大学ので作成したプログラムとデータがDVDに格納できません
大学の博士過程(後期)で作成したプログラムとデータがDVDに格納できなくて困っています。
この3年間で江端が作成したプログラムは約1700、 データベースは20超
というメチャクチャなボリュームになっています。
まあ、しかし、これは私のプログラム管理方法が悪い。
私はプログラムを、シナリオ条件ごとに、全部ディレクトリで切って、そこに入力データと出力データの両方も突っ込む、というやりかたを行ってきたからです。
簡単に言えば、プログラムが1行変更されても、データが一個修正されても、別のディレクトリとして分離する、という、メチャクチャなコンテンツ管理を行ってきたからです。
世の中にはバージョン管理ツールというものがありますが、私は、バージョン管理ツールの管理すら面倒であり、ディレクトリで切って残した方が、直ぐに過去のプログラムをみつけられて、変更点もdiffで比較するだけで足るのえ、色々考えずにすむからです。
これが、「第三者のプログラム活用を考慮しないプログラム開発のなれの果て」です。
で、今、もろに、その報いを受けています。
-
片面1層(一般的なDVD-R):
➡ 4.7GB(ギガバイト)
➡ 実際には 約4,700,000,000バイト(=約4.38GiB) -
片面2層(DVD-R DL):
➡ 8.5GB(約7.95GiB)
➡ ただし、対応ドライブとメディアが必要です
比して、今回の私の無秩序なプログラム開発に使用されたディスク容量は、84GBです。
困っています。本当にどうしよう。