『体重は、観測しなければ確定しない』―― 理屈はどうあれ、量子力学的には“真”です。

昨日、帰省していた長女とキッチンで「量子コンピュータ」について議論していました。
Yesterday, I was discussing "quantum computers" with my daughter, who had come home for a visit in the kitchen.

「シュレーディンガーの猫」の“正しい解釈”(つまり、あれは量子力学への批判としての思考実験であること)や、シュレディンガー方程式、ハイゼンベルグの不確定性原理の話にまで発展しました。
The discussion expanded to the "correct interpretation" of Schrodinger's cat (namely, that it was a thought experiment as a critique of quantum mechanics), the Schrodinger equation, and Heisenberg's uncertainty principle.

(↑クリックでコラムに飛びます)

もし『江端家では日常的に高度知性的な会話をしている』と勘違いされているなら、そのまま勘違いし続けて下さい。
If anyone misunderstands that "the Ebata family engages in highly intellectual conversations daily," I would like them to continue misunderstanding that way.

議論が終わったあと、二人で「なんでこんな話をしていたんだっけ?」と首をかしげましたが、理由が思い出せませんでした。
After the discussion ended, the two of us tilted our heads and wondered, "Why were we even talking about this?" but we couldn't remember the reason.

-----

今朝になって、ようやく思い出しました。
This morning, I finally remembered.

発端は、長女が言った
「体重計に乗らない限り、私の体重は“確定”しない」
という、くだらない話でした。
It all started from her silly remark:
"Until I step on the scale, my weight is not 'determined'."

しかし、これは案外間違っていないのです。
However, this is not entirely wrong.

『体重は、観測しなければ確定しない』―― 理屈はどうあれ、量子力学的には“真”です。
"Weight is not determined unless it is observed"? Regardless of the logic, in quantum mechanics, this is 'true.'

(※ただし、人間の体重が波動関数の重ね合わせ状態になるかどうかは、また別の話です)。
(although whether a human's weight is actually in a superposition of wave functions is another matter).

―― 量子の振舞いの不気味さに比べたら、幽霊とかお化けなどの怪談の怖さなんぞ、お話になりません(本当)

2025,江端さんの忘備録

Posted by ebata