私は「前に進む人」の邪魔をしてはいけないとは思いますが、「『前に進むこと』を私に強要する人」は嫌いです。

私、以前に、『町内会やPTAなどは、多くの人々にとって「関わりたくない組織No.1』で、『特に町内会の”後進性"は、筆舌に尽くしがたいほどひどいありさま』と書きました。

I once wrote that “neighborhood associations and PTAs are the No. 1 organizations that many people do not want to be involved with” and that “the backwardness of neighborhood associations, in particular, is so bad that it is beyond description.

(上図をクリック → 「町内会から見えてきた真実」にジャンプ」)

(Click on the above figure → jump to “The Truth as Seen from the Neighborhood Association”)

ただ、最近、私は、”後進性"こそが人間の本質ではないかな、と思うようになってきています。

Recently, however, I have come to believe that “backwardness” is the essence of human nature.

成田悠輔さんが、この辺の感じを上手くまとめていらっしゃいます("後進性"ではなくて"非生産性"ですが)。

Mr. Yusuke Narita sums up this feeling well (not “backwardness” but “unproductivity”).

-----

「前に進む」ことは、冒険で、危険で、そして面倒です。

"Moving forward” is adventurous, dangerous, and messy.

私は「前に進む人」の邪魔をしてはいけないとは思いますが、「『前に進むこと』を私に強要する人」は嫌いです。

I don't want to get in the way of “those who are moving forward”, but I don't like “those who force me to ‘move forward’”.

ところが、この「『前に進むこと』を私に強要する人」が、私自身であったりするのです。

However, this “person who sometimes forces me to ‘move on’” is myself.

正確には「過去の私」。

Or, more precisely, “past me.”

『次の定例までには、このくらいの成果は出せておかないとダメだろう』と、過去の私が、今の私をネチネチと責めてきます ―― 正直、うっとうしいです。

The past me is now blaming the present me, saying, 'You have to be able to achieve this much by the next regular meeting' -- it's annoying, to be honest.

いや、これでは、まだ正確とは言えないですね。書き直してみます。

No, this is still not accurate. I will try to rewrite it.

『「次の会議までには、このくらいの成果は出せておかないとダメだろう」と考える人が、チーム内にいるかもしれない』という、恐怖です。

It's the fear that someone on the team might think, 'We need to be able to achieve this level of results before the next meeting.

この恐怖が、自分の妄想なのか、あるいは正しい予測なのか、区別する手段はありません。

There is no way to distinguish whether this fear is one's delusion or a correct prediction.

しかし、他人の言動や行動に批判的であり続けた過去(または現在の)自分の振舞いが、ブーメランのようになって、自分を襲ってきていることは間違いありません。

However, there is no doubt that my past (or present) behavior of being critical of others' words and actions is boomeranging and coming back at me.

-----

そのように考えていくと、良い人生とは、

When you think about it that way, what is the good life? I think, 

(1)「人の振舞いを批判や非難はするが、自分の振舞いは気にしない」という、一貫性のない、非論理的なマインドを持ち続けること、

(1) To maintain an inconsistent and illogical mindset that says, “I criticize and condemn others' behavior, but I don't care about my behavior

あるいは、

Or,

(2)上記(1)の事実に「全く気がつかないまま生涯を終えること」

(2) To go through one's entire life utterly unaware of the fact (1) above.

と言えます。

-----

アプローチは違いますが、最終的な結論は、やっぱりここ↓になりそうです。

The approach is different, but the conclusion will still be here↓.

つまるところ、『人のことなんぞ、ほっとけ』ということです。

 

 

 

 

2024,江端さんの忘備録

Posted by ebata