(Q1)江端さんのコラムの分野は、多岐に渡っていますが、どのように情報収集をされていますか?
2020年8月22日の10:41ごろに、私のコラムをご愛読頂いている方から、質問のメールを頂きました。
On August 22, 2020, at about 10:41 a.m., I received an email from a reader of my column with a question.
私も直ぐに答えられなかったので、ここ1~2日、ちゃんと考えた上で、ブログでお返事することにしました。
I couldn't answer right away either, so I've been thinking about it for a day or two and decided to respond to him on my blog.
=====================
(Q1)江端さんのコラムの分野は、多岐に渡っていますが、どのように情報収集をされていますか?
(Q1) Your columns cover a wide range of subjects. How do you gather information?
=====================
私は、定期的な情報収集はやっていません。
I don't do regular information gathering.
コラムは基本的には1月に1回リリースとなりますので、この一月の間で、狂ったように、コラムに関連する情報収集をやっています。
The column will basically be released once a month in January, so I've been doing a crazy amount of information gathering over the past month.
------
インターネットの検索エンジンを使えば、そこそこの情報は手に入りますが、ニュースや個人のブログよりは、"Google Scholar(論文検索)"を頻用しています。
I can get a lot of information by using Internet search engines. and I use "Google Scholar" (paper search) more frequently than news and personal blogs.
良質のデータ、理路整然としたロジック、非凡な問題への着眼点という点では、論文は、頭2つ分くらいは抜けている感じがします。
In terms of good quality data, methodical logic, and a focus on extraordinary problems, papers are outstanding.
とは言え、論文の文章は難解なので「ななめ読み」を心掛けています。
Nevertheless, I try to "lickety-split" because the text of the paper is difficult to understand.
For more information, this is how you can help.
-----
論文以外では、やはり書籍(本)です。
Other than papers, it's still books.
お金がないので、市営図書館の予約システムを使って本を借りまくっています。
Since I don't have the money, I use the city library's reservation system to borrow books.
予約が間にあわないと判断すれば、自腹を切って、Amazonで書籍を購入しています。
If I decide that I can't make it in time with a reservation, I pay my own way and buy the book on Amazon.
最近は電子書籍が便利だと感じています。
I've found ebooks to be very useful these days.
電子書籍は、PCのディスプレイで本を読みながら、原稿が書けるので、大変重宝しています(ですので、私の部屋では、4台のPCディスプレイ常に起動状態です)
E-books are very useful because I can write a manuscript while reading a book on my PC display (so in my room, I have four PC displays running at all times).
しかし、専門書は値段が高いので、頭痛の種でもあります。
However, specialty books are expensive, and that's a headache.
-----
最近の私が頻用しているのは、YouTubeです。
One thing I use frequently these days is YouTube.
「量子コンピュータ」や「量子論」に関するYouTubeのコンテンツは秀逸です。
The YouTube content on "quantum computers" and "quantum theory" is excellent.
大学の先生や、予備校の講師によるYouTubeの講義は、映像と併わせて説明をして貰える上に、分からないところでは止めることができ、何度も繰返して視聴できる点が、大変素晴しいです。
The lectures on YouTube, given by university professors and lecturers from prep schools, are excellent because the lectures are explained along with videos, I can stop and watch them over and over again if I cannot understand something,.
一般的に、分かりやすいコンテンツは、視聴者数が多いですので、視聴の前に、コンテンツの品質を評価できる点も良いです。
In general, content that is easy to understand has a larger audience, so it's good to be able to assess the quality of the content before I watch it.
-----
その他としては、漫画コミックは、社会、行政、医療、福祉、障がい、法律、LBGT、科学技術など、情報の宝庫です。
Otherwise, comic books are a treasure trove of information on social, government, medical, welfare, handicap, law, LBGT, science and technology, and more.
また、ハードSF小説などは、先端技術のてんこ盛りです。
Also, hard science fiction novels, for example, are a pile of advanced technology.
-----
あと、「メールで連絡して頂いた方から、直接教えて頂く」ことや、「有識者の方のお宅まで行く」こともあります。
Also, I have "people who contacted us by email to tell him/her directly" and sometimes I go to the homes of experts.
これまで、LGBTの方から直接色々教えて頂きましたし、医療や法律や技術やコンテンツの創作者の方にインタビューに参上したこともあります。
I've learned a lot of things directly from LGBT people, and I've attended interviews about medicine, law, technology and content creators .
インタビューの前に『御礼はお支払いできないですけど、いいですか』と伺うのですが、これを理由に断わられたことは、今のところありません。
I ask before the interview, "I am sorry but I can't pay you for your help", however I've never been rejected by this reason.
-----
これは情報収集ではありませんが、「コンピュータプログラミング & シミュレーション」は、私にとって、最強の味方でありますが、同時に、最悪の敵でもあります。
This isn't information gathering, but "Computer Programming & Simulation" is my strongest ally, but also my worst enemy.
このシミュレーションの結果によって、却下を余儀なくされた私の仮説には、枚挙にいとまがありません。
A number of my hypotheses have been rejected by the results of this simulation.
==========
Q2:定期的に購読している雑誌やサイト、新聞はありますか?
Q2: Are there any magazines, websites or newspapers that you regularly subscribe to?
==========
私は、定期購読はしていません。
I do not have a subscription.
私が必要としている時に、必要な情報が入手できるわけではありませんし、必要な時にバックナンバーを入手すれば良いからです(ただし、バックナンバー入手できないケースも多いですが)。
I don't have access to the information when I need them, and I can get back issues when I need them (although in many cases I can't get back issues).
ただ、定期的にNHKスペシャルは見るようにしています。必要なら、NHKアーカイブスにお金を払って見ています。
However, I try to watch the NHK specials on a regular basis. If I have to, I pay for the NHK archives to watch them.
しかし、NHKスペシャルは、受信料を払っていても、NHKアーカイブズを使っても、過去の全てのコンテンツが見れる訳ではなく、正直、不満はあります。
However, even if I pay a subscription fee or use the NHK archives, I can't watch all of the past content of the NHK Special. Honestly, I'm not happy with it.
新聞については、嫁さんが、契約用の米やら洗剤や遊園地にチケット欲しさに、定期的に新聞を換えてしまうので、「不定期購読」をしているという状況です。
As for the newspapers, I am in a situation where I have an "irregular subscription" because my wife changes newspapers regularly because she wants rice, detergent and tickets to the amusement park with the contracts.
Hence, I can write this diary.
以上です。
That's all.
-----
当方のコラムをご愛読頂き、誠にありがとうございます。
Thank you for reading my columns.
今後とも、引き続き、ご購読頂けましたら、幸甚と存じます。
I would be grateful if I could continue to subscribe to my works.
江端智一
Best regards,
Tomoichi Ebata.