という訳で、本日、私、40年ぶりくらいに「丸刈り」にしてきました。
私が床屋に行くタイミングは ―― 「頭髪がうっとうしく感じた時」の一択です。
The only time I go to the barber is -- "when I feel my head of hair is annoying".
「容姿を気にする」というフェーズは、とうの昔に終っています。
The phase of "caring about appearance" has long since ended.
今の私の頭髪基準は『社会人として許される限界まで短く』です。
My current hair style standard is 'short to the limit allowed for working people'.
目的は、頭髪時間とコストの削減です。
The objective is to reduce headcount time and costs.
-----
『なるべく短く。髪の毛が逆立ってもOK。できるだけ髪を軽くするために梳いて』
"Keep it as short as possible. Combed as much as possible"
と、10年近く言い続けてきたのですが、私の希望するドンピシャの短髪にしてくれる理容師さんが少ない。
I have been saying this for almost 10 years, but there are not many barbers who can give me the don't-short hair I want.
特に女性の理容師さんは、『バッサリとやって欲しい』という私のニーズと合わないことが多いようです。
Especially female barbers often don't seem to match my need for a 'buzz off'.
これは、理髪に関する男女の価値観の相違 ―― ではなく、「理髪に1mmも価値を持たない人間」を相手にしなけばならない、女性理容師さんとのミスマッチと言うべきかもしれません。
This is not a difference in values between men and women regarding barbering, but rather a mismatch with female barbers who have to deal with "people who do not value barbering even a millimeter".
『自分のことは自分で』が正論ですが、残念ながら、理髪と病気の2つは、自己実施が難しいのです。
The correct answer is 'take care of yourself,' but unfortunately, hairdressing and illness are two of the most difficult things to self-implement.
そんなわけで、ここ数年は、「スポーツ刈り」というものを選んできました。
That is why I have chosen to use "crew cut" for the past few years.
しかし、その「スポーツ刈り」ですら、私が選ばなければならないパラメタがいくつもあるのです。
But even that "crew cut" has a number of parameters that I have to choose from.
例えば、「もみあげ」「かりあげ」「トップ」「サイド」「襟足」など、うっとうしいことこの上もありません。
For example, "fir," "kariage," "top," "side," "collar," etc., are nothing short of annoying.
-----
今になって思えば ―― 『目の前にあることにすら、全く気がつななかった』 ―― と感じです。
Looking back on it now, I feel like, "I didn't even notice what was right in front of me".
あるじゃないですか。リクエストパラメータ"ゼロ"の、究極の、そして、私と理容師さん両方にとってのWin-Winの最高のヘアースタイルが。
There is, isn't there? The ultimate, best hair style with "zero" request parameters, and a win-win situation for both me and the barber.
―― 丸刈り
It is "buzz cut".
です。
いや、早かった。
It was quick.
あっという間に終わりました。
It was over in a matter of minutes.
駅ナカの理容室で、作業時間は4分間でした。
The work took 4 minutes at the station barber shop.
理容師さんには、鏡を見せられて『これでいいですか?』と言われましたが、「丸刈り」のリカバリーって、可能なのでしょうか?
The barber showed me a mirror and said, 'Is this okay?' but is it possible to recover a "buzz cut"?
-----
という訳で、本日、私、40年ぶりくらいに「丸刈り」にしてきました。
So, today, for the first time in about 40 years, I have had a "buzz cut".
家族がギョっとしないように、理髪直後に家族SNSで写真を送っておいたのですが、嫁さんは、写真を見ていなかったようで ―― 言葉を失っていました。
I had sent a picture of it on the family social networking site right after the haircut so that the family wouldn't be giddy, but the wife didn't see the picture -- she was speechless.
嫁さん:「それ、気にいっているの?」
Wife: "Do you like that?"
江端:「うむ、これで半年近くは理髪にいかなくて良いかと思うと、嬉しい」
Ebata: "Well, I'm glad I won't have to go to the barber for almost six months now.
嫁さん:「ずっと『丸刈り』を続けるという訳ではないんだ。安心したよ」
Wife: "You are not going to keep the 'buzz cut' . That's a relief."
-----
ちなみに、私、「丸刈り」については、中学生のころ、(生徒会会長の職権を使った)全校を巻き込むような事件を起こしかけたことがあります。
Incidentally, as for "buzz cut", when I was in junior high school, I almost caused an incident (using my authority as president of the student council) that would have involved the entire school.
私の動向を察知した生徒会顧問の教諭に、直前に阻止されましたが ―― 今も、忸怩たる悔悟の思いです。
The advisor of the student council, who was aware of my movements, stopped me just before I left. Even now, I still feel ashamed and regretful.
後日、この話をしたいと思います。
I would like to discuss this later.