This is about my watch repair.
耐用年数をとうに越えており、すでに同じ時計は入手できませんが、電池交換を繰り返しながら、使い続けています。
It's already past its service life and the same watch is no longer available. However I continue to use it, changing the batteries repeatedly.
リストバンドはジョイント部が欠けており、もはやリストバンドの交換もできない状況です。
The wristband is missing a joint and the wristband can no longer be replaced.
ですので
So,
―― Amazonで購入したリストバンドを、瞬間接着剤で、強制的にジョイント
"I buy a wristband from Amazon, with instant glue, to force a joint"
しています。
リストバンドが劣化して、切断した場合には、その接続の部分を無理矢理引き剥がして、固化した接着剤をドライバで削ぎ取っています。
If the wristband deteriorates and is cut, the connection part is forcibly peeled off and the solidified adhesive is scraped off with a screwdriver.
案外なんとかなるものです。
It's surprisingly manageable.
時計に限らず、私は、"モノを直して使い続ける"のが好きです。
Besides watches, I like to "fix things and keep using them."
-----
デバイスを完全に停止するまで使い倒す ―― これは、あまり経済的な行為とは言えません。
"Use it until the device is completely shut down". This is not very economical.
国内消費にも、GDPにも貢献しません。
It does not contribute to domestic consumption or GDP.
私自身「既存システムの積極的な廃棄」をアジテーションしてきた、という自覚すらあります。
I even realize that I have agitated "active disposal of existing systems".
そんな私が『モノを大切にしましょう』などと、おこがましいことが言える立場ではありません。
I'm not in a position to say something, such as "Let's take good care of things."
私は、デバイスの「完全な死」を見届けたいだけです。
I just want to see the "complete death" of the device.
私がいかなる手を尽しても、絶対的に救えない、究極の死を。
The ultimate death that I can never save no matter what I do.