私にとって最大の価値は『人から責められないこと』。この一択です。
相変わらず、早朝覚醒不眠が続いていますが、最近、ちょっと困った現象が起きています。
As always, my early-morning insomnia continues, but recently a rather troubling phenomenon has started to occur.
早朝に目が覚めた後、状況によっては安定剤のセルシンを飲んで二度寝を試みるのですが――
After waking up too early, I sometimes take the tranquilizer Cercin (diazepam) and try to go back to sleep.
その二度寝の最中、ここ4日連続で「悪夢」を見ています(*)。
But during that second sleep, I’ve had nightmares for four days in a row.
(*)薬剤(特にベンゾジアゼピン系)の副作用として「生々しい夢」や「悪夢の頻発」が報告されており、医学的にも無矛盾。
(*) Vivid dreams and recurring nightmares have been reported as side effects of benzodiazepine drugs, so this is medically consistent.
しかも、それが全部「仕事関係の悪夢」なんです。
What’s more, every single one of them is work-related.
はっきりとは覚えていませんが、だいたい「システムが動かない」とか「手続のミス」とか、その手のものです。
I can’t recall them clearly, but they’re usually about things like “the system won’t run” or “a procedural mistake.”
自分で言うのもなんですが、「悪夢の内容がみみっちい」。
I hate to admit it, but the scale of my nightmares is pitifully small.
ただ、これって、私の潜在意識下では、かなり正しい“悪夢”なんですよね。
Still, on a subconscious level, these are actually the right kind of nightmares for me.
隣国からミサイルが飛んでくる悪夢とか、
Nightmares about missiles flying in from a neighboring country,
大地震で多くの人が死傷する悪夢とか、
Or great earthquakes causing countless casualties,
巨大津波に飲み込まれる悪夢とか、
Or giant tsunamis swallowing entire cities?
は見ないんです。
I never dream of those things.
理由ははっきりしています――『私の職掌じゃない』
The reason is simple. That’s not my job description.
もっと簡単に言えば、『私にはどうすることもできない』。
Put even more plainly: there’s nothing I can do about it.
私は小心者で心配性で、安全確認マニアではありますが、自分の責に問われないことに関しては、驚くほど度胸が据わっています(多分ですよ、多分)。
I’m timid, anxious, and something of a safety-check maniac, but when it comes to things that aren’t my responsibility, I’m surprisingly calm, probably.
「だって、しょうがないじゃない」と言い切れることについては、諦めがいいんです。
When I can honestly say, “Well, there’s nothing I can do,” I give up easily.
『隣国からミサイルが飛んでくる』ことと、『自分の担当プログラムが動かない』ことのどっちが深刻か――論じるまでもありません。
Between “missiles flying from abroad” and “my assigned program not running,” which is more serious? There’s no debate.
しかし、私の価値基準は、いつだって正しい方向を向いています。
Yet my sense of values always points in the right direction.
―― 私にとって最大の価値は『人から責められないこと』
For me, the highest value is not being blamed by others.
この一択です。
That’s the only one that matters.
それでも、悪夢は悪夢で困るんですよ。
Still, nightmares are troublesome all the same.
私としては十分に怖いですし、「なんとかしなければ」と追い込まれるあの感じ。
They’re frightening enough, and that feeling of being cornered, “I have to fix this somehow," is exhausting.
眠ったはずなのに、全然休めていない。
I go to sleep, but wake up completely unrested.
ただ一つだけメリットを上げるとすれば、私の特許明細書のネタは、大体この悪夢の最中に案出されます。
If there’s one silver lining, it’s that most of my patent ideas come to me in the middle of these nightmares.
その時に、どんな夢を見ていたのか覚えていません。
I never remember what I was dreaming about at the time.
思い出したくもありませんが。
Frankly, I have no desire to.