「炊飯器の中の閉じた宇宙」の事故の話は、結構多いようです。

私は現在禁酒中の身の上ですが、(だからこそ?)漫画「グランブル(*)」の大ファンであることは以前お話しました。
I’m currently abstaining from alcohol, but (perhaps because of that?) I’ve previously mentioned that I’m a big fan of the manga “Grand Blue.”

(*)「ぐらんぶる」(英語タイトル:Grand?Blue Dreaming)は、講談社の青年漫画誌「good!アフタヌーン」にて、2014年5月号から連載されている作品(原作:井上堅二さん/作画:吉岡公威さん)です。
(*) “Grand Blue” (official English title: Grand Blue Dreaming) has been serialized since the May 2014 issue in Kodansha’s seinen manga magazine good! Afternoon (original story by Kenji Inoue, art by Kimitake Yoshioka).

多くの人が意外に思われるかもしれませんが、私は、井上堅二さん(原作)と吉岡公威さん(作画)の「ぐらんぶる」という漫画/アニメが大好きです。

-----

で、今回は、いわゆる、"コレ"の内容の話が掲載されていました。
And this time, it featured a story about what you might call “that thing.”

江端さんのひとりごと「危ない炊飯器」

―― 私の場合、1月後の炊飯器は確かに“こういう状態”だった
In my case, the rice cooker did indeed end up “just like that” one month later.

―― しかし、2年も経過すれば「宇宙の熱量死」に至っているハズなんだけどな
But after two years, surely it should’ve reached the “heat death of the universe,” no?

と、私は、首をかしげていました。
So I found myself tilting my head in puzzlement.

-----

私のこのコラムに対する感想を調べたことがあるのですが、「炊飯器の中の閉じた宇宙」の事故の話は、結構多いようです。
Well, I once looked up reactions to that column, and it turns out there are quite a few stories about “a closed universe inside the rice cooker.”

2025,江端さんの忘備録

Posted by ebata