『"それ"が、無自覚な才能を持つ人間の"傲慢"であり、そして、"パワハラ"の元凶だ』と言われました。

いらんお世話をしているのかもしれませんが・・・
I might be meddling unnecessarily, but…

(1)江戸時代を歴史もののドラマから俯瞰する研究
(1) A study that takes an overview of the Edo period through historical dramas

『ここから江戸時代全体にほどよく分散した10個の番組を選んで、これらの背景となった歴史の代表的な年(西暦)と、その時の時代背景を1行程度で説明して下さい。』とChatGPTにお願いしてみた件

(2)共産主義・社会主義の理念とスターリン独裁との乖離を、替え歌形式で風刺的に批評した研究
(2) A study that satirically critiques, in parody song form, the gap between the ideals of communism/socialism and Stalin’s dictatorship

【替え歌】葬送のスターリン

(3)怜悧な数値計算を用いた北朝鮮拉致被害者問題の全体像の把握とそのソリューションの検討の研究
(3) A study to understand the full picture of the North Korean abduction issue and consider solutions using astute numerical calculations

「ゲーム理論を用いて、北朝鮮の拉致問題について、『拉致被害者奪還』という目的に限定して、先ずは現在の状況を整理して下さい」とChatGPTにお願いしてみた件

(4)上記(3)と同アプローチによる『核廃絶シナリオ』についての研究
(4) A study on a “nuclear abolition scenario” using the same approach as (3)

「ゲーム理論を用いて、核廃絶シナリオがつくれますか」とChatGPTに質問してみた件

---

私がやっているつもりになっているのは、「夏の自由研究」に苦しめられている保護者(と子ども)の皆さんへの、ChatGPTを使い倒した、自由研究のネタの提供です。
What I think I’m doing is providing, through heavy use of ChatGPT, ideas for summer research projects to help parents (and their children) who are struggling with them.

うちの次女が、小学生の頃にゲーム理論について取り組んでいたくらいですから、(3)(4)が中学生くらいなら、数値計算(四則計算)だけで、なんとかなると思います(ChatGPTが提示してきたシナリオパターンは多いので、もっと少数でもいいでしょう)。
Given that my younger daughter worked on game theory in elementary school, I think that for middle schoolers, (3) and (4) could be handled with just numerical calculations (basic arithmetic). (Since ChatGPT suggests many scenario patterns, fewer would probably suffice.)

☆ゲーム理論☆ ◯◯小学校 6年4組 江端

---

私:「自由研究のネタ出しなんて、ChatGPTを使えば簡単だと思うんだけどなぁ・・・、ああ、みんな、毎日が忙しくて、こんなこと考える時間がないよね」
Me: “I think coming up with research project ideas would be easy if you just used ChatGPT… Ah, but everyone’s so busy every day, they don’t have time to think about such things, right?”

というと、嫁さんから、
Then my wife said,

「私がどんなに"ヒマ"であったとしても、ネタの一つも出てこない」
“No matter how ‘free’ I might be, I still wouldn’t come up with even one idea.”

と、ちょっと怒ったふうにセリフを投げつけられました。
She threw this line at me with a hint of anger.

加えて、嫁さんから『"それ"が、無自覚な才能を持つ人間の"傲慢"であり、そして、"パワハラ"の元凶だ』と言われました。
In addition, my wife said something to the effect of, “‘That’ is the arrogance of someone with an unconscious talent, and the root cause of ‘power harassment.’”

2025,江端さんの忘備録

Posted by ebata