総じて、NHKの大河ドラマとは、利害の調停手段が「暴力」以外にない、反社会的勢力の無法な日々を描いたドラマと総括できると思います。
YouTubeで、NHKの大河ドラマのクリップを流しながら仕事をしていました。
I was working on YouTube, playing clips from NHK's epic drama series.
「戦国大名」と言えば聞こえはいいですが、『所詮、やつらは、反社会勢力(暴力団等)だ』と、今さらながら気がつきました。
It sounds good to say "warring feudal lords," but I now realize that they are antisocial forces (gangs, etc.) after all.
まあ、悪意のある見解ですが。
Well, it is a malicious view.
そもそも、「法治」という概念がないのですから、「暴力」が統治の唯一の手段となってきたのは仕方ありません。
First, there is no concept of the "rule of law," so it is no wonder that "violence" has been the only means of governance.
しかし、これを敢えて法治主義の考え方から見てみると、こんな感じになります。
However, if I dare to look at this from the rule of law perspective, it goes like this.
■戦国大名とは、簡単に言えば「ヤクザの親分」、姫君は「姐さん」です。
- A Sengoku Daimyo is a "yakuza boss," and a princess is a "Sis."
■そのヤクザ集団に属していない無力な民衆は、常に、大量殺戮、陵辱、強奪の被害の対象です。
- The helpless people who are not part of that yakuza group are always the victims of genocide, humiliation, and robbery.
■大名というヤクザに対抗し得たのは、一向一揆という「武装した宗教カルト集団」でしょう。
- What could have opposed the yakuza called "daimyo" would have been the "armed religious cult group" called the Ippou Brotherhood.
総じて、NHKの大河ドラマとは、利害の調停手段が「暴力」以外にない、反社会的勢力の無法な日々を描いたドラマと総括できると思います。
In general, NHK's historical dramas can be summed up as dramas depicting the lawless days of antisocial forces with no other means of mediating their interests than "violence.
-----
例えば、関ヶ原の闘い(1600年)とは ―― 、
For example, the Battle of Sekigahara (1600) --,
■徳川家、ではなく関東指定暴力団「徳川組」とその下部組織の暴力団と、
- Not the Tokugawa family, but with the Kanto designated gang "Tokugawa-gumi" and its subordinate gangs,
■豊臣家、ではなく「豊臣組」の存続にメリットがあると考えた、四国指定暴力団「毛利組」を中心とする、一部の行政官僚(石田組)と、
- Not the Toyotomi family, but some administrative bureaucrats (the Ishida clan), led by the Mouri clan, a Shikoku-designated gang, who saw merit in the survival of the "Toyotomi clan" rather than the Toyotomi family,
■武力による権力闘争
Armed power struggle between the above two forces.
と把握した方が、私には分かりやすいです。
It is easier for me to grasp that.
-----
そんなことを考えていると、現在の、民主主義とか、法治主義とか言われているものが、まがりなりにも運用されていることは、かなりの「マグレ」か、あるいは「奇跡」のように思えます。
With this in mind, it seems to me that the current operation of what is called "democracy" or "rule of law" is a "miracle."
これが続くといいのですが ―― いえ、私の生きている間だけで十分です。
I hope this continues -- no, it is enough for my lifetime.
私が死んだ後のことは、知ったことではありません。
What happens after I die is not my concern.