―― 江端家のトイレライブラリの書架にある「はみだしっ子」が、娘たちに貸出された形跡がない
三原順さんの「はみだしっ子」の、現在の環境や時代背景に合わせたリメイク版をどっかの出版社が企画してくれないかなー、とボンヤリ考えています。
I'm wondering idly if some publisher will plan a remake of Jun Mihara's "Hamidashidakko" to suit the current environment and historical background.
―― 江端家のトイレライブラリの書架にある「はみだしっ子」が、娘たちに貸出された形跡がない
"There is no evidence my daughters have read "Hamidashikko" on the shelf in the Ebata family's restroom library"
のが、とても残念でして。
I was very disappointed with that.
絵柄やセリフが、今の娘の世代には、ちょっと厳しいかもしれません。
The pictures and dialogue may be a bit harsh for my daughter's generation today.
-----
私が、法律分野(といっても、民法の特別法(知財法)ですが)に手を出したのは、グレアムの影響もあると思っています。
I believe Graham was partly responsible for my interest for the legal field (although it is special civil law (IP law)).
グレアムがいなければ、私は、ニュルンベルグ裁判の本も、東京裁判のDVDも購入していなかったと思います。
Without Graham, I would not have purchased the book on the Nuremberg Trials or the DVD on the Tokyo Trials.