しかし「VSCodeに隷属している」という気持ちは拭えません。
VSCode(Visual Studio Code)は、Microsoftが開発した無料のオープンソースのコードエディタです。軽量でありながら高機能で、多くのプログラミング言語に対応しています。
VSCode (Visual Studio Code) is a free, open-source code editor developed by Microsoft. It is lightweight yet highly functional and supports many programming languages.
先日、VSCodeの拡張機能をアドインしたら、私のGo言語プログラムが全く動かなくなりました。
The other day, my Go program stopped working when I added an extension to VSCode.
このPCは、私の業務に関わるプログラムのほぼ全部を担当しているマシンなので、大袈裟ではなく「私の半分が殺された」といっても良い状態です。
This PC is the machine that is in charge of almost all of the programs related to my work, so it's not an exaggeration to say that “half of me has been killed.”
# 「人生の半分を損している」というレベルとは違います。
# This is not the same as “losing half of your life.”
ただ、経験的に、こういう時に慌てて色々なことを試みると、プログラム開発環境どころか、PCシステムそのものを回復不可能なまでに破壊する、ということを、私は良く知っています(というか、これまで壊したシステムの数は、3桁いっていると思います)。
However, from experience, I know that if you try various things in a panic in a situation like this, you can destroy the PC system itself beyond repair, not to mention the program development environment (or rather, I think the number of systems I've destroyed is in the triple digits).
-----
という訳で、動かなくなったGo言語環境を復旧する為にChatGPTの支援を受けながら、作業をしていました。
So, I was working to restore the Go language environment that had stopped working with the help of ChatGPT.
Go言語を再インストールして実行したら、『「go1.23.4.windows-amd64」ではダメだ。「go1.23.2.windows-amd64」をインストールしろ』、と指示されて、リビジョン番号の違うバイナリをダウンロードして、対応しました。
When I reinstalled Go and ran it, I was told to download a binary with a different revision number, which I did.
結果として、現在、プログラム環境は回復したように見えましたので、それはそれで良かったのですが、
As a result, the program environment now appeared to have recovered, so that was good, but
―― バージョンの枝番まで細かく命令されて、それに従っている私って・・・
"I'm being ordered to follow the version branch number in detail..."
という気持ちになりました。
I felt that way.
-----
まあ、私は、おそらくは300以上(1000を超えるかもしれない)自作プログラムを人質に取られているようなものですので、環境の命じる通りに作業するしかありません。
Well, I'm probably a hostage with over 300 (maybe over 1000) self-made programs, so I have no choice but to work as the environment commands.
しかし「VSCodeに隷属している」という気持ちは拭えません。
However, I can't shake the feeling that I am “subordinate to VSCode.”
まあ、しかし、今の私は、すでに「生成AIに隷属」している身の上です。
Well, but now I am already “enslaved to generative AI.”
ですから、『今さら何を』という気持ちもあります。
So, I also feel like, 'What is the point now?
-----
とは言え、VSCodeを使っていて、マルクスの『資本論』における「労働の疎外(Entfremdete Arbeit)(*)」を実感することになるとは思いませんでした。
However, I never thought that using VSCode would make me realize the “alienation of labor” in Marx's “Das Kapital” (*).
(*)本来人間が支配し利用するはずの道具(生産手段)が、資本主義社会では逆に人間を支配するようになるという逆転現象のこと
(*) A reversal in which the tools (means of production) humans should control and use end up controlling them in a capitalist society.