『北朝鮮に拉致された人は、きっと、その国の人間として、普通に幸せに暮しているよ』―― と。

「公正世界仮説」という考え方があります。

There is a concept known as the 'Fair World Hypothesis.'

一言で言えば、『全ての正義は最終的には報われ、全ての罪は最終的には罰せられる』という考え方です。

In summary, the idea is that 'all justice is ultimately rewarded, and all sin is ultimately punished.'

いわゆる「因果応報」「自業自得」というものです。

Above is the so-called 'karmic retribution' or 'self-inflicted retribution.'

まあ、この考え自体は良いのです。

Well, this idea in itself is good.

そうでも考えないと、人間生きていくのが辛いですし、社会も安定しません。

If we don't think that way, it will be hard for people to live, and society will be unstable.

-----

私は、歴史を学ぶ意義は、この「公正世界仮説」が「間違っていることを理解することにある」と思うのです。

I think the significance of studying history lies in understanding that this 'just world hypothesis' is 'wrong.'

世界は、全く公正ではありません。

The world is not fair at all.

お金持ちはずっとお金持ちですし、美人美男は、そうでない人より得をしています。優秀な人間は、安定で幸せな人生を送りやすいです。統計計算するまでもありません。

Rich people are always more prosperous, and beautiful men are better off than those who are not. The best people are more likely to lead stable and happy lives. There is no need to calculate statistics.

もちろん、人生で『転ぶ』人もいますが、その確率は一般人と変わりはありません。

Of course, some people fall in life, but the odds are no different from the average person.

そもそも「正義」という概念は、見る方向によって全く意味が変わってきますし、それに対する「罰」というものも同様です。

In the first place, the concept of 'justice' has an entirely different meaning depending on the direction in which it is viewed, and the same applies to 'punishment' for it.

実際、人民に圧政を強いて、数十万から数千万人を虐殺した為政者は、罰せられることなくその生涯を終えています。

Those who oppressed the people and slaughtered hundreds of thousands to tens of millions of people have gone unpunished in their lifetimes.

(スターリンとか、毛沢東とか、ポルポトとか、ヒトラーとか、そのへんを登場させるだけで十分でしょう)

(It would be enough to introduce Stalin, Mao, Pol Pot, Hitler, and so on.)

死んだ後に、どんなに、批判されようとも、虐殺された人は生き帰らないし、死んだ為政者は、後世にどんなに批判されようが、「罰せられたこと」にはなりません。

No matter how much criticism is leveled at them after their death, massacred people do not come back to life, and dead rulers are not 'punished,' no matter how much future generations criticize them.

『世の中は公正ではない』は、『林檎が地面に落ちる』という程度に、当たり前の自然現象です。

'The world is not fair' is a natural phenomenon, as commonplace as 'the apple falling to the ground.'

----

しかし、「公正世界仮説」の問題点は、こんな瑣末なことではありません。

However, the problem with the Fair World Hypothesis is not such a trivial one.

■いじめを受けるのは、いじめをされるような振舞いをしているからだ。だから、お前がいじめられるのは公正だ

- You get bullied because you behave in a way that makes you a bully. So it's only fair you get bullied.

■お前が怪我をしたのは、日頃の振舞いが悪いからだ。だから、お前が怪我をしたことは公正だ

- You got hurt because you acted up daily. So it is fair that you got hurt.

■お前が痴漢の被害にあったのは、お前の服装が不道徳的だったからだ。だから、お前が痴漢をされたことは公正だ

- You were molested because you were immoral in the way you dressed. So, it is fair that you were molested.

■お前が性犯罪の被害にあったのは、お前が芸能事務所などに入ったからだ。だから、お前が性被害を受けたことは公正だ

- You were a victim of a sexual crime because you joined an entertainment company or something like that. So, it's fair to say that you were a victim of sexual exploitation.

これが、私がこれまでの人生で見てきた「公正世界仮説」の活用方法(ユースケース)です。

These cases are how I have seen the Fair World Hypothesis used (use cases) in my life.

-----

なぜ、被害者を攻撃するのか? ―― そうしないと、怖くてやっていけないから。

Why do they attack victims? -- Because if we don't, we are too scared to live.

「悪人が栄えて善人に不幸が起こる」という、明らかに「公正でない世界の現実を直視できない」ほどに、私たちは弱い。

We are so weak that we cannot face the reality of an apparently 'unjust world' where 'evil people prosper, and misfortune befalls good people.'

もし、そんな考えを受けいれてしまえば、「何にも悪いことをしていない自分にも、不幸が起こること」を認めなければならないからです。

If you accept such an idea, you must admit that misfortune can happen to you, even if you have done nothing wrong.

-----

なんで、私が、こんな話をしだしたかというと、何年か前に、娘がこんなことを言ったのを思い出したからです。

I started talking about this because I remembered my daughter saying this to me some years ago.

『北朝鮮に拉致された人は、きっと、その国の人間として、普通に幸せに暮しているよ』―― と。

'I am sure that those who North Korea abducted are living normal and happy lives as people of that country' - she said.

これが、「公正世界仮説」にすがる、弱いメンタルの人間の一例です。

The above is an example of a person with a weak mentality who clings to the 'Fair World Hypothesis.'

-----

まあ、この後、私が、娘に対して何を語ったかについては割愛します。

I will not go into what I said to my daughter after this.

ええ、当然に、このような発言が『彼女の人生で二度と出てこないくらいのこと』は、しました。

I did, 'so much so that these statements will never reappear in her life.'

やられたら、やりかえす ―― これは、人として当然の権利であり、やったら、やりかえされる ―― これは、人としての当然の義務です。

 

2024,江端さんの忘備録

Posted by ebata