「小説 日本沈没」と「映画(the 1st) 日本沈没」の原理主義者の江端です。

「小説 日本沈没」と「映画(the 1st) 日本沈没」の原理主義者の江端です。

I'm Ebata, a fundamentalist of the novel "Japan sinks" and the movie (the 1st) "Japan sinks"

私、常日頃から、『創作物にはケチを付けるな。沈黙をすることで批判とせよ』というようなことを言ってきたので、2021年のテレビドラマについての感想は差し控えたいと思います。

I have always said, "Don't be stingy with other people's creations. Be silence as my criticism". Hence, I would like to refrain from giving my thoughts on TV dramas in 2021.

ネット上に記載されている批判に『全くその通り!』と頷いています、とだけご報告しておきます。

I just tell you that I agree with the criticisms listed on the Internet.

-----

「小説 日本沈没」と「映画(the 1st) 日本沈没」は、『悪人が1人も登場しない』というとろが、私は好きなんですよ。

I like the fact that in the novel "Japan sinks" and the movie (the 1st) "Japan sinks", there is not a single bad guy.

一般人から、科学者、自衛隊、政治家、に至るまで、全員が必死で協力しながらの、命をかけた壮絶な大エクゾダスが、「日本沈没」のテーマだと思うんですよね。

I think the theme of "Japan sinks" is a fierce exodus in which everyone, from ordinary people to scientists, the Self-Defense Forces, and politicians, all work together desperately, risking their lives.

―― 日本が沈没するという未曾有の大災害の前に、『政局』なんぞ、のん気なことやっている奴がいるかぁ?

"In the face of a catastrophe of unprecedented scale that could sink Japan, who would be so carefree as to engage in "political affairs"?"

と、思ってしまうんですよね。

I come to think so.

-----

日本沈没のメカニズムに関しては、「小説 日本沈没」では、膨大なページ数を割いて、徹底的な説明をしています。

As for the mechanism of the sinking of Japan, The novel "Japan sinks" devotes an enormous number of pages to a thorough explanation.

『おいおい、こんな専門的なことを、こんなに長く説明したら、読者が離れてしまうぞ』と、私が心配になるほどです。

I was so worried that the readers would lose motivation if the explain is so technical at such length.

「映画(the 1st) 日本沈没」では、マントル対流の話を、本物の地震学者に解説をさせる徹底さでした(確か、東京大学地震研究所の先生だったと思います)。

In the movie "Japan sinks", they had a real seismologist explain about the mantle convection (He was a professor of Earthquake Research Institute of the University of Tokyo).

そのリアル感が怖かったです。

The realism of it scared me.

その後、地震学を専攻する学生が増えたとか、という話も聞きました。

I also heard that the number of students majoring in seismology had increased since then.

-----

日本沈没における、小松左京先生の凄いところは、

What the great about Sakyo Komatsu's "Japan sinks" is

『地球上における、温度のちがう流体団塊のふるまいがもっともはっきりわかっているのはどんな分野だ?』

"In what areas is the behavior of fluid mass of different temperatures on Earth most clearly understood?"

というセリフに代表されるように、気象モデルのパラダイムを、地殻変動モデルに持ち込んだという点にあります。

As represented by this line, the paradigm of meteorological models has been brought into tectonic models.

無論、このモデルは無理があるかもしれませんが、そこがSFのSFたるところです。

Of course, this model may be unreasonable, but science fiction is science fiction.

そして、このセリフです。

And then, that is it.

『最悪の場合・・・これは、地震の被害の大小にはかかわらずだ。・・・最悪の場合 ―― 日本列島の大部分は、水面下に沈む・・・』

"In the worst case scenario... . ..this is regardless of the size of the earthquake. ...In the worst case -- most of the Japanese archipelago will sink below the surface..."

何度読み直しても、背筋がぞくっとするフレーズです。

No matter how many times I reread the phrase, it still sends shivers down my spine.

-----

「小説 日本沈没」の中で、「日本沈没」という複合語が登場するのは、わずか7箇所です(Kindleで調べました)

In the novel "Sinking of Japan," the compound word "Japan sinks" appears in only seven places (I checked on my Kindle).

「映画(the 1st) 日本沈没」の中でも、この言葉はあまり使われていなかったように思います。

I don't think this word was used much in the movie.

パワーワードを使わずに、創作物のテーマを読者に理解させるということは、大変大切なことだと思うのです。

I think it is very important to make the reader understand the theme of creation without using power words.

2021/12,江端さんの忘備録

Posted by ebata