「アンコール」は、結構なのですが、アンコールを含めた「絶対終了時刻」で、観客は帰宅できるかどうかにかかっているんですよ ―― これは、本当にシャレにならない話なんですよ。
今年も、年末恒例家族イベントの、劇団キャラメルボックスの観劇に行ってきました。
Once again this year, I went to see a play by the Caramel Box Theater Company, an annual family event at the end of the year.
今年は、こちらです。今年も安定の楽しさでした。
This year, here it is. This year's event was again a stable and enjoyable one.
毎年の観劇で、お芝居そのものに慣れてきたので、今回は客席の方を観察する余裕が出てきました。
Having seen the play every year, I have become accustomed to it, and this time, I have more time to observe the audience.
―― 1階席の客層は、ほとんど私と同世代。男女は同比率(若干男性が多かったような)
"The clientele on the first floor was mostly my generation. Men and women were in the same ratio (there seemed to be slightly more men than women)."
なんとなく、劇団員の父兄が、成人して劇団員になった自分の娘や息子を見に来ているような ―― という、軽い錯覚を起こすような感じでした。
Somehow, it was as if the parents of the troupe members were coming to see their daughters and sons who had grown up and become members of the troupe -- a mild illusion.
キャラメルボックスの席料は、決して高価ではないですが、それでも映画4回分くらいにはなります。
Seating fees at the Caramel Box are not expensive but still amount to about four movies.
若い世代には、ちょっと厳しいのかもしれません(というか、クリスマス前だから、シニアが集っただけかもしれませんが)。
For the younger generation, the cost may be a little tricky (or maybe it's just that it's pre-Christmas, so the seniors are just getting together).
ちなみに、商業演劇が、ビジネルモデルとして破綻している現実については、この本で学びました。
This book taught me about the reality of commercial theater's failure as a business model.
(↑クリックで、Amazonに飛びます)
(↑Click here to go to Amazon)
台湾旅行中に夢中になって読んでいて、旅行の思い出をいくつかロストしてしまいました。
I was so engrossed in reading it during my trip to Taiwan that I lost some memories.
それはさておき。
Aside from that.
-----
私、演劇やコンサートの「アンコール」について、以前より不満に思っていることがあり、それについては、こちらに記載しています。
I have long been dissatisfied with “encores” at plays and concerts, which are described here.
私、これまで、弊社の茨城地区の出張を、かなりの頻度おこなってきて(多分、日数にすれば、3ケタは越えている)、終電にずっと胃を痛めてきました。
I have been on business trips in the Ibaraki area of our company quite often (probably in the triple digits in terms of the number of days), and I have always been sick to my stomach on the last train.
「アンコール」は、結構なのですが、アンコールを含めた「絶対終了時刻」で、観客は帰宅できるかどうかがかかっているんですよ ―― これは、本当にシャレにならない話です。
The “encore” is fine, but it depends on being able to go home at the “absolute end time,” which includes the encore -- which is not a joke.
茨城/静岡の自宅に戻れるかは、本当に、この「アンコール」のコントロール一つです。主催者はちゃんと、事前に時刻表を睨んで、分秒単位でこの時間を計っているのでしょうか?
It depends on this “encore” if I can return to my home in Ibaraki/Shizuoka. I doubt the organizers have properly timed this to the minute and second in advance, staring at the timetable.
実際に、今回も、2回目のアンコールの直後に、飛び出すように席を立った人がいました。多分、上記の理由だと思うのです。
Again, some people jumped out of their seats after the second encore. I think it was probably for the same reason as above.
観客もこういう事情を鑑みて、特に「夜の公演」では、アンコールは2回以内、2回目のアンコールには、常磐線、東海道新幹線、東北新幹線、その他(上越新幹線、北陸新幹線、山形新幹線、秋田新幹線等)、の終電情報を伝えて、観客のアンコールを上手くコントロールするという配慮をして貰いたい、と、思っています。
For the second encore, the last trains of Joban Line, Tokaido Shinkansen, Tohoku Shinkansen, and others (Joetsu Shinkansen, Hokuriku Shinkansen, Yamagata Shinkansen, Akita Shinkansen, etc.) should be informed so that the encore of the audience can be well controlled. Could you consider this?
私は、本気です。
I am serious.