「のび太」という国家理念
『「リーダーシップを張れる政治家」が望まれている』と言われ続けていますが、私は、このフレーズ、かなり嫌いです。
65年程前に、
○カリスマとリーダシップを発揮し、
○戦後の復興を見事に成しとげ、
○欧州で突出した経済力を発揮し、
○公共事業を次々と打ち出して、失業率をかつてないレベルにまで低下させ、
○軍事力の増強を図り続け、米国や周辺の大国を威嚇し、国際発言力を爆発的に向上させた、優れた政治家がいました。
アドルフ・ヒトラー
という人物です。
-----
尖閣諸島問題や、北方領土問題、竹島問題、米軍基地問題で、
『我が国政府が、弱腰外交をしている』
と言われていますが、そんなこと「あったり前」じゃないですか。
馬鹿じゃなかろうか。
我が国は、
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
と、国家の最高規範である憲法で規定しているのです。
ピストル持っている相手に、「俺は正しい」と素手で立ちむかえば、撃ち殺されるに決っています。
『弱腰外交』が嫌なら、憲法第9条を撤廃(×改正)し、軍隊(×自衛隊)を設立し、核武装をするような政策をぶち上げて、世論を、その方向に誘導しなければなりません。
-----
リーダシップを持つ政治家が、そのまま、再軍備をする政治家になる、というのは短絡すぎており、論理破綻していることは認めます。
しかし、「リーダシップを持つ政治家」というのは、恐しいリスクを持っているということくらいは、当然に認識しておくべきです。
-----
私は、
○平和憲法を維持し、
○弱腰外交を支持し、
○のらりくらりとその場対応を続ける政治家を支援します。
別に、かっこよくて、マッチョな国家にならなくても、良いと思うし、そういうスマートな政府も期待していません。
我が国は、ドラえもんの「のび太」の生き方に学べば良いのです。