こぼれネット

江端智一のホームページ

  • ホーム
  • 「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論
  • Affiliate Disclosure
  • Over the AI ――AIの向こう側に
  • こぼれネット(本家)
  • 実録! ネット詐欺
  • 江端さんのDIY奮闘記(EtherCAT)
  • 江端さんのDIY奮闘記(介護IT)
  • 色々な資料
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   
  •   
  •   
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 江端さんのDIY奮闘記(介護IT)

江端さんのDIY奮闘記(介護IT)

2020年5月15日


江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(最終回):
走れ!ラズパイ 迷走する自動車からあなたの親を救い出せ
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(4):
見せろ! ラズパイ ~実家の親を数値で「見える化」せよ
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(3):
見張れ! ラズパイ 実家の親を熱中症から救え
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(2):
それでも介護ITを回してみせる ~国内ユーザー5人の見守りシステムができるまで
■ ■

江端さんのDIY奮闘記 介護地獄に安らぎを与える“自力救済的IT”の作り方(1):
誰がために「介護IT」はある?
■ ■

2020年5月15日

Posted by ebata


最近の投稿

  • 企業(保険会社を含む)、政府機関等が、民間から"定量値(得点)"をつけて批判される"くらいの脅威を与えないと、「意図的に内容が分からないように書いているんじゃないか」と思われるような書類は、これから増えるばかりです。 2025年11月26日
  • つまるところ、―― 自分にとってラクであること。宗教であれ、技術であれ、人間の信じることのオチは、みんな同じなのです。 2025年11月25日
  • なぜ MATSim では「実際の緯度・経度を使った network.xml のサンプル」がほとんど存在しないのか 2025年11月24日
  • 紙媒体や演説での罵倒は古代からありますが、「SNS」+「国家権力」+「罵倒」という組み合わせは、2010年代以降でなければ存在し得ません。◆最初にこれを“本格的にやった”のは誰か?トランプ(Donald J. Trump)以外に該当者はいません。 2025年11月24日
  • 『「普遍的で主観の入り込まない“法治超越価値”は存在しない」のであれば、"法治超越価値"は概念としては存在しうるが、実効性としては意味がなく、またその価値の行使は、無価値とまでは言わないまでも、肯定されうるものではないのではないか、という私の主張に、反論して下さい』とChatGPTを挑発してみた件 2025年11月23日
  • QGISだけを使って MATSim のシミュレーションを「地図上でアニメーション表示」することは可能ですか(稼働確認版) 2025年11月23日
  • 今回、はじめて痛感したのは、 ―― 装いは、単なる外見ではなく、「機能(ファンクション)」を揺がすことがある — という、割とどうでもいいけれど、見過ごしがたい事実でした。 2025年11月23日

広告

目次

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法 https://smart-change-phone.net/pdf-copy-technique/ 「PDF... 34件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください Wordでフッターセクションのページ番号がすべて同じになってしまう問題は、セクションごとのリンク設定やページ番... 34件のビュー
  • つまるところ、―― 自分にとってラクであること。宗教であれ、技術であれ、人間の信じることのオチは、みんな同じなのです。 技術には思想とかいうのがない ーー と思われている人が多いと思いますが、これ結構な誤解です。 Many peo... 19件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版) =6371 * ACOS(COS(A2*PI()/180) * COS(A3*PI()/180) * COS(... 17件のビュー
  • VMAFで万策尽きた私のためのメモ Windowsのmsys2でもmsys64でもUbuntu22.04でもdockerでも、VMAF機能尽きのf... 11件のビュー
  • 【PostgreSQL】Windows に psql コマンドだけをインストールする手順 PostgreSQLのデータベースは、全部Dockerの中に閉じ込めることにしたので、バージョン管理とかを忘れ... 11件のビュー
  • 企業(保険会社を含む)、政府機関等が、民間から"定量値(得点)"をつけて批判される"くらいの脅威を与えないと、「意図的に内容が分からないように書いているんじゃないか」と思われるような書類は、これから増えるばかりです。 社内の管理部門の書類、行政から送付されてくる書類、そして保険会社の保険商品の説明書は The document... 10件のビュー
  • 『「普遍的で主観の入り込まない“法治超越価値”は存在しない」のであれば、"法治超越価値"は概念としては存在しうるが、実効性としては意味がなく、またその価値の行使は、無価値とまでは言わないまでも、肯定されうるものではないのではないか、という私の主張に、反論して下さい』とChatGPTを挑発してみた件 https://wp.kobore.net/2024/10/11/post-17331/ を個人コラムとして評... 10件のビュー
  • 紙媒体や演説での罵倒は古代からありますが、「SNS」+「国家権力」+「罵倒」という組み合わせは、2010年代以降でなければ存在し得ません。◆最初にこれを“本格的にやった”のは誰か?トランプ(Donald J. Trump)以外に該当者はいません。 最近、いわいる超大国と言われる国の「小学生化」、つまり外交儀礼を外れた短絡的で挑発的な振る舞いが激しいなぁ、と... 9件のビュー
  • 今回、はじめて痛感したのは、 ―― 装いは、単なる外見ではなく、「機能(ファンクション)」を揺がすことがある — という、割とどうでもいいけれど、見過ごしがたい事実でした。 昨日スタッドレスタイヤの交換の相談をしに、嫁さんとイエローハットに言ってきました。 Yesterday, my... 8件のビュー
  • N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなった件 N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなったので、ディーラに相談しに行きました。 そしたら『単なるゴ... 8件のビュー
  • 『こちらのYouTubeで紹介されている、M-1グランプリの評価点数補正 は、公平で正確なものです(分散または標準偏差を用いて、スコアを変換する方法)。 これに対して、多分、反論が出てくると思います。 その反論例を考えてみて下さい。 もちろん、論理的である必要はありません。』とChatGPTにたずねてみた件 こちらのYouTubeで紹介されている、M-1グランプリの評価点数補正 は、公平で正確なものです(分散または標... 8件のビュー
  • ―― アニメ「チ。-地球の運動について」を、アメリカ合衆国で放送したら、何が起こるだろうか 「チ。-地球の運動について」は創作物です。 “Chi: About the Movement of the E... 8件のビュー
  • BIOS画面をいじるのは怖いので、Ryzen Controllerを使おうとう思うのですが、良いでしょうか BIOS画面をいじるのは怖いので、Ryzen Controllerを使おうとう思うのですが、良いでしょうか R... 7件のビュー
  • 知識を蓄えることのできる、初めてのローカルLLM 取り敢えず、192.168.0.8  の c:\Users\tomoi\rag_projectの中身でやったこ... 7件のビュー
  • WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コード: Wsl/Service/E_UNEXPECTED WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コ... 7件のビュー
  • GitHub Copilotの"Copilot Chat"をプログラム表示画面の右側の画面に配置する方法 これが正解か分かりませんが、とりあえず力づくでやりまた。 7件のビュー
  • なぜ MATSim では「実際の緯度・経度を使った network.xml のサンプル」がほとんど存在しないのか なぜ MATSim では「実際の緯度・経度を使った network.xml のサンプル」がほとんど存在しないの... 7件のビュー
  • golangで、SQLiteを使ってDB構築の手を抜く 私が普段使っているDBは、PostgreSQLを使っているのですが、構築手順が面倒くさいし、なによりDBサーバ... 6件のビュー
  • ―― 『とある宗教団体』を直撃する内容 先日、こちらのコラムをリリースして頂きました。 Recently I released a column of... 6件のビュー

本日参照された記事

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法34件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください34件のビュー
  • つまるところ、―― 自分にとってラクであること。宗教であれ、技術であれ、人間の信じることのオチは、みんな同じなのです。19件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版)17件のビュー
  • 【PostgreSQL】Windows に psql コマンドだけをインストールする手順11件のビュー
  • VMAFで万策尽きた私のためのメモ11件のビュー
  • 企業(保険会社を含む)、政府機関等が、民間から"定量値(得点)"をつけて批判される"くらいの脅威を与えないと、「意図的に内容が分からないように書いているんじゃないか」と思われるような書類は、これから増えるばかりです。10件のビュー
  • 『「普遍的で主観の入り込まない“法治超越価値”は存在しない」のであれば、"法治超越価値"は概念としては存在しうるが、実効性としては意味がなく、またその価値の行使は、無価値とまでは言わないまでも、肯定されうるものではないのではないか、という私の主張に、反論して下さい』とChatGPTを挑発してみた件10件のビュー
  • 紙媒体や演説での罵倒は古代からありますが、「SNS」+「国家権力」+「罵倒」という組み合わせは、2010年代以降でなければ存在し得ません。◆最初にこれを“本格的にやった”のは誰か?トランプ(Donald J. Trump)以外に該当者はいません。9件のビュー
  • ―― アニメ「チ。-地球の運動について」を、アメリカ合衆国で放送したら、何が起こるだろうか8件のビュー

Tomoichi Ebata. Some rights reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • 上へ
PAGE TOP