私:「そして、世界は『飲み会』を諦める ―― アフターコロナでも」
長女:「ぶっちゃけ、パパは、今の在宅勤務の状況、どう思っている?」
Daughter: "To be frank, Dad, what do you think of the current telecommuting situation?"
私:「基本的に、私の仕事の内容は、資料作成とコーディングだから、会社の設備が必須かと言われると、そうでもない」
I: "Basically, my job description is creating documents and coding, so if you're asking me if the company's equipment is essential, it's not."
長女:「ミーティングとかは?」
D: "Any meetings or anything?"
私:「本当に細かい仕様策定などは、F2Fミーテイングでないと、できないこともある ―― まあ、それも工夫しだいかな。ミーティングの回数を増やすとか」
I: "I need some things that can only be done in a F2F meeting, such as really detailed specifications. Well, there's room for innovation in that, too. Maybe we should increase the number of meetings."
長女:「ストレスは?」
D: "Are you stressed?"
私:「『ない』という訳ではないけど、ニュースのインタビューで言われているような『外出ストレス』は、他の人よりは小さいように思う。そもそも、私は『人間嫌い』だそうだし」
I: "I wouldn't say 'no,' but I think I have less 'out-of-town stress' than other people, like they say in the news interviews. I hear I'm a 'misanthrope' to begin with."
長女:「じゃあ、このコロナ禍の状況がずっと続けばいい、と思っている?」
D: "So, do you hope that this corona disaster situation will continue forever?"
私:「それはない。凶悪な殺人ウイルスが存在している世界は、続いて欲しくない。できれば「ワクチン」で決着がついて欲しいと、心底から願っている ―― が・・・」
I: "It won't. I don't want the world to continue with a vicious killer virus. I sincerely hope that a vaccine will be the answer, if possible -- but..."
長女:「?」
D:"?"
私:「本当に「ワクチン」で決着が付くのか、今一つ確信が持てない。新型コロナの亜種、別のウイルスが登場もあるかもしれない」
I: "I'm still not convinced that a 'vaccine' will really settle the issue. There may be a variant of the new corona, another virus."
長女:「それで?」
D: "And?"
私:「これからの、殺人ウイルスとの共存を考えると、少なくとも、これからの世界は、多人数による同じ場所を共有する行動 ―― 『修学旅行』『文化祭』『高校野球、特に甲子園大会』など、廃止とまでは言わないまでも、縮小方向にパラダイムシフトした方が良いと思う。そして『運動会』。うん、これは廃止の一択しかないな」
I: "Considering the future coexistence with the killer virus, at least in the future, the world should make a paradigm shift to reduce, if not abolish, activities where many people share the same place, such as school trips, cultural festivals, and high school baseball games, especially the Koshien tournament. And " Athletic meets". Yeah, there's no choice but to abolish it"
長女:「・・・」
D: "..."
私:「修学旅行は、グループ人数4人以下にして、各グループが予算と期間を決めて、好きなところに行けばいい。もちろん、「一人旅」もありだ。それくらいの自由裁量があってもいい」
I: "For the school trip, the group size should be no more than four people, and each group can decide the budget and duration of the trip, and go wherever they want. Of course, you can also travel alone. It would be nice to have that much discretion"
長女:「・・・」
D: "..."
私:「そして、世界は『飲み会』を諦める ―― アフターコロナでも」
I: "And the world gives up 'drinking' -- even after Corona"