名古屋名物の「味噌煮込みうどん」が、知的障がい者差別である、とか言っている人を見て、『この人、正気か?』と思ったのを覚えています。
ふと、思ったのですが、このコンプライアンス旋風の社会において、
I suddenly wondered whether the children's educational program
『おかあさんといっしょ』
'Okasan to Issho' (Play With Your Mon)
という、NHK(日本放送協会)が制作・放送している子ども向け教育番組は大丈夫なのか、と、ちょっと心配になってきました。
produced and broadcast by NHK (Japan Broadcasting Corporation) would be okay in this society of compliance mania, and I started to worry a little.
この番組名はケチをつけようと思えば、やり放題でしょう。
You can nitpick about this program's name to your heart's content.
(というか、調べてみたら、山ほど出てきました。私は、記載しませんので、みなさんで調べて下さい)
(Or rather, when I looked it up, there were tons of them. I won't list them, so please look them up yourselves.)
とは言え、『保護者といっしょ』は、さすがにないだろうし、『おとうさん・おかあさんといっしょ』とすると、今度は、この順番で問題が起きそうですし、『家族といっしょ』では、さらに、別の問題になりそうです。
However, “Together with the Parents” is probably not a good idea. If it were “Together with Mother and Father,” the order of the words would be problematic, and if it were “Together with the Family,” there would be another problem.
こういう感性的なものは、ロジックで説明できないので、私は不得意です。
I'm not good at things like this because I can't explain them using logic.
どう変更しても問題になるなら、「このままにしておく」というのは、一つの解だとは思います。
If changing it causes problems, I think “leaving it as it is” is one solution.
------
名古屋名物の「味噌煮込みうどん」が、知的障がい者差別である、とか言っている人を見て、『この人、正気か?』と思ったのを覚えています。
I remember thinking, “Is this person crazy?” when I saw someone saying that “miso nikomi udon”, a specialty of Nagoya, was discriminatory against people with intellectual disabilities.
でも、この「正気」と「狂気」は、やはりロジックでは説明できないのです。
However, I cannot explain the “sanity” and the “insanity” by logic.
ですので、このような意見に対する対応は、やっぱり「ほっとけ」だと思うのです。
So I think the best response to this kind of opinion is to ignore it.
------
『「炎上」ではない別の手段として、「放置」というものがある』、ということは、覚えておいた方がいいと思います。
I think it's a good idea to remember that “ignore” is another way of dealing with a situation that isn't “flaming.”
それと、自分の攻撃分野を3つくらいに限定しておく、というもの良い手の様な気がします。
Also, I think limiting myself to three attack areas is a good idea.
私は、「カルト」と「政治家の脱税」と、あと「テクノロジー」には反応することにしています ―― 少なくとも、何にでも節操なく反応する人間にはならないように、自分で律しているつもりです(とりあえずSNSはやらず、ブログでとどめています)。
I've decided to react to “cults”, “politicians' tax evasion”, and “technology”. At least, I'm trying to discipline myself so that I do not react to everything without restraint (for now, I'm not on social networking sites, and I'm only on blogs).