなこと語っているんじゃねーよ』
-- "Don't talk about what you like with a smug look on your face, you old man!"
ってね。