こぼれネット

江端智一のホームページ

  • ホーム
  • 「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論
  • Affiliate Disclosure
  • Over the AI ――AIの向こう側に
  • こぼれネット(本家)
  • 実録! ネット詐欺
  • 江端さんのDIY奮闘記(EtherCAT)
  • 江端さんのDIY奮闘記(介護IT)
  • 色々な資料
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   
  •   
  •   
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 江端さんのDIY奮闘記(介護IT)

江端さんのDIY奮闘記(介護IT)

2020年5月15日


江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(最終回):
走れ!ラズパイ 迷走する自動車からあなたの親を救い出せ
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(4):
見せろ! ラズパイ ~実家の親を数値で「見える化」せよ
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(3):
見張れ! ラズパイ 実家の親を熱中症から救え
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(2):
それでも介護ITを回してみせる ~国内ユーザー5人の見守りシステムができるまで
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(1):
誰がために「介護IT」はある?
■ ■

2020年5月15日

Posted by ebata


最近の投稿

  • さて、私の現時点での結論ですが――ChatGPT型の自殺誘導は、おそらく止めることはできないだろうと思います。 2025年11月8日
  • 『「ChatGPTが自殺の原因に」4人の遺族がオープンAIを提訴』という内容の記事を読みました。この具体的事例を教えてください ーー とChatGPTに聞いてみた件 2025年11月8日
  • 私たちは、世界中に「Karoushi」という言葉(英単語)を生み出し、広めてしまった――『命を削る働き方を美徳として世界に晒した、恥ずかしい国民であること』を、もう一度思い出すべきです。 2025年11月7日
  • 『熊が薬物あるいは他の科学的・技術的手段で人為的に操られれていて、住民の居住区を攻撃している』という場合は、自衛隊による武器による攻撃は可能、ということになりますか』とChatGPTに聞いてみた件 2025年11月6日
  • よし! ベルリン陥落! 2025年11月6日
  • ともあれ、私たちは「前向きに生きる」などというコラムや投稿を真に受けることはありません。 2025年11月6日
  • 「体調も自己管理ですからね」と言われるたびに、私は無性に腹が立ちます。 2025年11月5日

広告

目次

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法 https://smart-change-phone.net/pdf-copy-technique/ 「PDF... 20件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版) =6371 * ACOS(COS(A2*PI()/180) * COS(A3*PI()/180) * COS(... 17件のビュー
  • Window10 Antimalware Service Executableの優先度を下げる (マイクロソフト社ってバカなの?) ■Windows Updateの後は、絶対にWindows Defenderの設定をしなおせ ■Windows... 15件のビュー
  • WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コード: Wsl/Service/E_UNEXPECTED WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コ... 14件のビュー
  • 私たちは、世界中に「Karoushi」という言葉(英単語)を生み出し、広めてしまった――『命を削る働き方を美徳として世界に晒した、恥ずかしい国民であること』を、もう一度思い出すべきです。 『7日の衆院予算委員会は午前9時から開かれ、審議は約7時間続く。その準備に取りかかるべく高市首相が首相公邸での... 13件のビュー
  • Googleマップに複数のマーカーを一括でプロットする方法 https://www.marble-lab.com/item_3412.html を参考にさせていただき、自... 10件のビュー
  • BIOS画面をいじるのは怖いので、Ryzen Controllerを使おうとう思うのですが、良いでしょうか BIOS画面をいじるのは怖いので、Ryzen Controllerを使おうとう思うのですが、良いでしょうか R... 9件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください Wordでフッターセクションのページ番号がすべて同じになってしまう問題は、セクションごとのリンク設定やページ番... 8件のビュー
  • N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなった件 N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなったので、ディーラに相談しに行きました。 そしたら『単なるゴ... 7件のビュー
  • 『「ChatGPTが自殺の原因に」4人の遺族がオープンAIを提訴』という内容の記事を読みました。この具体的事例を教えてください ーー とChatGPTに聞いてみた件 はい。実際に、ChatGPT(OpenAI提供の対話型AIチャットボット)とユーザーのやり取りが「自殺に至った... 7件のビュー
  • ffmpegのインストール、ffprobe、ffplay の簡単な使い方 https://github.com/BtbN/FFmpeg-Builds/releases から、 をダウン... 7件のビュー
  • 『他者への没頭はそれが支援であれ、妨害であれ、愛情であれ、憎悪であれ、つまるところ自分から逃げるための手段である』(エリック・ホッファー:アメリカの独学の社会哲学者 ) エーリッヒ・フロム(Erich Fromm)(『自由からの逃走』)、ストア派の哲学者エピクテトス、その他数多の... 7件のビュー
  • ubuntuのGUIでxclockでアナログ時計を表示し、表示し続ける方法 映像の遅延を測定する為に時計を表示する https://wp.kobore.net/%e6%b1%9f%e7%... 6件のビュー
  • GitHub Copilotの"Copilot Chat"をプログラム表示画面の右側の画面に配置する方法 これが正解か分かりませんが、とりあえず力づくでやりまた。 6件のビュー
  • さて、私の現時点での結論ですが――ChatGPT型の自殺誘導は、おそらく止めることはできないだろうと思います。 『「ChatGPTが自殺の原因に」4人の遺族がオープンAIを提訴』という記事を読みました。 I read an... 6件のビュー
  • Python言語によるファジィ(Fuzzy)推論コード こっちはPythonで書いたファジィ(Fuzzy)推論コードです。 # -*- coding: utf-8 -... 5件のビュー
  • ―― なんだ、政府の言っている"働き方改革"というのは、ようするに「フリ」かよ ワークライフバランス ―― そんなもん、私の知る限り、そんなものを真面目にやっている人を知りません。 Work... 5件のビュー
  • 「ウェルテル効果」と言うそうです 今、「うつ病の常識はほんとうか」という本を読んでいます。 徹底した数値解析で、うつ病の「定説」に対して反論を行... 5件のビュー
  • 対象となっているPCは、MINISFORUM EliteMini HM90 ミニpc AMD Ryzen 9 4900H 8c/16t 小型PC 32GB 512GB です。何かクラッシュの原因となる理由はありませんか? MINISFORUM EliteMini HM90 (AMD Ryzen 9 4900H) のスペックや過去の... 5件のビュー
  • 意外と簡単なVS Codeの環境移行 意外と簡単なVS Codeの環境移行 を参考にさせていただき、引越し準備中。 環境移行に必要なフォルダ 下の2... 5件のビュー

本日参照された記事

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法20件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版)17件のビュー
  • Window10 Antimalware Service Executableの優先度を下げる (マイクロソフト社ってバカなの?)15件のビュー
  • WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コード: Wsl/Service/E_UNEXPECTED14件のビュー
  • 私たちは、世界中に「Karoushi」という言葉(英単語)を生み出し、広めてしまった――『命を削る働き方を美徳として世界に晒した、恥ずかしい国民であること』を、もう一度思い出すべきです。13件のビュー
  • Googleマップに複数のマーカーを一括でプロットする方法10件のビュー
  • BIOS画面をいじるのは怖いので、Ryzen Controllerを使おうとう思うのですが、良いでしょうか9件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください8件のビュー
  • ffmpegのインストール、ffprobe、ffplay の簡単な使い方7件のビュー
  • 『他者への没頭はそれが支援であれ、妨害であれ、愛情であれ、憎悪であれ、つまるところ自分から逃げるための手段である』(エリック・ホッファー:アメリカの独学の社会哲学者 )7件のビュー

Tomoichi Ebata. Some rights reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • 上へ
PAGE TOP