―― 大人になってからでも、人生は挽回できる
「将来の希望を諦めた新成人」を、「病気、または、死刑等で、余命宣告された人間」と見れば、ちょっと見方が変わってきます。
If you look at a "new adult who has given up hope for the future" as a "human who has been sentenced to life expectancy due to illness or death penalty," the perspective changes a little.
どんなに愚かしくて、見苦しくても、最も醜悪な形でも「誰かの心の中に残りたい」という気持ちは、(ほんの少しですが)理解できます。
No matter how stupid and unsightly, the desire to "remain in someone's mind" is understandable (a little).
-----
一方で、
On the other hand,
「自分の未来に勝手に絶望しておいて、バカをやっている奴のバカを、何故理解してやらねばならない?」
"Why do I have to understand the fool of stupid person who is desperate for his future?"
という反論にも一理あります。
There is a reason for this objection.
しかし、私が思うに、彼等の絶望感とは、
But, in my opinion, their despair seems to be a non-realistic, like
『江端だって、これから一生懸命トレーニングすれば、100メートル走で10秒を切れるようになるよ』
"Ebata, You will be able to run 10 seconds in 100 meters if you train hard."
というくらいの非現実なものに聞こえているのだろうと思っています。
-----
私達がティーンエイジャだった頃、「校内暴力」で暴れていたバカがいました。
When I was a teenager, there was fools who was rampant with "school violence".
それでも、そいつらは、「大人になって真面目になれば、大丈夫」という、かなり図々しく考えていたように思います。
Still, they seemed to think quite a bit, saying, "When I grow up and become serious, everything will be okay."
やつらは、「社会や善意」やら「大人の優しさ」を信じていて、
They believed in "the goodwill of society" and "kindness of adults", and thought deeply,
―― 大人になってからでも、人生は挽回できる
"I can recover my life even after I grow up2
という考えがあったようです。
この傍証が、飲み会での先輩や上司から発せられる『昔は、悪かった(不良だった)んだぜ』というフレーズです。
The proof of this is the phrase "I used to be bad in the past" issued by seniors and bosses at the drinking party.
ちなみに、私も「悪かった」一人です ―― しかも「たちが悪い」方の「悪い」です。
By the way, I'm one person who was "bad", that is "bad" to handle difficult.
思想的、確信犯的に悪い奴(私のことですが)、というのは、単なる「低能暴力バカ」より面倒だったと思います。
Bad guys ,Ideological, conviction (about me) is, I think, it was more troublesome than just "incompetent violence".
-----
しかし、今や「人生は挽回できる」どころではありません。
But now it's not "life can be recovered."
結婚して家庭を築くことだけでも「大変な成果」として認定される時代になりつつあります。
Nowadays, just married and making a family are being recognized as "great achievements."
大人は自分の生活で精一杯で、「子どもを保護する」という、社会的役割を放棄しているように見えます。
Adults do their best in their own lives, they seems to give up their social role of "protecting their children".
社会は、社会保障費用の確保で精一杯で、バカやっている子どもは言うまでもなく、真面目で有能な子供にすら、十分な目を配る余裕がありません。
Society is doing its utmost to secure social security costs, the administrator can't afford to take care of serious and competent children, not to mention stupid children.
少くとも私にとって、子どもとは、私の二人の娘のことで、高齢者とは、私の二人の親です。
At least to me, children are my two daughters and elderly persons are my two parents.
それ以外の人間は「赤の他人」で、私の保護対象ではありません。
Others are "just others" and they are not my protection.
今の世の中は『一度、道を踏み外せば、もうリカバリーショットが打てない』という息苦しさを感じます。
In today's world, I feel stuffy, saying, "Once you step off the road, there is no more recovery."