「地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信」

「地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信」

"24 Billion Kilometers from Earth, Voyager 1 System Recovery Successful, Receives First Decipherable Data in Five Months."

という記事を読んで、感極まる人はそれほど多くないかもしれません。

Not many people may be moved to tears when they read an article called

しかし、私は涙が出そうになりました。

However, I almost cried.

『9日間の忍耐』ができるエンジニア ―― これが、SLIMプロジェクトのエンジニアの皆さんと、私の決定的な差です。

はやぶさの映画

"ボイジャー" ―― この一語だけで、私は、もう、思考停止してしまうのです。

"Voyager" -- this one word is enough to make me stop thinking.

■「さよならジュピター」に使われた「VOYAGER~日付のない墓標」

■"VOYAGER - Tombstone without Date" used in "Farewell Jupiter"

1995年の地上波の「ヤシマ作戦」と「MAGIシステム乗っ取り」で止まっていた私の中で、今、何かが動き始めました。

■「秒速5センチメートル」の「コスモナウト」の主人公の邂逅

■A chance encounter with the protagonist of "Cosmonaut" in "5 Centimeters per Second".

"それは本当に、想像も絶するくらい孤独な旅であるはずだ"

"It really must be an unimaginably lonely journey."

"本当の暗闇の中をただひたむきに、一つの水素原子にさえ、めったに出会う事なく、ただただ深淵にあるはずと信じる世界の秘密に近づきたい一心で"

"Just to go on and on through the real darkness, rarely encountering even a single hydrogen atom, just with the single desire to get closer to the secrets of the world that I believe must lie in the abyss."

-----

ネットワークでのリモートホストを行うための"ping"の応答時間は、長くても1秒以内。

The response time for a "ping" to the remote host on the network is less than one second at most.

比して、ボイジャー1号との応答時間は、45時間(162000秒)です。

In comparison, the response time to Voyager 1 is 45 hours (162,000 seconds).

『このチップを修理する手段がなかったことから、同チームはこのチップに保存されていたコードを同システムのメモリーの別の場所に移すことにした。全てのコードを保存できる区画は見つけることができなかったが、コードをセクションに分割して、それぞれ飛行データシステムの別々の場所に保存することに成功した。』

'Since there was no way to repair this chip, the team moved the stored codes to another location in the system's memory. Although they could not find a compartment to store all the codes, they could break them into sections and store each in a separate location in the flight data system.'

―― マジか!

"Really!?"

これは、240億キロの彼方にいる患者の脳の毛細血管のバイパス手術を、目をつむりながら、その状態の一つ一つを45時間ごとに確かめて行うという、想像を絶するオペレーションです。

This operation is unimaginable to bypass the capillaries of a patient's brain, 24 billion kilometers away, with his eyes closed, checking each one of its conditions every 45 hours.

しかも、多分、数ビット/秒通信という中、誤って通信リンクを切断したら、もう永遠にボイジャー1号とは通信ができない、という、最大級のリスクを背負っての、極限の環境下でのオペレーションです。

Moreover, the operation was in an extreme environment with the highest level of risk. If they mistakenly cut the communication link by a few bits per second, the communication with Voyager 1 would be lost forever.

この"もの凄さ"を、どうやったら説明できるだろうか ―― 私には、到底表現しきれない"偉業"で、そして"奇跡"です。

How can I describe the "greatness" of this "feat" and "miracle" that I cannot even begin to describe?

-----

この技術者たちの『もの凄さ』を言語で表現できないので、私は、他の人間に当たり散らすことにします。

Since I can't express in words the 'awesomeness' of these technicians, I'll hit others.

「UFOの呼び方」とかの本を書いている奴、それを信じている奴、実施している奴。

Who writes books like "How to Call UFOs," who believes in them, and who tries them?

お前たちが何を信じているかは、もちろん、お前たちの自由ではある。

What you believe is, of course, up to you.

しかし、「45億キロメートルの彼方の宇宙空間探査」に「応答時間45時間」で、「メモリ上のコード移動」を成し遂げ、そして「再起動」を成し得たエンジニアたちの、気の遠くなるような努力と、その成果に対して、

But for the mind-boggling efforts and accomplishments of the engineers who managed to 'move the code in memory' and 'reboot it' in '45 hours of response time' to 'space exploration 4.5 billion kilometers away', I would like to say a few words,

『お前たちの口から、何か語れることがあるか?』

"What can you tell them about what you do?"

とは、問いたい。

 

未分類

Posted by ebata